作ってよ! ママ抱っこ
- トレーン
- ひざまくら~疲れているあなたに~(赤)
「ひざまくら」疲れているあなたに なる商品がある。
女性の膝を忠実?に再現したまくら。売れてるのかどうかはわからないけど、
これが発売されたときには、
おーーーーーこれは!
と感心したものだ。
で、本題。
赤ん坊を育てている人の「困った」に、
自分の腕の中で、赤ちゃんがスヤスヤグーグー寝ているから、じゃ、布団の上にでも・・・と下ろした途端、
目がぱっちり、それからギャーーー
。
仕方なく、また抱っこしてユサユサすると、スヤスヤ・・・・
そーっと下ろすとまた目がぱっちり・・・の繰り返し!
布団ごと抱いて、そのまま下ろしてみたり、
しばらく抱っこ状態のまま、布団の上でスローモーションのようにゆっくり離れてみたり・・・するんだけど、
何をやっても赤ちゃんは目を覚ます。
ハイローチェアーでスイング機能がついたもの(自動でユサユサ揺れるベッド)もあるんだけど、
赤ちゃんは
「そんな人工的なものに騙されないでちゅ
!」
とでもいうように、全然効果が得られないのだ。
そこで、私は考えた!
ママ抱っこ
~これであなたも肩こりから解放される~
タイプ、おっぱい、腕の太さまであなたにそっくりなママを
作ります。自動スイング付、子守唄録音機能もありますので、
あなたの子守唄を聴かせながら、お子さんはスヤスヤです
購入者の声 東京都 生後8ヶ月のママさん
「一日中抱っこばかりして大変でした。ところが、ママ抱っこを買ってから
眠った後、ママ抱っこに乗せると、起きることもなく、ずっと寝てくれます。
人見知りがひどく、人に預かられなかったのですが、ママ抱っこと一緒なら
大丈夫。お陰で歯医者にも行けました。ありがとう!ママ抱っこ。
もう手放せません」
ここで、先のひざまくらが登場するのだが、
まさに母親の腕、胸つきのベッド? を作ろうと!
おっぱいも、A、B、C、D、E、F・・・カップ対応
注意事項として、
母乳の方は自分の母乳を含ませたパットを下着の中にセットしましょう
そして腕も筋肉タイプ、タルタルタイプ、ギスギスタイプにそれぞれ極細、細、普通、太、極太を用意。
ママタイプも元気はつらつヤンママタイプ、白金セレブタイプ、コモママタイプ、高齢疲れ気味タイプ(私はこれか?)etc・・・を用意。
限りなくママに近い腕とおっぱいを作り上げ、
スヤスヤ寝ている赤ちゃんをそこに寝かせる。
するとあーら不思議、赤ちゃんはまるでママに抱かれている気分で愚図らず、引き続きスヤスヤ・・・・
ママは肩が凝らずに、両手が解放され、家事も食事もトイレも楽々。
変な使い方をされずに、健全なベビー商品として、どこのメーカーか作ってくれないだろうか?
あったら、欲しいのになぁ。(本気か? あんた)
でも、きっと見栄っ張りな私のこと、おっぱいサイズ、大きいのを注文しちゃって、結局そのギャップにギャーギャー泣かれるの目に見えているんだけど・・・。あぁ・・・
コメント