livedoor BLOGさんから
この度、1〜3月期
『ベストジャンプ賞』を頂きました。
この期間、PV数が一番上がった
ブロガーに贈られる賞だそうです。

こちらのステキなトロフィーと
 11281890_658310080968743_913819300_n

この手書き感満載の副賞と一緒に。
あっ、嫌みではなくて温かい
この手書き感、すごく好きです!

11119769_658458867620531_832900362_n

中には、LINEのプリペイドカードが入ってました。嬉しい!

この春で
ブログを始めて8年が経ちました。
次女の出産経験を書こうと思って
始めたブログ。


賞を頂き、また初心に戻り、
ブログをスタートさせた日のことを
振り返ろうかなんて思ったりして。


1冊目の本に載せた記事なのですが、

ちょうどブログを始めて1年経った
2008年3月8日に書いた記事を
今日は載せてみようと思います。

画像のデータが残ってなく、
スクショしたので、
絵が滲んで見づらいのですが。



 『私がブログを始めた日』

2007年、3月8日、私は決心した。

「今日、ブログを開設しよう!」

42

この日は長女の授業参観日で、
次女を実家で預かってもらうことになっていた。

早めに次女を実家に預け、
そして、ブログを開設しよう!

もし今日、開設しなかったらきっとまた
何年も経ってしまいそうな・・・ 
そんな気がした。

56

実家から帰ってくると、
すぐにパソコンを開いた。

まずは・・・・

05
*鼻筋ありません。皮つまんでいるだけです。
 何でもポーズから入る人間です。

出産経験だけだったら、

いづれネタはなくなる・・・。

私が他に書きたいこと・・・?

16


頭の中に浮かぶこと・・・

26


「あたしの頭の中」


う・・・ん、でもこれじゃ、
あたしがどんな感じの人間か・・・ということが明確じゃないわ。

ブログの名前を見て、
あっこーゆー人が書いているのねとわかって
もらえたら・・・。


「あたし・主婦の頭の中」

 

38

なんか・・・イケてない名前ね。
まぁ時間がないから、後で直せばいいや!


記事は・・・
いきなり出産体験記もなんだから・・・
そうだ!松潤ネタで行こう!

花より男子の松潤のイラストを描く。

イラストレーターとかフォトショップとか全然わからない私は、
とりあえず紙にマジックで松潤?を描いた。

00

今見ると、道明寺の字も間違っているし・・・


そして、携帯で写真を撮って、
自分のパソコンに送った。電波を使って・・・。

33

何とか記事はアップされ・・・

10

私は急いで学校ママたちとのランチに
向かった。

ランチの間中も、

ずっとブログのことばかり考えて、
ママたちの話は上の空・・・。

授業参観の間も・・・
頭の中はブログ一色。

20

その後の保護者会だって・・・
頭の中はブログだけ。

(先生、ごめんなさい・・・)

28

いやだわ!私、何言ってるの?

40

マジック漫画ゆえ修正が利きません。袖の色間違えました

保護者会が終わるや猛ダッシュで家に帰った!

52

息を切らせながらパソコンを開く・・・。

00


あぁ神様!

私のブログ、
どうか誰かが読んでくれてますように!

09


ドクッドクッドクッ・・・・・・

 


18

3D画像で目に飛び込んできた!

やったーーー!

嬉しい!嬉しい!うれしーーー!

誰かが私のブログを読んでくれた!

そして、コメントまで寄せてくれた~
あの喜び・・・私は今でも忘れない。

26


私はすぐに頂いたコメントに返事を書いた。
うれしくって、うれしくって!

さぁカモンカモン~
次のコメントカモーン!!

といくら待っても・・・
結局その日のコメントはそれっきりだった・・・。

それからも、コメントはほとんどなく、
でも、更新だけは毎日続けた日々・・・。

家にいてもパソコンが気になり・・・
メール着信音にワクワクして・・・

33

コメント、キターーー!!

と喜び勇んでパソコンに駆け寄るも、
ただのバーゲンのDMじゃない!

でも、それからしばらく経って
ついに初めての読者がついた!!

読者?私のブログに読者?

こんな主婦のたわごとに付き合いってくれる
読者ができた?

もう今から菓子折り持って、
正装してお礼に伺いたような気分!

42


誰か聞いて~
私のブログに読者がついたの!

でも、当時はまだ家族にも友達にも、
ブログを始めたことは内緒にしていた。

だから、私はまだ何もわからない赤ん坊の次女に、何度も何度も聞いてもらった。

「ママのブログに読者ができたの!」

50

「ママのブログに読者ができたんだ!」

何度も何度も言った。

まだ物言わぬ次女が「なんだ、この人・・・」
と言いたげな顔で私の顔を訝しげに見ていたっけ・・・。

次女の出産がキッカケで始めたブログ・・・
今じゃ、すっかり自分の趣味に暴走してしまっているんけど・・・。

でも今も、コメントが入ると小躍りしたくなるようなあの時の気持ちを思い出す。

読者登録申請のメールが来ると、
あの時、次女に向かって何度も喜んで報告した日のことが蘇ってくる。

嬉しくって叫びたくなるようなあの気持ち!
私は忘れない。



10029397236_s
↑この絵をクリックお願いします。
ランキングに参加してます

twitter
Facebook
Instagram
You Tube


【週末5分ほどお時間があったらこれ↓】
青バカ史上最高の出来(毎回言ってる)



【Amazon】



【楽天】
女ふたり台湾、行ってきた。 [ カータン ]
女ふたり台湾、行ってきた。 [ カータン ]

□■□■□■□■□□■□■□■□■
絵が下手で恥ずかしい!って今でも十分下手だけど。でも、8年続けると絵も少しは進歩するものですね。えっ、大して変わってないって?
自慢じゃないけど何でも3日坊主の私が、8年間ブログだけはつづけてこられたこと、それはブログを読んでくださる皆さんのお陰です。笑った!の言葉を励みに、書いてこられました。
だから、この賞を頂けたのも読んでくださる
皆さんのお陰でなのです。どうもありがとうございます。
賞を頂き、さらに『電車の中では読めないブログ』を目指し更新して行こうと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。