ヒアリングとリスニングの違い
今ならもう慣れっこのこんな会話。
しかし、長女がまだ高校生だった時
そう言われてた時、私は言ったの。
長女の気持ちに寄り添ってあげたのに
長女からピシャリ!
えーーー! 私の時代はこうよ!
先生、ヒアリングって言ってたわ。
ラジカセから流れ出す英語。
そうよ、これ、
ヒアリングテストって言ってたもの!
今はリスニングという?
ヒアリングとリスニング、
どう違うのかと調べたら、
なるほど!
となると・・・やっぱり
聞き取りの意味で使うのは、
リスニングが正しいってことか!
だと!!!!
娘にバカにされた鬱憤は
同世代の友達に返す。
性格悪いですね〜って?
(あら、今頃気づいたの?)
ほーら
同世代、裏切らないわ〜!
でも、これって、いつから
リスニングに直されたんだろ?
50代の皆さんは
もちろん、ヒヤリングよね?
40代の皆さんも、ヒヤリング?
もしかして、リスニングなの?
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
【お知らせ】
11月4日(土)心斎橋でオフ会します
↑クリックしてIventonに飛べます
応募開始は、
10月15日(日)10:00AM〜
40人と大人数なので、前回みたいな開始すぐ締め切りにはならないと思うのですが、イベントにはIventonの会員登録が必要になるので、事前に会員登録いただくとお申し込みがスムーズです。では、お会いできることを楽しみにしております。
しかし、長女がまだ高校生だった時
そう言われてた時、私は言ったの。
長女の気持ちに寄り添ってあげたのに
長女からピシャリ!
えーーー! 私の時代はこうよ!
先生、ヒアリングって言ってたわ。
ラジカセから流れ出す英語。
そうよ、これ、
ヒアリングテストって言ってたもの!
今はリスニングという?
ヒアリングとリスニング、
どう違うのかと調べたら、
なるほど!
となると・・・やっぱり
聞き取りの意味で使うのは、
リスニングが正しいってことか!
だと!!!!
娘にバカにされた鬱憤は
同世代の友達に返す。
性格悪いですね〜って?
(あら、今頃気づいたの?)
ほーら
同世代、裏切らないわ〜!
でも、これって、いつから
リスニングに直されたんだろ?
50代の皆さんは
もちろん、ヒヤリングよね?
40代の皆さんも、ヒヤリング?
もしかして、リスニングなの?
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
【お知らせ】
11月4日(土)心斎橋でオフ会します
↑クリックしてIventonに飛べます
応募開始は、
10月15日(日)10:00AM〜
40人と大人数なので、前回みたいな開始すぐ締め切りにはならないと思うのですが、イベントにはIventonの会員登録が必要になるので、事前に会員登録いただくとお申し込みがスムーズです。では、お会いできることを楽しみにしております。
コメント
コメント一覧 (189)
53歳です。その授業の事はリスニングと呼ばれていましたが、聞き取りのテストや聞くこと自体はヒアリングと言っていた記憶があります。つまり、時間割や教科書などはリスニング表記だったと思います。
患者にリスニングとはいわないですね
かーたんさんナルホドと思いました
…けど、ヒアリングも耳にしたことはあります。
当時は深く考えませんでしたw
中学のときが曖昧で、
基本的に“ヒアリング”、ネイティブの先生がいらっしゃるときは“リスニング”と聞いたかな…?
ちなみに地方都市のお公立でした。
英検でもリスニングと言われてたような?
でもいつも感じるんですが、長女さん違いにいちいち大袈裟に反応して母親を小バカにしすぎですね。
うちは高校生の娘がいますが、「へえ~」「何それ」程度だしおばさんとか昭和とか、バカにしたような事は言ったことがないのでそっちの方に驚きます。
33歳、リスニングでした〜
私の前後くらいで変わったんでしょうか(°▽°)
もちろん「ヒヤリング」でした😵
そして“There is ~ .” “There are ~ .” は、「ゼアリズ」「ゼアラー」と習った悲しい世代です。絶対通じんわー。こんな発音😵💦
英検3級から上はヒアリングがあって、それが一種のハードルになっていました。
しかもこれを打つ時にヒア……とやった途端に予測変換でヒアリングばっちりトップで出ますから、まだまだ昭和の方が多数派ですよね(笑)
すぐには完売にはならないだろうとは書いてましたが、早めにと思い、10:30過ぎにアクセスしたら、すでに完売😭
なかなか東京には行けないので、大阪でカータンに会えるの楽しみにしてたので、残念。
また企画してくださいね。
よろしくお願いします!
なかなか繋がらなくて諦めかたんよ。
めっちゃうれしいです!
しかし、テープはリスニング問題と言ってたような。
そして、生徒はリスニングとも言ってました。なんでだろう?
私は50代ですが、もちろんヒアリング世代です!それが当たり前と思ってましたが、よく考えるとカータンの仰る通りですね~
生徒たちはリスニングだったような...教科書に書いてたので
でも先生がヒアリングヒアリングと言ってたので、どっちもわかります(笑)
その時に本来はリスニングですよと英語の先生が言っていたのを覚えています。
おばちゃん先生はヒアリングっていっていて、若い先生はリスニングでした。
ちょうど切り替わりの時期だったのかな?
疑問に感じることもなく普通に受け入れて使い分けてた気がします。
中学校ではヒヤリング、
高校ではリスニングになりました!
ヒアリングもリスニングもどちらも使っていました!
正確には、大学時代からリスニングと言っていた気がします!!
両方でした!
疑問に思ったことなかった!
勉強になります
でも、リスニングも無意識に使っていた言葉だと思うから、もしかしたら高校生のときとかはどちらも使っていた言葉なのかもです。
さっき、二歳の息子に本読んであげるから持ってきてねと言ったら、カータンの本を持ってきてくれました(笑)
さすが、私のことわかってるー!!
これからも応援していますね(^_^)/
大好きです!
36才、北海道、ヒアリングでした^ ^!
でも夫・39歳に聞いたら、ヒアリングだったそう。地域差や学校差もある過渡期世代なのかなー。
リスニングでしたよ〜!
ヒアリングテスト…初めて聞きました!
地域にもよるんでしょうか??
カータンの肩が早く治りますように…⑅◡̈*
だけど子供が試験受けるんで自然とリスニングになりました。
ところでヒアリングとヒヤリング、どっちが正しいんだろう・・・
ぜひ名古屋でもまめちゃんと一緒に開催して下さい‼️
しかもかーたんの作品で
5才年下の妹は「リスニング」だったと聞いたことがあります☆
妹は自分で「ゆとりの走り世代だけどまだゆとりではない!!」といつも強調してきます。
30代半ば、リスニングでした(笑)
どこからが境目なのか気になります!
私はリスニングと思ってました!ヒアリングとどう違うのかな?と以前から疑問ではありましたが。
オフ会!
旅行がてら福岡でもしてください!!
美味しいもの一杯ありますよ〜!!!
30代ですが、ヒアリングでした。
そして今日の記事、3年前に全く同じ会話が我が家で繰り広げられました。
我が家の会話を盗み聞きしたのか?と思うほど同じ。
主人は学生の頃のヒヤリングのテストで先生が放送室から「N」を「えんぬ」と言った後、
猛烈な鼻息がマイクに入り込み、
「えんぬ!シュボボボボボ~~~~~~!!・・・・」
と聞こえた出来事を未だにいろいろな人に話します。
先生の気合に、みんな大爆笑だったんだとか。
よほど強烈だったんだろうな。
そして昔の英語の先生は、発音も悪かったし大して英語ができなかった気がします。
というか、リスニングになっていたこと自体、気づいていませんでした。。
ところで「タンバリン」はいつから「タンブリン」になったのでしょう??
小学校1年の息子が言い張るので音楽の教科書を確認したら「タンブリン」になっていました!
中2の娘に聞いたら「タンバリン」だそーです!
ハハハ~
あまり違いを深く考えた事なかったですが、そーいう意味だったんですね、納得!
高校は私立だったから?とか思ったり。。
けど、わたしの世代は狭間なきがします笑
中学校の最初からリスニングでした(^^)
中、高とヒアリングでしたが、大学生になってからリスニングになった気がします。大学はリスニングなんだ〜って受け入れてました。笑
小学生の時に受けた英検では「ヒアリング部門」だった記憶があります。
「リスニング」と呼び始めたのは、外資系の英語教材やテストが日本に出回ってからな気がします。高校で受けたTOEICやTOEFLの時は「リスニング部門」でしたから。
リスニング?!いつからそうなったんでしょうか〜っ
カセットも懐かしいですw
現役の?学生の時はヒアリングって言ってましたね。そういえば。
ですけど
私はよく共通一次と言ってしまいます。ほかにも 子供に完全にきょっとーん!とされたことも、あーあれはなんだったっけ。汗。
確かに中1の頃はヒアリングでした。
でも当時、ニュースか新聞か何かで「ヒアリングではなく、リスニングが正しい」みたいな話題をやっていた覚えがあります。
その後、学校でも英語の先生が2つの違いを説明して納得したところで「これからはリスニングと呼びましょう」と宣言していました。ヒアリング時代が短かったせいか特に違和感なく、あっさり受け入れました😅
記憶が間違ってなければ、リスニングになったのは私が中3あたりだと思います。
わたしの姉に今はリスニングなんだよ〜って言われました。多分、カータンと同じ事が姉にも起こって、そして私に来たのだと
みんな考える事同じですよね。
英語の授業は、ヒアリングの他、グラマー、リーダー、コンポとかなんかそんな感じに分類されてませんでしたっけ?どれもこれももう微かな記憶です。。
オフ会めちゃ行きたいのに仕事…。
一度は是非カータンにお会いしたい‼
あぁ大阪滞在中に出会わないかなぁー。
リスニングですかー、うん、違和感が。笑
コメント見てると、この辺りが境目な気がします(^○^)
ってか、コメ欄で『ヒアリング』と『ヒヤリング』に分かれててどっちが正しいの!?
昭和59年生まれですが、中学生の頃からリスニングでした!
いつが境なんでしょう?気になります(^^)
コメントは初めましてですが、かねてからの大ファンです♡
ちなみにが聞き取りは昭和63年生まれでリスニングでした!
オフ会めちゃめちゃ参加したくて、イベントの方にも質問させてもらったのですが、一歳半の子連れでも参加できますか?
また参加できる場合は2人分で申し込ませてもらったらいいですか?
教えてくださーい(*^^*)
カータンに会えますように♡
聞くと聴くの違いですね。
中一の娘にもきいてみよっと笑
私はもうすぐ41ですが、学生時代はヒアリングでしたよ!
息子(小学生)がE○Cに通っていて、先生(わたしより年上)が「リスニングが〜」「リスニングテストが〜」と仰るたびに、ん???となってました。
いまだに、とっさにリスニングという言葉が出てこなくてヒアリングと言ってしまい、息子に「は?」って反応されます😂
リスニングでしたよ!
ヒアリング、で初の英検テストで思い出しました。英検のヒアリングで、5級だから簡単ですが、問題流れて、正解の答えが流れた時に一斉にマークシートを塗る鉛筆の音に、『あ、絶対に答えあってる✨』と心の中で安心してました笑笑
みなさんのコメント読んでると、ここくらいが境目みたいですね^_^
ヒアリングでした…
でも子供はリスニング。
意味を考えるとリスニングが正解なんですね。
勉強になりました(*´꒳`*)
私も娘に思いっきりバカにされていました笑
豊田真由子じゃないよとありましたが、めちゃくちゃ似てて爆笑しました🤣何度も見返してしまうぐらいツボでした。
カータン、ホント絵が上手すぎです‼️
カータンの描かれる眉毛、特にひそめた眉毛が大好きです笑
オフ会、ぜひぜひ参加したいです😍
申し込みがうまくいきますように☺️🙏
高校では 発音中心の授業がリーダー 文法中心の授業がグラマーと言ってた記憶が…
話がそれますが リーダーの先生に卒業少し前に交際を申し込まれ断ったと言う一件が…遠い想い出です。
パワフルでアクティブで美魔女なのに、自虐ネタ炸裂で笑わせてくれて、心からリスペクトです!!
待望の関西イベントなのでぜひ参加したいのですが、その日は新しい地図の72時間abemaTVに張りついて引きこもる予定でして、私にとって何よりの優先事項なので、残念ですがまたの機会をまってます。
最高!
56歳、勿論ヒヤリング!でも、子供たちとのやり取り以前に、自分でリスニングっていう方が確かにしっくりくるわね、って納得してました。
リスニングでした。
中学?の時、英語R(ライティング)と英語G(グラマー)に分かれていた気がします。
1時間目英語R
2時間目数学
3時間目英語G
みたいな感じで
でも、センター試験英語に聞き取り検査導入の話題がでてるあたりから、リスニングっていうようになった気がします
迷ったら『聞き取り問題』です(笑)
カセットデッキ懐かしい~!!
そうなんですよ、機械がヒドいのよ! わたしは、ヒアリング(って、リスニング?)が苦手なんじゃないの、機械の音声がわるくって、ちっとも聞きとれなかったのよ。
今だったらなあ…
されて、
あ、今の時代は言わないんだーって思いました。他にもいろいろそう言うのがありますね、
昔は筆記体は必須で習ってたのに、今は習わないし 筆記体を知ってるし書ける事は
アメリカではおばあちゃんとかの年齢層って言ってましたよ((((;゚Д゚)))))))ショック過ぎる!
テレビや親世代がヒアリングというたびにもやっとします😅
「ヒアリング」の方使ってましたね。
私は……あんまりよく覚えてません(笑)
52の母世代はヒアリングなようですw
昔は女性に対しての敬称が結婚してるかしていないかで「Miss」か「Mrs.」だったけれど、
最近の(?)中学生の英語の教科書には「Ms.」になってたから、なんじゃこりゃ?でした(笑)
あと、36.あっちゃんさんの「No. it's not. 」もね(笑)