長女と私の感覚の違い
長女とアマゾンプライムビデオで
映画を選んで見はじめたら・・・

そんなに古くない映画がいいという
長女のリクエストに応え選んだつもり。


お互い気になって、内容が入ってこない。

ふたり同時に叫んだわ。

まったく違うことを!

私がそう言ったら・・・

いつの間に2000年が
20年も前になっていたの?
2000年の映画っていったら
私の中で新作の域だよ。

人気ブログランキング


□■□■□■□■□□■□■□■□■□
長女に新作に変えられて、なんの映画だったか忘れてしまったのだけど。でも、確かに髪型もファッションも少し古く感じたことを思えば、やっぱり2000年って、もう20年も前なんだなと。でも、私の中で2000年って、ついこの間の気分なのに。
映画を選んで見はじめたら・・・

そんなに古くない映画がいいという
長女のリクエストに応え選んだつもり。


お互い気になって、内容が入ってこない。

ふたり同時に叫んだわ。

まったく違うことを!

私がそう言ったら・・・

いつの間に2000年が
20年も前になっていたの?
2000年の映画っていったら
私の中で新作の域だよ。
人気ブログランキング


□■□■□■□■□□■□■□■□■□
長女に新作に変えられて、なんの映画だったか忘れてしまったのだけど。でも、確かに髪型もファッションも少し古く感じたことを思えば、やっぱり2000年って、もう20年も前なんだなと。でも、私の中で2000年って、ついこの間の気分なのに。
コメント
コメント一覧 (54)
そう考えると古〜い。
ほんと。わかる。
わかるなー
新曲サビしか分かりません…
平成20年の即位に際してのどなただったか「昭和の始まりからの20年を思うと、20年という時をどう捉えるか〜」みたいな言葉聞いたの思い出します。
これから何回20年迎えるか判らないけどいつ彼方に呼ばれても良いようネタ日々仕込まねばと決意新たにしてるとこです。
ちょうど今日夫と、「〇〇行ったのいつだっけ?
去年ではないから2年前かな?」と、写真を探したら5年前でビビりました…
41歳夫婦です。
ほんの少し前だと思ってる節があり、
子どもの幼稚園時代だってハッキリ覚えていると言うのに!
でも、もうそれは20年以上前のこと・・・。
街で子どもと同年代の方達が、可愛い子どもの手を引いてる!
家庭を持ってる!
いつの間に??
気が付いたら、一周回っちゃったみたい。
白髪も出るはずだわ。
もう20年経ったのか〜〜
子供も大きくなるはずですね、
その分わたしも大きくなりましたよー汗
親が、アイドルを見て全部同じに見えるわ〜って言うのを聞く度に、どこがぁぁ?はぁぁ?って思っていた若かりし頃と重なりますよ最近はつくづく。だって同じでしょ?笑
結婚したのが99年だから2000年なんてこの間のような気がします(笑)
けど、自分が生まれた20年前が「終戦直後」だったかと思うとぺーちゃんの20年前はすっごい昔な感覚なのも確かかも…。
音楽で、それいつも思います。
自分が結婚してからの曲=新しい曲。
自分が子供の時の曲=古い曲って感じで。
結婚してもう30年ですがね😅
先日、ドラマ 愛していると言ってくれ を見たが
25年も前のドラマだった
20歳の娘がファックスを使った手紙のやり取りに
「ないわー」って‥‥
それがいいーのーーーーー
私も2000年は最近です😂
かーたん、正しい‼️
20年後が怖いです。
あれから30年後、、もっとこわい。オソラかもしれない。
2000年以降は「つい最近」感があります😅
その時間の経つ速さを考えると怖くなります💦
「20年後には70代か…」と最近考えちゃいますね😓
私も2000年がボーダーラインで、19xx年だと古く感じ、2000年以降だと最近だと思ってしまう。
でももう20年も経つんですね、早いわ~
「大きくなったねぇ、、そりゃ私も年取るわけだ…!」とか言ってましたが、その時はピンとこなかったけど、
愛子様が女子大生になるなんて聞くと、私もそう言っちゃいそう!😆
髪型とか今見ても可愛いとか思うけど、お化粧の仕方がちょっとだけ変わったかな。
眉毛が最近は太くなりましたよね。
このドラマ、大好きでDVDも持っていますが、ちょうど2000年生まれの長女も好きでたまに見ていますよ。秋頃になると、みたくなるんです。
当時はミレニアムベビーと呼ばれていたような…
無事に20歳を迎えられた喜びと共に、月日のすぎる速さにゾッとしてしまいました。。。
私にとっては平成ですらまだキラキラした新しい時代のように感じるのに、そのうち昭和・平成・令和を生き抜いたとか言われちゃうんでしょうね(^^;)
最近(これもかなり前になるかな?笑)高校時代の友達で集まる機会が多いのだけど、
高校時代がすでに40年前って事が恐ろし過ぎる(>_<)
なのについこの間のように会話が盛り上がる女の古たちです(笑)
無事に2000年を迎えて、拍子抜けしたものです。
あれから20年···ミッドサマーの考察動画にハマってるアラフィフになりました!
このブログを読んで思い出しました
「ついこの間作った入れ歯が壊れた!」と苦情を仰る患者さん
カルテを調べてみたら3年以上前!
“ついこの間”ではないよ…
ご高齢の方ほどそういう傾向にあります(T_T)
2000年は、この前!
今日まで、仕事 家事 育児
それなりに忙しくやつてきた
から ママ友と久しぶりあつても
20年 外見、そんなに変わってないでも、子供は、かわいいベビーから
すつかり 成人ですね
ファッションも歴史が わかりますよね
職場の先輩が
着たい洋服と顔のバランス
とれない日がくるから
気にいつたら買い物しておくのよ
つて
だんだん、わかる年頃です
体系変わらなくても、似合わない雰囲気かんじます これからの20年 40代から60代
50代から70代 着るもの難しくなりますね
祖母世代が 若いときそんなかわいい服着たかったと、話してましたよ。
でも、世の中は2年ひと昔って気もします。2年前とは状況がすごく変わるから。
これ見て、え⁉️20年⁉️前⁉️、、、か💡そっか💡
と思いましたよ❗️
タイタニックも20年前であの時は美しかったディカプリオも今や肥満中年…。
そりゃー月日も経ってるわけですわ~。
20年、あっという間!
これから先20年到達は今までよりもっと早く感じてしまうのでしょうか…
2000年て、平成何年😱
平成元年て、西暦何年😱
訳わからなくなるのは、私だけ😱
オバサンは、わけワカメ状態(笑)
で、映画の古いか、新しいかの見分け方は、携帯の形で、判断する(笑)
カータンさんに共感です💦
東京で、オリンピックだって私たち二度目の経験ですもんね。
違うか!
ところで『ボケますから・・・』エッセー本も出るんですね。
書評見て読みたいな、と思っています。
全く同じ意見です!
2000年は最近ですよねwe(カータンさんと同世代です)
2000年からの20年は、ほんの数年の感覚です。人生って、やっぱりアッと言う間なのかもしれない…!?
10歳の20年前なんて生まれるずっと昔だし、90歳からしたらついこないだ?ww
カータンと同世代の私からしたら1990年からこっちは古いって感覚ない笑
平成元年に長女を産んだ時のことも、ついこないだとは言わないけれど、30年も前とはとても思えないですもの。
職場に21歳がいますが、私はいちいち「この言葉通じる?」とか「この曲分かる?」と尋ねてます。モー娘は何とか分かるけど、あややは知らないと言われ、考えたら活躍してた頃、2000年〜4年くらいですもん…私からしたら、若いアイドルだったのに…
2000年(平成12年)1月生まれのうちの娘が先日令和初の成人式でした。
アルバイトなど書類に2000年と書くと「最近生まれたばかりみたいに感じる~」と言われるそうですよ。
子供を産んだばかりの写真は自分は20代なのに時代が古く見えるので、
やはり一昔前になるのでしょうね。
私も最近は「ちょっと前」って思うと3年前だったりします..·