中森明菜ディナーショー CLUB NIGHT 2017/12/24 @グランドニッコー東京台場(1)まるでタイタニック
12月23日、
私は家族と回らないお寿司屋さんにいた。

そう、あれは夏のこと。

明日はイヴ。
だから、家族にお寿司で埋め合わせをしたというわけ。
そして、12月24日。
友達とクリパの長女と家を出て
私は会場である
グランドニッコーホテル東京台場に向かったわ。
去年は、ホグワーツのような
テーブル並びだったけど、
今年は円テーブル。

まずは食事を頂いていると・・・

マリリンが人の話も上の空で、
キョロキョロ辺りを見渡してる。
出た!
マリリンの芸能人ウォッチング。

あまりの落ち着きのなさに
嫌味を言ったのに、

かなり真に受けていたわ。
食事はこんな感じ。
美味しくいただいたわ。

でも、食事が終わる頃から・・・

会場がすごく寒くなっていった。
化粧室に行く時
ホテルの人に聞いてみたのね。

主催者側の意向?
ってことは、
明菜がなんか仕掛けるってこと?
トイレは、長蛇の列だった。
すごく時間がかかってしまった。
会場の入口でボーイさんが
こう叫んでいたわ。

急いで、会場に入った私は
そこで目を疑ったわ!

な、なんと!!!

みんな、コートを着て完全防備!
会場の後ろに立っている関係者も

ディナーショー会場とは思えない
異様な雰囲気。
席に戻ると、私たちのテーブルも
みんなコートにストールを巻いていた。
その中で、1人凍えるマリリンを発見。

ガリガリのマリリンの唇は
すでに赤みを失っていた。

大丈夫!必ず戻ってくるわ!
私は、無我夢中で
クロークに向かって走り出した!
その途端、私の脳内に
映画『タイタニック』の
セリーヌ・ディオンのあの曲が
大音量で流れ始めた。

なぜか今のこの状況、
タイタニックがぴったりだった。

それだけじゃない!
クロークには
切羽詰まった人たちでごった返し、

まさにそれは
少ない救命ボートをめぐり
乗客が小競り合う
タイタニックのあのシーンにそっくりだった。
みんな生きるために!
じゃなかった!
明菜のショーを
始めから見るために必死だった!
コートを受け取った私は走った。
そこからはスローモーション。
(あっ、デビュー曲じゃなくて)


どうにか間に合い席に着いた。
コートを着て、
改めて会場を見渡せば・・・

ホテルのディナーショーにもかかわらず、
華やかなドレスをコートで覆い
日比谷野音のようなスタイルで
明菜の登場を待っていた!
ねぇ、明菜ちゃん、
一体どんな演出をしてくれるの?
つづく
去年のディナーショーの様子はこちら





□■□■□■□■□□■□■□■□■□
去年は、テーブルの周りは、1人参加の人たちが多かったのだけど、今年は10人掛けのテーブルは男女5組のペアだった。イブだからか、会場もご夫婦で参加されている方が多かったです。
私は家族と回らないお寿司屋さんにいた。

そう、あれは夏のこと。

明日はイヴ。
だから、家族にお寿司で埋め合わせをしたというわけ。
そして、12月24日。
友達とクリパの長女と家を出て
私は会場である
グランドニッコーホテル東京台場に向かったわ。
去年は、ホグワーツのような
テーブル並びだったけど、
今年は円テーブル。

まずは食事を頂いていると・・・

マリリンが人の話も上の空で、
キョロキョロ辺りを見渡してる。
出た!
マリリンの芸能人ウォッチング。

あまりの落ち着きのなさに
嫌味を言ったのに、

かなり真に受けていたわ。
食事はこんな感じ。
美味しくいただいたわ。

でも、食事が終わる頃から・・・

会場がすごく寒くなっていった。
化粧室に行く時
ホテルの人に聞いてみたのね。

主催者側の意向?
ってことは、
明菜がなんか仕掛けるってこと?
トイレは、長蛇の列だった。
すごく時間がかかってしまった。
会場の入口でボーイさんが
こう叫んでいたわ。

急いで、会場に入った私は
そこで目を疑ったわ!

な、なんと!!!

みんな、コートを着て完全防備!
会場の後ろに立っている関係者も

ディナーショー会場とは思えない
異様な雰囲気。
席に戻ると、私たちのテーブルも
みんなコートにストールを巻いていた。
その中で、1人凍えるマリリンを発見。

ガリガリのマリリンの唇は
すでに赤みを失っていた。

大丈夫!必ず戻ってくるわ!
私は、無我夢中で
クロークに向かって走り出した!
その途端、私の脳内に
映画『タイタニック』の
セリーヌ・ディオンのあの曲が
大音量で流れ始めた。

なぜか今のこの状況、
タイタニックがぴったりだった。

それだけじゃない!
クロークには
切羽詰まった人たちでごった返し、

まさにそれは
少ない救命ボートをめぐり
乗客が小競り合う
タイタニックのあのシーンにそっくりだった。
みんな生きるために!
じゃなかった!
明菜のショーを
始めから見るために必死だった!
コートを受け取った私は走った。
そこからはスローモーション。
(あっ、デビュー曲じゃなくて)


どうにか間に合い席に着いた。
コートを着て、
改めて会場を見渡せば・・・

ホテルのディナーショーにもかかわらず、
華やかなドレスをコートで覆い
日比谷野音のようなスタイルで
明菜の登場を待っていた!
ねぇ、明菜ちゃん、
一体どんな演出をしてくれるの?
つづく
去年のディナーショーの様子はこちら




□■□■□■□■□□■□■□■□■□
去年は、テーブルの周りは、1人参加の人たちが多かったのだけど、今年は10人掛けのテーブルは男女5組のペアだった。イブだからか、会場もご夫婦で参加されている方が多かったです。
コメント
コメント一覧 (15)
次の更新が待ち遠しい…
続きが早くも楽しみ❗
次の記事が気なるー
メディアの注目が今一つでしたもんね。
ミッツさんにも会った?
滋賀のディナーショーに行きましたが、東京はひと味違うようですね。
余韻に浸らせていただきます。
今年も明菜ちゃんのディナーショー
行かれたんですね!
始まる前から大ハプニング‼
かなり笑いました(笑)
続きが気になる~
あれかな??
ドライアイスのモクモク演出★
ステージには幻想的だもんね。
スローモーションの描写が秀逸です。
寒々とする中いよいよ開演(((o(*゚▽゚*)o)))
次回も楽しみです(・ω・)ノ
私も昨年に今年と参加しました(^^)v
確かに!今回のショーは寒さとの戦いだった((^^;)
真夏でもあの温度は中々ないと思いました。
主催者の意向ならしかたないけど・・・
次回の記事楽しみにしてますo(^-^)o
気になって仕方ないです😁
早く続きを…(笑)待ちきれない