来年もまたこの季節に・・・の恐怖
昨日、ちょい似の坂口健太郎から

その記事を書いたら
こんなコメントをいくつかいただいた。

自分にはまったく記憶がないんだけど・・・。
念のために調べてみたら・・・
はぁ、信じられない!!

他の人が書いたとしたら盗作レベル。
2年前のこの季節、私ったら
そっくりな記事を書いてたわ!
凹んだ・・・

どんだけ、
頭の中の消しゴム大きいのよ。
そう言えば、
最近、次女が足繁く
私の実家に遊びに行く。
その理由を聞けば・・・

次女が好きなTWICEの話。
すでに我が家では

誰も耳を傾けてはくれない。
だけど、私の母は毎回、

まるで初めて聞いたかのように
食らいついてくれるからだそうで・・・。
今までの私は

そんな風に考えていたのだけど・・・
今回のことがあって思ったわ。

来年の今頃、
若者に「五月病」と言われたら?
浮かれてまた記事を書く?
ほんとに書いてそうな自分が怖い。



□■□■□■□■□□■□■□■□■□
怖い・・・言われたことも記事に書いたことも記憶にない。でもね、負け惜しみじゃないけど、昔に比べ、嫌なこともすぐに忘れる、よってほとんど引きずらない。これは頭の中の消しゴムに感謝するとこではあるのよね!

その記事を書いたら
こんなコメントをいくつかいただいた。

自分にはまったく記憶がないんだけど・・・。
念のために調べてみたら・・・
はぁ、信じられない!!

他の人が書いたとしたら盗作レベル。
2年前のこの季節、私ったら
そっくりな記事を書いてたわ!
凹んだ・・・

どんだけ、
頭の中の消しゴム大きいのよ。
そう言えば、
最近、次女が足繁く
私の実家に遊びに行く。
その理由を聞けば・・・

次女が好きなTWICEの話。
すでに我が家では

誰も耳を傾けてはくれない。
だけど、私の母は毎回、

まるで初めて聞いたかのように
食らいついてくれるからだそうで・・・。
今までの私は

そんな風に考えていたのだけど・・・
今回のことがあって思ったわ。

来年の今頃、
若者に「五月病」と言われたら?
浮かれてまた記事を書く?
ほんとに書いてそうな自分が怖い。


□■□■□■□■□□■□■□■□■□
怖い・・・言われたことも記事に書いたことも記憶にない。でもね、負け惜しみじゃないけど、昔に比べ、嫌なこともすぐに忘れる、よってほとんど引きずらない。これは頭の中の消しゴムに感謝するとこではあるのよね!
コメント
コメント一覧 (54)
嫌なことだけはすぐ忘れるように早くなりたいな〜〜
その記事にも、前にも同じ内容書いていましたよというコメントが…!
探したのですが見つからず。
どれくらい似た内容だったのかめちゃ気になります〜〜
その日のことは翌日には忘れてる、でも嫌なことも忘れちゃうからいいの、って。
明るくて優しい大家さんですよ。
うちの姉、2年前に一緒に出掛けた事を、すっぽり忘れていました。先日、2年ぶりに同じ場所に一緒に出掛けたのですが、完全に忘れていたみたいで「どーりで既視感あると思ったわぁー」とつぶやいてました
姉は仕事もプライベートもとにかく忙しい人なので、超絶忙しいもんね、と言ってあげましたが、多分、消しゴムだと思います
すっかり記憶にない事あるある。
カータンさんのようにブログにでも残していたら自分でも確認できるけど
確認のしようがない場合はどうしたらいいんだろう。
ちょっと変わった雰囲気の1回行ったら絶対忘れないような
ピザ屋さんに行った時、私は初めてだと思っていたけど
旦那も子供も私と来たことがあると言い出して、食べてからの
感想までも前回と同じと言われましたが
まーったく記憶になく、
「うそー?私じゃない、それ私じゃないっ」て必死でした。(笑)
未だに半信半疑ですが、だんだん新しく記憶が作られて
行ったことあったかも?なんて思い始めています。
数年前は乳飲み子抱えていろんな記憶がぶっ飛んでいます。
なんて言い訳。
今ではどこかの官僚のように記憶自由自在です。(苦笑)
コメント欄にあった、コンスタンチン君のフルネーム🤣私もしっかり覚えてます😂大事なことは忘れてるのに!
ほんと盗作レベルですね💦
でも大丈夫、カータン。
私たぶん7年くらい読ませていただいてますが、今回のマンガ、既視感ゼロ。
お母様と同じように新鮮に読ませていただきましたよ〜😆
名古屋でサイン会とかトークショーとかされる予定はありませんか?
よって、メモをとるよう心がけではいるのですが、メモしたことを忘れ、
カレンダーに印をつければ、「この印なんだったっけ?」という始末。
やばいかも、、、、、。
ご近所に引っ越してお友達になって欲しいわ☺
大丈夫❗私は一生を関西で終えます😁
若者もおばちゃんも同じだと証明してくれてる。
私も、若い頃に比べると嫌な事があっても忘れるし、そんなに嫌だって思わなくなりました。なんか強くなって来たのかな?強くなるのはいいけど、図々しくなって他人に迷惑かけてたらどうしよう。
自分で自分が怖いです( ; ; )
喉元過ぎたらなんとやら。
元気な証拠だと思います!
だって私がどんなリアクションしたかもすぐ忘れてるんだろうし、多少感じが悪かろうが問題ないやろ、て感じで。
でもいずれ、自分もそうなるんでしょうね・・・
私はカギ差すところ間違えます!
似ている他人の自転車や、他人の車も、カギさす寸前、車の中の荷物違うかな?と3秒くらい固まってます。はっと気がつくけど、そのまま鍵ガチャガチャしたら、窃盗犯みたくなっちゃうから〜ほんと気をつけないとです!
それに消しゴムにより、嫌な事も忘れちゃう!ってカータンさんがとてもステキ!!私も色々前向きに捉えていきたいです!
書いている方も読んでいる方も忘れているんですから
なんてゆるくて居心地いいブログでしょう!
忘れていたことを思い出せるレベルを通り越して
忘れてしまったら思い出せないレベルなので、
どんどん同じお話し書いちゃって下さいね〜
カータン、同志がわんさかいますよ〜
あるあるよ。私はカータンさんよりは一回りうえですからそんなことざらざらよ。
来年も身体のだるいのは五月病だと書いて読んでる私も初めて読んだように大笑い。
これでいきましょう‼️
また来年も覚えてないと思うので、毎年どんどん書いちゃってください!
カータンのおかげでーhappyな人が増えるんだから、いいんですよ〜
でも、旦那のしつこい話には、
ペーちゃんのように「555万回聞いた(-_-)」って突き放してます
間違いない!治りますよ!
忘れてます。
最近怖かったのは
友達に乗せてもらいコストコ行って
手持ちなかった!とおろしたら
5万も入っていて、誰が入れたの?と
本気で思い込んで友達に話したら、
ゆりりんさん、朝セブンから出てきたわよ!
と言われ、ややしばらくして
ああ!ってなったことです。
有名人の誕生日やら、渡辺徹とかつて噂になった人や、布袋寅泰が前妻に言ったプロポーズの言葉やら
コンスタンチン君のフルネームやら
さして役には立たないことは覚えてるのに、、。
来年も五月病ネタ待ってます❤️
分かるわぁー!
娘にもこれまで「それ前に聞いた」って言われる事が凄く多くて…
若い時には感じなかった至る所の体の老いに気持ちが付いてかない(´;Д;`)
最近カータンさんと全く同じで体が重くてヤル気ゼロ、早く脱したい!
ウケる🤣最高です。
ほんと同じだわ
来年の5月も楽しみにしてます!
年をとるのも良いものですね←楽観的すぎ?
カータンレシピは簡単で美味しいから楽しみなのだけどなぁ…(呟いてみる)
本当同じ症状です
初めて話す話題にこの前聞いたとか
え?何それ?って聞いてこの前話したじゃんと言われて
もう、たまらんですわ
でももうすぐ(まだまだ来なくていいけど)そんな自信喪失も無くなってそれが普通になるのね
それはそれでまた怖い…
すでにこのコメントも使いまわし。
しかし、ホント鈍感力は増すばかりですね。
恥の多い人生とか、いまや、意味わからんですわ。
えーじゃないですか。幸せってことで。
うつぶせに倒れてるイラストも最高ですー
ぎゃはは!!
でも何度でも5月病にときめくカータンさんが可愛いいですね。
美人さんなのにあの自虐的なイラスト(笑)、
そして気取らずいつも等身大のカータンさんが大好きです。
ずっと応援してまーす!
凹み画最高!
私は結婚20年になりますが、夫は20年間同じ話をまるで初めて話すかのように何度も何度も話します。それ聞いたというと別におまえに話していないと言いますが、じゃあ誰に話していますか?と。子供達も10数年その話聞いていますけど。と。夫の消しゴムもかなり大きそうです。
過去記事覚えていた方の記憶力に拍手👏
来年また同じ内容でも、きっと私はまた笑ってると思うから!
私も最近ほんと忘れっぽいを通り越して自分でも不安になってるから。
これからもカータンのブログ楽しみにしてまーす!
同年代の姉とわたくしも、物忘れが多くなってきました。ヽ(;▽;)ノ
二人揃って、なんでもメモしまくってます。
姉妹共々、介護のことで、ケアマネージャーさんと話す際に、うる覚えだとまずいことがよくあるんですヽ(;▽;)ノ
忘れたら、あかんと思ったら、何でもいいからメモる!
んで更年期のもの忘れは、治療出来ますm(_ _)m
婦人科でキチンと診てもらいましょうm(_ _)m
私もかーたんよっ(¬_¬)
大丈夫‼︎ まだ五月病でいけるわ٩( ᐛ )و
この自信はどこから来るかわからないけど(笑)
私もオッチーのも読んでたのに忘れてた!
お互い忘れてるってハッピーね(^o^)
毎回カータンのブログを楽しみに欠かさず拝見していますが、内容が被っていたことも気付かずに、五月病のブログを新鮮に読んでました。
そんなもん。笑
HRTも進歩してるらしいのでおススメです。
私は、同居していた祖母に素っ気ない態度でした。可哀想なことでした。
私も次女さんみたいに素直に育ちたかった~~!
同じ話をしたつもりはないのに 子ども達に それ前にも聞いたよって言われる事ありますよ!
忘れちゃってるのね、カータンさんと同じように 頭の中の大きな消しゴムが記憶をバッサリ消してるのね(泣)
気をつけようと思いました…。
よって同じ親からの遺伝子があるから、お母さんみたいな柔軟になるはず。
長年の読者の皆さんは
デジャヴだったのですね( *^艸^)
本当に中身が同じでしたね(笑)
違うのはソファに寝転んでるときの向きくらいじゃないですか
カータン、最高です!(^O^)