先日、実家に行っていた時のこと。テレビのニュースで・・・


あたし・主婦の頭の中


「えーー! ジャガイモが36%アップ?」

母と姉が溜息をついたわ。

これを聞いて、私は言ったわ。


あたし・主婦の頭の中


実は・・・この夏、うちの家庭菜園は大豊作!

狭い庭に、ピーマン1、ししとう1、ナス2、きゅうり2、トマト2の苗を

買ってきて植えたんだけどね・・・

これが面白いほど、採れる! 採れる!


見てよ、これ↓! ある日のししとうの収穫よ!


あたし・主婦の頭の中



ちょっと目を離したら、

きゅうりがこんなに成長しちゃったりなんてこともあったけど・・・

(たぶん一番左が標準サイズ)


あたし・主婦の頭の中

*にんじんは単なる大きさ比較。我が家の収穫物ではありません


今年の夏は、お陰さまでピーマン、ししとう、ナス、きゅうり、トマト、

これらの野菜を買わずに済んだわ!


ジャガイモはね、まだ収穫していないけど、私にはわかるの! 

葉の成長からいって、間違いないわ!


あたし・主婦の頭の中

「沖縄から帰ってきたら、収穫する予定だから待っていて頂戴!

我が家だけじゃ、とてもとても食べきれる量じゃないだろうから!」


あたし・主婦の頭の中

        ↑キャビア

そう言うと、母も姉も大喜び!


あたし・主婦の頭の中


そうして、沖縄から帰ってきた翌日。

いよいよ待ちに待った収穫の日を迎えたわけ!

あたし・主婦の頭の中


今夜は、あっ間違えた! 今夜カレーよ!

(我が家がこの頃、カレーばかり食べている理由はここ に)


にんじん、たまねぎはさっき買ってきたけど、

ジャガイモはあえて買ってこなかったわ。

カレーにはホクホクした採れたてのジャガイモを

たっぷり入れましょう!


母と姉にも配らなきゃならないから、

「ねぇーー! 紙袋3つ持ってきて頂戴!」

そう夫に頼んだわ。ところがどう? 夫ったら・・・


あたし・主婦の頭の中


ねぇ! 一体、あなた何考えてるの?


あたし・主婦の頭の中


そんな小さな紙袋だったら、入り切らないじゃない!!

夫は、急いで引き出物サイズの紙袋を3枚持って庭に来たわ。


まずは・・・やっぱり子供たちに掘らせてあげましょう!

この夏、子供たちはきゅうりやナスを見つけては、

よく庭から採ってきてくれたわ。

そして、それを食卓に出すと、喜んで食べてたっけ・・・。

やっぱり自分で採った野菜は格別なものがあるのね~


あたし・主婦の頭の中


ほーらね、すぐに次女がジャガイモを見つけたわ!


あたし・主婦の頭の中


ピンポン玉大の小さいジャガイモ・・


あたし・主婦の頭の中


「どんどん掘ったら、もっと大きなジャガイモも見つけられるわよ~」


ところが・・・

それから、しばらく掘り続けていた長女がこんなことを言ったのよ。


あたし・主婦の頭の中


あら、あら、そんなはずはないわよ。

子供だから、手で掘るにも限界があるのかしら~


あたし・主婦の頭の中


ほら、ほら、よーく見ているのよ~


あたし・主婦の頭の中


ほら、ほら、よーく見ててよ!


あたし・主婦の頭の中

ところが、一向にジャガイモは姿を現さないのよ。

きっと、もっと下の方にあるんだわ。

でも、さすがのママも手で掘るのはちょっと疲れてきちゃったわ~。


あたし・主婦の頭の中


慎重に・・・慎重に・・・


あたし・主婦の頭の中


慎重に!! 慎重に!!


あたし・主婦の頭の中


その時だった。


あたし・主婦の頭の中


井、井戸? その言葉で我に返ったわ。


あたし・主婦の頭の中


い・・・いやだわ、


あたし・主婦の頭の中

ママったら、つい夢中・・・いや意地になっちゃった?

                ハハハ・・・ハハハ・・・


あたし・主婦の頭の中


ちょっとハハハ・・・じゃないわ!

どうしよう・・・私ったらあんなこと言っちゃって・・・。

あのニュースを見た時、

なんで自分のうちのジャガイモは大丈夫と思えたんだ?


母と姉に分けてあげるジャガイモなんてないわ!

っていうか・・・今夜のカレーに入れるジャガイモさえもない!!

だってね、これよ↓



あたし・主婦の頭の中

えっ? 大きな紙袋の奥にあって見えにくいって?

だったら、これでどう?

あたし・主婦の頭の中


この夏の我が家のジャガイモの収穫量です。これで全部!


夫よ、ごめん。大きな紙袋は必要なかったわ。

っていうか・・・紙袋なんて必要なかった。

悔しいけど、片手にすっぽり収まったじゃない!!


追記:

ちなみに、左、標準サイズのChupaChups、

ジャガイモがどれだけ小さいかわかってもらえる?


↑この絵をクリックお願いします。ランキングに加算されます。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

前回の記事にもたくさんのコメントをどうもありがとうござました。日に日に次女のトイレ・臭いトラウマは薄れているようです。沖縄旅行記を追って書いていこうと思ったんですが、写真など整理して編集するのに時間が掛かりそうなので、後にまわしてしまいました。


あと東芝のecoライフの記事、更新しました。今回は電球にまつわるエピソード「ギンギンに熱かったぜ!あの頃の電球」。

よかったら、こちらから↓読んでください。


あたし・主婦の頭の中


↓ 以下ちょっと豆知識? 


こちら、白熱電球(複製品)  明治23(1890)年


あたし・主婦の頭の中
東芝科学館 提供(いえ、ただ自分で勝手に撮ってきた写真です)


白熱電球を発明したのは、アメリカのトーマス・エジソン。これは余りにも有名な話ですよね。では、日本で電球を最初に製造した人は、誰だか知ってる? 藤岡市助さんという方なんですよ~

1884年、エジソンに出会った彼は、エジソンからこんな言葉を聞くのですよ。「どんなに電力が豊富でも、電気器具を輸入するような国は滅びる。電気器具を製造から手がけ、日本を自給自足の国にしなさい」そして、このエジソンの言葉がその後の彼の運命を大きく変えちゃうわけなんですね~。大学教授の地位を捨て「電球の開発」などにチャレンジし始めるのですよ。

彼が最初に製造した電球は、たった2時間しか点灯しなかったそう。でもね、やがて彼の並々ならぬ努力と苦労の末、輸入電球と変わらないものを作り出すことに成功したというのですよ。もっと詳しく知りたい方はこちら を参考に。