15年って・・・あっという間ね 2021年02月21日 カテゴリ:ブログ ハイキュー!!を見ながらそう言っても次女は引かない。し、信じられない・・・いや、恐ろしい。つい最近のことだと思ってたのに。 □■□■□■□■□□■□■□■□■□ 玉手箱開けたかと一瞬思ったわ。あれから15年以上も経っていたのか? 15年ってすごい長さ。中2の次女が30歳になる歳月よ。 「ブログ」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (74) 73. ぴすけ 2021年02月28日 06:03 15年どころか 30年も すぐですよ❗皆さんのコメント見て、頷いてます。遅いようで、早い。あれ? って 自分の年齢がわからなくなる? ぁ〰️‼️えっ👀⁉️でも 年取ると、なんか全て面倒になってどうでも良くなる‼️ぁ〰️私ってオバサンなっちゃたんだな、って感じます。スタミナ無くして食欲も無くして、何にも無くなった❗けど まだ少しだけ、美欲だけ、残ってます。 まだまだ若いかーたん まだまだがんばれー🚩😃🚩 いつも元気もらってます。有り難うございます💌 0 72. とくらこ 2021年02月24日 13:12 木村昴って高身長イケメンでトリリンガルだったりして、ジャイアンっていうより出来杉君だよ! 0 69. ちかにゃん 2021年02月22日 23:36 あーー(^。^) 私も先日同じ事を話してました。 ジャイアンの声の子って若いのよねーって。 で、30歳だって知って、ショック。 知らないうちに15年も経ってたんですね。 0 68. ひろひろ 2021年02月22日 22:22 TVを見なくなって10年近く。 ここ最近のJOCのゴタゴタで会長後任に名があがった川淵チェアマン(私の中ではチェアマンのまんま)。 ネットニュースで久しぶりに見た顔に「エライ老けはったなぁ・・・」と。 私の中ではJリーグ発足時のハツラツとしたイメージで、まだ70歳になるかならないかと・・・ 年齢を見て84歳ということに腰を抜かしました。 「そりゃ老けるはずだ」と納得しつつ、自分がアラ還突入しているのをを思い出し・・・他人事じゃないなと(泣笑) 0 67. タビ 2021年02月22日 21:23 私もバラエティ番組見ていて、この子まだ高校生ぐらいだったはず…とか思っていて、声優さん交代してからこんなに時間が経っていた事に全く気が付かなくて驚きました😅 0 66. 桜井はな 2021年02月22日 21:19 激しく同意!! ここ2〜3年の話と思ってました。 0 65. 武人 2021年02月22日 20:37 え、すば兄もうそんな年に… ていうか水田ドラになってからもう15年?! 4歳のこどもにのぶ代ドラ見せたら新しいねぇ~!と言われました笑 0 64. もも 2021年02月22日 18:53 えっー🤪‼️ 私もビックリだ。。。 0 63. いのっち 2021年02月22日 18:11 わかる.......わかりすぎる 0 62. みやびっち 2021年02月22日 17:06 いやぁわかります!ほんっと光陰矢の如しですよ 0 60. ぶーちゃん 2021年02月22日 15:36 私も去年、気付きました…しかも名前が城田優君にすり替わっていて驚愕しました、自分に。カータンさん世代ですが、まだカータンさんは大丈夫です…城田優君にすり替わってないもの……。 0 58. あお 2021年02月22日 15:00 美容院で小学生の頃の話をしたら 40年以上前の話しで 「よ、40年?」と自分でも驚いた。 美容師さんも「そんな大昔の話しされてもなぁ〜」と内心思ったことでしょう。 思い出話を人にする時は、気をつけようと思ったわ。 0 57. かずなり 2021年02月22日 14:27 時間って、 あっという間かもしれませんね🙄 あらためて、 思い起こされるコラムでした😲 だって、長野オリンピックのこと 鮮明に思い起こされるんだから❗ しかも… YouTubeで、MITのスピーチで 30000時間の話しを思い出します🌟 0 56. つんこ 2021年02月22日 13:38 分かりすぎます。 夫は定年退職して、別の会社で働いてますが 普通に この間さあ~こんな事件があってさあ~ と昨日の事のように話ますが 追及すると35年前の話… ボケ夫婦です。 人は年齢のスピードで人生を進んでるといいませんか 10才の人は時速10キロ 30才の人は時速30キロ 60才の人は時速60キロ 年を重ねるとドンドン 死に向かってスピードが加速する感覚みたいです。 0 54. あーさん 2021年02月22日 13:25 ↓ラジオはradikoってアプリで聞けますよー、1週間以内のラジオなら無料で過去の分も聞けますので是非! 0 53. もも 2021年02月22日 13:15 ええ!! ジャイアンの声が変わったのは5年くらい前の話かと!?(・・;) 0 59. たてかべ 2021年02月22日 15:12 >>53 そうですよね。5年くらい前だと思ってました。 そして、この記事を読んで、木村昴さんと自分が同世代の事を思い出しましたwww。 中学生の時のニュースだったんだ、木村昴さんがジャイアンになったの(ちなみに母は木村昴さんの事を未だに『チビはがけ〇じ』の子と言っています)。 0 52. あーさん 2021年02月22日 13:10 解るー!私も2年前ぐらいに同じ事思いました(^^;) 最近、creepy nutsのオールナイトニッポンを聞くようになり、creepynutsがヒプノシスマイクに楽曲提供していたので、声優の木村昴さんがゲストで来て下さっててその時で28才だったかな?ホントビックリしました! 時間の流れ早すぎですよね(>_<) カータンはオールナイトニッポンの思い出とかないですか?私は昔は中島みゆきさんのオールナイトニッポンとかよく聞いてました、今はcreepynutsの他に星野源さん、菅田将暉くん、佐久間宣行さんのオールナイトニッポンが好きでよく聞くのですが、佐久間さんは竜ちゃんと同じ年の娘さんがいるので、共感する部分あると思いますよー、話も色々と面白い方なので、是非聞いてみて欲しいです(≧∀≦) 自分語りで長々とスミマセンでしたm(_ _)m 0 50. さらさ 2021年02月22日 12:46 「あれ?この番組観てからもう1週間たった?おととい観たような感じだよね」って週一の番組について毎週(ホントに毎週)家族と言ってます😵 この分だと「あれ?もう65才の高齢者?」「あれ?もう75才の後期高齢者?」とかになりそう… 死ぬ時に後悔しないようにやりたい事は後回しにせずやらなきゃ!と焦る今日この頃です(でも体力がトホホです😢) 0 49. まりり 2021年02月22日 12:37 え? 3年くらい前の話しでしたよね?と思ってカータンの味方して読んでたので、超びっくりしました😅 あの違和感から、15年も経ってるなんて・・・ 嘘でしょ⁈って言葉しか出てきません 0 48. ココ 2021年02月22日 12:18 まあわさびさんに変わる前のドラえもん世代な私には微笑ましいなぁと思う。小学生の時にギガゾンビの逆襲をファミコンで遊んでいた世代だからね。 0 46. うなぎいぬ 2021年02月22日 11:48 時間って早く感じるようになりますよね。 私は昭和43年生まれで昭和は20年くらいで 平成時代のほうが長く生きてるじゃないのさって思ったり… 2月生まれだからカータンと同学年なんですけどね 平成はPCとかデジカメとかスマホとか デジタル化にどんどんなってきましたよね 私は腕時計とかでもアナログのほうが好きで 紙とペンあればいいのさ😃の感性です 早めに結婚してこども産んだので息子達にたまにデジタルものを教わったりしてますが やっぱりアナログ派です 私の夫なんかモロにアナログ人間で 老夫婦、機械ものに悪戦苦闘してますよ💦 0 51. こだぬき 2021年02月22日 12:52 >>46 え!? その2、3年後の生まれだけど、 IT大好き、家の中はすべてスマート家電化してます。スマホ最新機種は必ず試すし、離れて暮らす老親の家にも見守り系家電をどんどん取り入れてます。 たぶん、興味があるかどうかだと思います… 0 55. うなぎいぬ 2021年02月22日 13:27 >>51 こだぬきさん、どうもです 脳も進化していて素晴らしいです 実は私の夫は私よりけっこう年上で そんな感覚に多少合わせてたら かなりのアナログ人間になりました 夫はガラケーを使い、TVに向かって文句や批判ばかり言う困った爺さん化に… 古き良きものは素晴らしいと思いますが少しは今のものにも合わせる努力もしないと!とは言ってはいます 0 45. しまきち 2021年02月22日 11:43 それすごくわかる! 0 44. ななしさん 2021年02月22日 11:27 同じようなコメントがたくさんで安心しました。 みんな仲間です。 0 43. ばばばあちゃん 2021年02月22日 11:15 いつの間にか時が過ぎ、私も気がつけば年金がもらえる年に!大学生に交じって現役先生しているので、気持ちは30才くらいだけど、長女もうすぐ38才!!末っ子も28でアラフォーとアラサー、言葉を失います。上の子の年を基準に見ているので、それ以下の人はみんな若いなぁ…て思います。これ実感!そして自分の記憶の中では全部カラーなのに、実際の写真をTVなどで見ると、見事にセピア色なのに衝撃を受けること多し。 今の子たちの昭和は、私たち昭和後半生まれにとっての明治時代の感覚なのだと思います。私から見ても今の教科書は情報古すぎるし、国語の小説も時代背景が違いすぎて理解不能みたいです😱 ところで今日は猫の日😻うちの猫たちも11才と9才、あっという間にシニアになってました!私と同じくらいの年なのが信じられません。でも猫又になるまでお互い頑張ろうと決意を新たにしています💪 0 42. らん 2021年02月22日 11:11 私としては えーりゅうちゃんがもう中2!!で驚いてます! 月日がたつのは、早いですね。 0 41. ちびちび 2021年02月22日 11:07 わかるー!! 若かりしOL時代に行った場所をTVでみて 「20年位前に行ったな~」と思うのですが よく考えたら娘が23歳・・・。 行ったのは30年前だと気付き愕然とします。 0 40. みる 2021年02月22日 10:02 かーたん、おはようございます! 私も同じく、ジャイアンの声優さんをまだ十代だと思ってましたー! 0 39. ひろ 2021年02月22日 09:57 ジャイアンの声、始めた頃はまだ声が裏返るくらいの子供の声でした! こんなんでいいんか?と思いました笑 今や立派なジャイアン。 同い年の娘も立派な三十路ですT_T 0 38. 木綿豆腐 2021年02月22日 09:48 私はジャムおじさんの声が山寺宏一さんに変わっているのにしばらく気付かなくてビックリしました。 増岡弘さんの生前の収録だったのかなとふと名前を見たら山寺さんになっていて、声があまりに違和感なく似ているからその芸達者っぷりに感激しました‼️ ジャイアンの声優さんも若い子がやってるイメージだったので15年も経っているなんて驚きです😱 30歳でもまだまだ若いですけどね✨ 大人になってからは、特に時間の流れを早く感じますよね⏳ 0 37. ひーたん! 2021年02月22日 09:41 ほんと、声が変わってからせいぜい7〜8年?ぐらいの感覚です 2倍の速さで時が流れてる〜 0 36. まさみ 2021年02月22日 09:34 かあたん…同じ事考えてらして爆笑でした! 夫に「ハタチくらいじゃない?」と言いましたww 何も知らない夫は「ふーん」と言いました… 私の時間差知識を披露しては恥をかく!と何度も怒られますが わーざとーじゃ、なーいもーん(*≧∀≦*) 0 35. クク 2021年02月22日 08:52 時の経つのはあっという間ですよね~。 私から見たら「平成生まれ?若い‼︎」って感じですが、家の平成5年生まれの長男も、もう少ししたら会社の新人さんに「えっ、平成ひとケタ世代なんですか〜⁉︎」とか言われちゃうのかしら?笑 そんな私は人類が初めて月に降り立った年の生まれです‥😅 0 61. テレサ 2021年02月22日 15:52 >>35 平成一桁世代です。 平成一桁生まれの同世代のアスリートたちが引退していく度に 「自分もそんな歳になったんだな。体力が落ちていく年代なんだ。」 と、しみじみ思います。 私は「平成一桁ってすごいですね。」と会社の後輩から言われました。 すごいってどういう意味ですか?気を使われた? 0 70. クク 2021年02月23日 10:22 >>61 50代の私からみれば平成一桁はまだまだこれから‼︎ 確かに多少の体力の衰えを感じる時もあるかもしれないけど、その代わり色々な経験をして人としての厚みは増えていきます。 そして持論ですが女性は30代が一番美しいと思っています。テレサさんはこれからその時を過ごすのですね。充実した素敵な30代を過ごして下さいね。 私も戻れるものなら戻りたい!笑 0 71. テレサ 2021年02月23日 13:13 >>70 ありがとうございます。 頑張ります! 0 34. みー 2021年02月22日 08:27 えぇっ‼️ 14歳でしたよね⁉️ いつまでもそのイメージだったけど、あれから15年も経っていたとは。。 ほんと、ビックリ!Σ( ̄□ ̄;) 玉手箱です! 0 33. ココママ 2021年02月22日 08:17 わかります! 私もカーテンさんと同年代。同じような経験を重ね、最近では体感年数に2を掛けて言ってみるようにしています。1年前と思ったら2年、5年前だと思ったら10年って感じで。 これでちょうど子どもたちとの会話がスムーズに進みます😆 0 32. ほっしー 2021年02月22日 08:07 ハイキュー天童くんとジャイアンが同じ声なのにまずビックリ‼️ うちの娘も知ったら驚くだろうなぁ そして新しいジャイアンの声が15年経ってることにもビックリです‼️ 0 31. ココママ 2021年02月22日 08:03 わかります! 私もカーテンさんと同年代。同じような経験を重ね、最近では体感年数に2を掛けて言ってみるようにしています。1年前と思ったら2年、5年前だと思ったら10年って感じで。 これでちょうど子どもたちとの会話がスムーズに進みます😆 0 30. ケーキ 2021年02月22日 07:47 えっ、ジャイアン声変わってたのですか。 そのほうが、ビックリしました。 ドラエモン、長く見てませんでした。 また、キッチンして下さい。 この前のキンパも良かったです。 0 28. 五十肩子 2021年02月22日 07:03 ホントそう! もうつい最近だと思ってたことが、10年前とか当たり前にあります。 にも関わらず、我が子の成長だけはなかなか進まない気が… 高齢出産だったので、早く大きくなってー、手が離れてーって思って子育てしてきましたが、まだ小学生。先ながー。 0 27. たいせつざん 2021年02月22日 06:57 時の流れって 速いですよね…光の速さですよ 3,4歳くらいの時に読んだ絵本に 「未来の電話は線のない電話でみんな話すことができます」 みたいな感じで書いてあって ガラケーみたいな形の絵がありました わくわくしたのを覚えてますね… あれから28年たち 私はふつうにスマホ依存に近い大人に なり、とても複雑です… 0 26. みこ 2021年02月22日 06:32 解ります!以前高校時代の友人と会うね、と娘に言って「ソレ何年前の話?」と聞かれ「40年前」と答え2人で顎が外れるくらいに 驚きました! でも会ってお喋りすると高校時代にタイムスリップしてメチャ楽しいのよね、授業サボってシェーキーズ行ったよね!とか… 気分はJKなんだけどどうしても娘には40年前からの友達ってのが想像出来ないみたいで😅 まさしく時を戻そう!ですわ😂 0 25. きおこ 2021年02月22日 05:55 まさに中二の女子が30歳になる…それわたしですw リアルタイムで「ジャイアンが14歳の~…」て話よく覚えてますが、もうそんなに経つのかと思ってしまいます…笑 ほんとにびっくりしますよね 0 24. プーアル 2021年02月22日 05:49 もう時間軸がめちゃくちゃで、あの人ってまだ生きてる?死んじゃったっけ? と、今日は岸田今日子さんが亡くなって16年経ってた事を知ってびっくりました。 ぴったんこカン★カンに三人で出てたよねーって話しから調べて。 ジャイアンも私も5年くらいと思ってました…。 0 23. 健ちゃんママ 2021年02月22日 05:29 アラ還の当方、玉手箱どころか最近では ずっと前の出来事だったのか、はたまた最近見た夢の中の出来事だったのか分からなくなることすらあります😂 これってすでに認知の玉手箱⁉️ 0 21. おこえ 2021年02月22日 03:47 月日の流れの速さ本当にビックリしますよね。(カータンと同い年) 最近の株価のニュースで「いわゆるバブル景気以来の、、、」とジュリアナでボディコン姿で踊っている ゴキゲンなお嬢さんたちの姿が紹介されていましたが、私にとっちゃつい最近です。 (ジュリアナには行った事は無いのですが) 30年経ったとは! あのときのゴキゲンなお嬢さんもカータンのブログの読者さんにいらっしゃるんだろうなぁ。 0 20. もち 2021年02月22日 02:25 私このジャイアンに関しては15年くらいと思ってました。 声優ブームに乗って色んなメディアに出てきてるの見かけて、あーすっかり、おじさんねーと何度か確認したからと思います。 しかし、15年をあっという間と思える生活がとても羨ましいです!私は今、1日がとても長くて、14時頃に時計を見て、え!まだ昼じゃんと驚くのが日課です。 0 22. にゃん 2021年02月22日 05:19 >>20 15年をあっと言う間と思えるのが羨ましい⁇ まばたきしたら、もう1週間経ってたりする今日この頃。 恐怖ですよ。 0 19. みたらし団子 2021年02月22日 01:24 今のジャイアンの声の人って、14歳から担当されていた事を今知りました😱 ドラえもんの声優陣が変わって15年ですか… 時が経つのが本当に早いですよね💦 0 18. リョウコ 2021年02月22日 01:22 田中マー君が今年楽天に帰ってきて 「生え抜きでは最年長」と聞いて驚愕しました。 もう32歳ってウソでしょ!! 27歳くらいじゃないと、私、納得できない。 深キョンが38歳というのも何かの間違いかと。 年下の有名人と自分との年齢差が、 年々縮まってる気がします。おかしいなぁ。 0 29. りんご 2021年02月22日 07:39 >>18 年下の有名人と自分との年齢差が縮まる ってすごいわかります!! え?この人と3歳しか違わなかったの? って最近よく思います 多分21歳ぐらいの時に当時18歳だった子を見ててかなり若いなぁって思った印象がまだ残ってるんだと 今じゃ3歳ぐらいなら同年代の範囲です 笑 0 47. 柑橘 2021年02月22日 11:56 >>18 今活躍されてるお笑い芸人さんたち(千鳥さんとか、かまいたちさんとか)も、年齢を知ると同世代か、年下なのに衝撃受けてます! 自分の気持ちの年齢は30なので、無意識に年上かと思ってました😅 0 74. なまえがなしこ 2021年02月28日 23:18 >>18 わかるー! 安室ちゃんとか凄く年下の若い子だったのに(おや、40代?結構年近かったのね!)って思ったり 0 17. たまちゃん 2021年02月22日 00:39 わっ、ビックリ‼︎ まさに最近同じ会話を15の息子としました。 私の頭の中では「ジャイアン=14の子供」の記憶のままだったので、声優がまた変わったんだね〜なんて適当な事を言っていました‥ 0 16. yukari 2021年02月22日 00:08 もう玉手箱を何個開けたかわからないほど開けてますわ😅 自分の歳を言うのもためらいますが、最近では長男の歳を言うのも辛くなってきた… あんなに可愛かった子達ももうオジサンの領域に…😂 0 15. うるま 2021年02月22日 00:08 我が家でも「ちょっと前にさ、4月に大雪降ったことあるよね」 という「ちょっと前」が30年前だったことがあります 0 14. チリン 2021年02月22日 00:04 そうです。 クイズ歳の差なんて「昭和」笑 だって、若い者チームのはずが あっという間にアラフォー 老眼の自分にもいつまでも慣れません🥲 0 13. リラ 2021年02月22日 00:03 はじめまして。 今回の記事、あまりにも驚いてはじめてコメントさせていただきました‥。 この前変わりましたよね、14才でしたよね、 今の声優さんたち新しい方たちでしたよね‥。 0 12. T 2021年02月22日 00:00 こんばんは。 この前テレビで、マツコ・デラックスが言ってましたよ。 「私たち、15年20年前のことは最近なのよ」って・・・。それについ共感してしまうお年頃。 10年前って体感的に精々4、5年くらいの感じです。 0 11. なまえがなしこ 2021年02月21日 23:54 ジャイアンの新声優さんは子供!ってビックリしたのに…ねー 私も高校生だったのにもう46歳(笑)時間が経つのが加速していくー! 0 10. たぬき 2021年02月21日 23:53 最近、玉手箱が、多いこと(笑) 年なのねと、実感。ふふふ 0 9. ぬん 2021年02月21日 23:44 ドラえもんの声優、全取っ替えを受け入れられなくて15年経った事にビックリ‼︎ チャンネルを回してて(昭和よ…)ドラえもんになってもすぐに変えてたした。 0 8. むう 2021年02月21日 23:37 わかります! 私もこの間20歳だったのに、なんか今アラフォーなんですよ(ૢ˃ꌂ˂⁎)Շ^✩⃛︎どうしてかなー。玉手箱開けちゃったかな? 0 7. しおママ 2021年02月21日 23:33 え😳‼️本当に⁉️ 声優さんが交代のタイミングとうちの長男のドラえもんデビューが一緒でした。長男も春には高3ですもん!そりゃそうか😅💦❗️…そんなに月日が経っていたとは😅 大山のぶ代さんのドラえもんで育った私には、最初わさびさんのドラえもんが慣れなくて😔… でも今じゃすっかりわさびさんのドラえもんが定着したな〜🤔と思っていたら…そりゃ定着するわ🤣 そうか、ジャイアンの声優さんもすっかり大人になったのですね💦 本当に月日の経つのはあっという間ですね☺️ 0 6. ぱぱんがぱーてぃ 2021年02月21日 23:32 すごくわかります!ちょうど、一週間前にその話になったんです!ジャイアンの声は14歳だったけど、もう20歳くらいになったかな?って。 笑 秒どころか瞬!ですねー。 0 5. ecco 2021年02月21日 23:30 痛いほどわかります。 Hey!Say!JUMPがMステ初登場にグループ名の由来が「全員平成生まれだから」と言っているのを聞いて、平成生まれがすでに歌って踊れる年齢になっていることに驚きました。 しかも今は全員アラサーで元号まで変わっているという… 0 4. カータンの2歳上 2021年02月21日 23:24 分かります!わたしもジャイアン声優14歳昨日の事のように覚えています!もう30歳なの!? ビックリ、40過ぎると5年10年が一瞬ですよね、、 0 3. なな 2021年02月21日 23:18 分かるわ!分かりすぎるわ😭 カータンと全く同じ事が、頻繁にある 今日この頃…… 0 2. ゆゆゆ 2021年02月21日 23:18 わかります!私もいまだに思い出すドラえもんの声は大山のぶよさんですもん!今のドラえもんを見るといまでも、新鮮!笑 0 1. みかん 2021年02月21日 23:17 そうですよね!! いつも玉手箱!! 私、いつのまにか記憶喪失だった?って時間感覚の無さに驚くことあります… ついこの間、が10年15年… 昨日何食べたか思い出せないのに、15年前の記憶はクリア…や、やばいです。 0 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (74)
30年も すぐですよ❗皆さんのコメント見て、頷いてます。遅いようで、早い。あれ? って 自分の年齢がわからなくなる? ぁ〰️‼️えっ👀⁉️でも 年取ると、なんか全て面倒になってどうでも良くなる‼️ぁ〰️私ってオバサンなっちゃたんだな、って感じます。スタミナ無くして食欲も無くして、何にも無くなった❗けど まだ少しだけ、美欲だけ、残ってます。
まだまだ若いかーたん
まだまだがんばれー🚩😃🚩
いつも元気もらってます。有り難うございます💌
私も先日同じ事を話してました。
ジャイアンの声の子って若いのよねーって。
で、30歳だって知って、ショック。
知らないうちに15年も経ってたんですね。
ここ最近のJOCのゴタゴタで会長後任に名があがった川淵チェアマン(私の中ではチェアマンのまんま)。
ネットニュースで久しぶりに見た顔に「エライ老けはったなぁ・・・」と。
私の中ではJリーグ発足時のハツラツとしたイメージで、まだ70歳になるかならないかと・・・
年齢を見て84歳ということに腰を抜かしました。
「そりゃ老けるはずだ」と納得しつつ、自分がアラ還突入しているのをを思い出し・・・他人事じゃないなと(泣笑)
ここ2〜3年の話と思ってました。
ていうか水田ドラになってからもう15年?!
4歳のこどもにのぶ代ドラ見せたら新しいねぇ~!と言われました笑
私もビックリだ。。。
40年以上前の話しで
「よ、40年?」と自分でも驚いた。
美容師さんも「そんな大昔の話しされてもなぁ〜」と内心思ったことでしょう。
思い出話を人にする時は、気をつけようと思ったわ。
あっという間かもしれませんね🙄
あらためて、
思い起こされるコラムでした😲
だって、長野オリンピックのこと
鮮明に思い起こされるんだから❗
しかも…
YouTubeで、MITのスピーチで
30000時間の話しを思い出します🌟
夫は定年退職して、別の会社で働いてますが
普通に
この間さあ~こんな事件があってさあ~
と昨日の事のように話ますが
追及すると35年前の話…
ボケ夫婦です。
人は年齢のスピードで人生を進んでるといいませんか
10才の人は時速10キロ
30才の人は時速30キロ
60才の人は時速60キロ
年を重ねるとドンドン
死に向かってスピードが加速する感覚みたいです。
ジャイアンの声が変わったのは5年くらい前の話かと!?(・・;)
この分だと「あれ?もう65才の高齢者?」「あれ?もう75才の後期高齢者?」とかになりそう…
死ぬ時に後悔しないようにやりたい事は後回しにせずやらなきゃ!と焦る今日この頃です(でも体力がトホホです😢)
3年くらい前の話しでしたよね?と思ってカータンの味方して読んでたので、超びっくりしました😅
あの違和感から、15年も経ってるなんて・・・
嘘でしょ⁈って言葉しか出てきません
私は昭和43年生まれで昭和は20年くらいで
平成時代のほうが長く生きてるじゃないのさって思ったり…
2月生まれだからカータンと同学年なんですけどね
平成はPCとかデジカメとかスマホとか
デジタル化にどんどんなってきましたよね
私は腕時計とかでもアナログのほうが好きで
紙とペンあればいいのさ😃の感性です
早めに結婚してこども産んだので息子達にたまにデジタルものを教わったりしてますが
やっぱりアナログ派です
私の夫なんかモロにアナログ人間で
老夫婦、機械ものに悪戦苦闘してますよ💦
みんな仲間です。
今の子たちの昭和は、私たち昭和後半生まれにとっての明治時代の感覚なのだと思います。私から見ても今の教科書は情報古すぎるし、国語の小説も時代背景が違いすぎて理解不能みたいです😱
ところで今日は猫の日😻うちの猫たちも11才と9才、あっという間にシニアになってました!私と同じくらいの年なのが信じられません。でも猫又になるまでお互い頑張ろうと決意を新たにしています💪
えーりゅうちゃんがもう中2!!で驚いてます!
月日がたつのは、早いですね。
若かりしOL時代に行った場所をTVでみて
「20年位前に行ったな~」と思うのですが
よく考えたら娘が23歳・・・。
行ったのは30年前だと気付き愕然とします。
私も同じく、ジャイアンの声優さんをまだ十代だと思ってましたー!
こんなんでいいんか?と思いました笑
今や立派なジャイアン。
同い年の娘も立派な三十路ですT_T
増岡弘さんの生前の収録だったのかなとふと名前を見たら山寺さんになっていて、声があまりに違和感なく似ているからその芸達者っぷりに感激しました‼️
ジャイアンの声優さんも若い子がやってるイメージだったので15年も経っているなんて驚きです😱
30歳でもまだまだ若いですけどね✨
大人になってからは、特に時間の流れを早く感じますよね⏳
2倍の速さで時が流れてる〜
夫に「ハタチくらいじゃない?」と言いましたww
何も知らない夫は「ふーん」と言いました…
私の時間差知識を披露しては恥をかく!と何度も怒られますが
わーざとーじゃ、なーいもーん(*≧∀≦*)
私から見たら「平成生まれ?若い‼︎」って感じですが、家の平成5年生まれの長男も、もう少ししたら会社の新人さんに「えっ、平成ひとケタ世代なんですか〜⁉︎」とか言われちゃうのかしら?笑
そんな私は人類が初めて月に降り立った年の生まれです‥😅
私もカーテンさんと同年代。同じような経験を重ね、最近では体感年数に2を掛けて言ってみるようにしています。1年前と思ったら2年、5年前だと思ったら10年って感じで。
これでちょうど子どもたちとの会話がスムーズに進みます😆
うちの娘も知ったら驚くだろうなぁ
そして新しいジャイアンの声が15年経ってることにもビックリです‼️
私もカーテンさんと同年代。同じような経験を重ね、最近では体感年数に2を掛けて言ってみるようにしています。1年前と思ったら2年、5年前だと思ったら10年って感じで。
これでちょうど子どもたちとの会話がスムーズに進みます😆
そのほうが、ビックリしました。
ドラエモン、長く見てませんでした。
また、キッチンして下さい。
この前のキンパも良かったです。
もうつい最近だと思ってたことが、10年前とか当たり前にあります。
にも関わらず、我が子の成長だけはなかなか進まない気が…
高齢出産だったので、早く大きくなってー、手が離れてーって思って子育てしてきましたが、まだ小学生。先ながー。
速いですよね…光の速さですよ
3,4歳くらいの時に読んだ絵本に
「未来の電話は線のない電話でみんな話すことができます」
みたいな感じで書いてあって
ガラケーみたいな形の絵がありました
わくわくしたのを覚えてますね…
あれから28年たち
私はふつうにスマホ依存に近い大人に
なり、とても複雑です…
驚きました!
でも会ってお喋りすると高校時代にタイムスリップしてメチャ楽しいのよね、授業サボってシェーキーズ行ったよね!とか…
気分はJKなんだけどどうしても娘には40年前からの友達ってのが想像出来ないみたいで😅
まさしく時を戻そう!ですわ😂
リアルタイムで「ジャイアンが14歳の~…」て話よく覚えてますが、もうそんなに経つのかと思ってしまいます…笑
ほんとにびっくりしますよね
と、今日は岸田今日子さんが亡くなって16年経ってた事を知ってびっくりました。
ぴったんこカン★カンに三人で出てたよねーって話しから調べて。
ジャイアンも私も5年くらいと思ってました…。
ずっと前の出来事だったのか、はたまた最近見た夢の中の出来事だったのか分からなくなることすらあります😂
これってすでに認知の玉手箱⁉️
最近の株価のニュースで「いわゆるバブル景気以来の、、、」とジュリアナでボディコン姿で踊っている
ゴキゲンなお嬢さんたちの姿が紹介されていましたが、私にとっちゃつい最近です。
(ジュリアナには行った事は無いのですが)
30年経ったとは!
あのときのゴキゲンなお嬢さんもカータンのブログの読者さんにいらっしゃるんだろうなぁ。
声優ブームに乗って色んなメディアに出てきてるの見かけて、あーすっかり、おじさんねーと何度か確認したからと思います。
しかし、15年をあっという間と思える生活がとても羨ましいです!私は今、1日がとても長くて、14時頃に時計を見て、え!まだ昼じゃんと驚くのが日課です。
ドラえもんの声優陣が変わって15年ですか…
時が経つのが本当に早いですよね💦
「生え抜きでは最年長」と聞いて驚愕しました。
もう32歳ってウソでしょ!!
27歳くらいじゃないと、私、納得できない。
深キョンが38歳というのも何かの間違いかと。
年下の有名人と自分との年齢差が、
年々縮まってる気がします。おかしいなぁ。
まさに最近同じ会話を15の息子としました。
私の頭の中では「ジャイアン=14の子供」の記憶のままだったので、声優がまた変わったんだね〜なんて適当な事を言っていました‥
自分の歳を言うのもためらいますが、最近では長男の歳を言うのも辛くなってきた…
あんなに可愛かった子達ももうオジサンの領域に…😂
という「ちょっと前」が30年前だったことがあります
クイズ歳の差なんて「昭和」笑
だって、若い者チームのはずが
あっという間にアラフォー
老眼の自分にもいつまでも慣れません🥲
今回の記事、あまりにも驚いてはじめてコメントさせていただきました‥。
この前変わりましたよね、14才でしたよね、
今の声優さんたち新しい方たちでしたよね‥。
この前テレビで、マツコ・デラックスが言ってましたよ。
「私たち、15年20年前のことは最近なのよ」って・・・。それについ共感してしまうお年頃。
10年前って体感的に精々4、5年くらいの感じです。
私も高校生だったのにもう46歳(笑)時間が経つのが加速していくー!
年なのねと、実感。ふふふ
チャンネルを回してて(昭和よ…)ドラえもんになってもすぐに変えてたした。
私もこの間20歳だったのに、なんか今アラフォーなんですよ(ૢ˃ꌂ˂⁎)Շ^✩⃛︎どうしてかなー。玉手箱開けちゃったかな?
声優さんが交代のタイミングとうちの長男のドラえもんデビューが一緒でした。長男も春には高3ですもん!そりゃそうか😅💦❗️…そんなに月日が経っていたとは😅
大山のぶ代さんのドラえもんで育った私には、最初わさびさんのドラえもんが慣れなくて😔…
でも今じゃすっかりわさびさんのドラえもんが定着したな〜🤔と思っていたら…そりゃ定着するわ🤣
そうか、ジャイアンの声優さんもすっかり大人になったのですね💦
本当に月日の経つのはあっという間ですね☺️
秒どころか瞬!ですねー。
Hey!Say!JUMPがMステ初登場にグループ名の由来が「全員平成生まれだから」と言っているのを聞いて、平成生まれがすでに歌って踊れる年齢になっていることに驚きました。
しかも今は全員アラサーで元号まで変わっているという…
ビックリ、40過ぎると5年10年が一瞬ですよね、、
分かるわ!分かりすぎるわ😭
カータンと全く同じ事が、頻繁にある
今日この頃……
いつも玉手箱!!
私、いつのまにか記憶喪失だった?って時間感覚の無さに驚くことあります…
ついこの間、が10年15年…
昨日何食べたか思い出せないのに、15年前の記憶はクリア…や、やばいです。