夏休み アメリカに行く予定の人は要チェック
グランドホステスをしている友人が
GWの経験を話し始めた。

アメリカにビザ免除で行く場合、
(短期商用、90日以下の観光目的で)
事前にESTA(エスタ)をオンラインで
登録しなければいけない。ちなみに有料。
私がCAをしていた時は
機内で配られるパイロットプログラムの用紙に
記入すれば良かったのだけど。

アメリカ出入国カードと一緒に
配っていたものだわ。
そういえば、ある時期、
アメリカ入国カード等の記入漏れが
著しいと米国入管からエアラインに
クレームがあって

上からそんな指示が出されたことがった。

うんざりしたことがあったけど、
それだけアメリカの入管は、
うるさかったってこと。
友達の話に戻すと
毎年、チェックインの時に
ESTAを取ってない人がいるそうだ。
大きなスーツケースを台の上に置き、
あとはチェックインするだけ!

ESTAがなけりゃ、
アメリカには行けないのよ。
カウンターからオンラインでエスタ申請を
手伝ってあげる場合もあるそうなのだけど、
(エアラインによると思うけど)

一人の場合は、まだいいが、
それが家族で四人分となると
飛行機の出発時間もあるわけで・・・
時間オーバーとなることもある。
彼女が聞いた話によると
前に四人家族で、
三人は間に合ったんだけど、
一人小学生の子どもだけ申請が間に合わず・・・

そうなると、残念だが、
今日のフライトはあきらめて
翌日のフライトを取り直すか、
夏休みなど満席が続くと
近々で乗れるフライトを待ち、
渡米するしかない。
しかし、次の瞬間、
その地上職員は耳を疑った。

父親はもう一度言った。

冗談かと思ったが、本当に
家族三人でアメリカに行ったそうだ。

ってか!

夏休み、米国に旅行に行かれる方、
ESTA申請をお忘れなく。
それと、もう1つ、彼女が言ってたのは

それ、私の知り合いも
やってしまったと言ってたわ。
パスポートが有効かもを
ちゃんとチェックしてね!
他にもあるよ、グランドホステス編
ボロボロのパスポート
そこまでしなきゃいけないわけ?
人気ブログランキング


□■□■□■□■□□■□■□■□■□
グランドホステスの友達から聞く話は面白い。飛行機に乗る前からドラマは始まってるという感じの。これから夏休み、たくさんの人が旅行に出かける、忙しい日々が始まるのね。
コメント
コメント一覧 (44)
大体は読んで理解してたのですが、受け答えの時に、「大体理解してる」と答えたのがいけなかったんですね、たぶん。全部理解してると答えなきゃいかんかったらしいので。
今となっては、笑い話です。
私の母…旧パスポートで出かけようとしたところ、空港行きに予約していたタクシー運転手の一言で気付いて大慌て。家捜しするも見つからず、その旅行はキャンセルしたとのこと。
後日、母が片付けを任されていた、高齢の親戚宅に置いていたのを発見したそうです。
「大事なものだから紛れ込ませないようにしなくては」と、変なところに置いていたのがあだとなる…の巻でした。
不幸中の幸いは空港(高速道路使って2時間以上所要)に向かう前だったことでしょうか。
確認を促してくださった運転手さん、Good job!
自分だったら…と思うと、コワいですね~…アメリカに行けなかった子どもさん…その後が気になりすぎます。
スペイン語だか英語だか、よく判らない状況下でパソコンの使えるビジネスコーナーを探し回り、どうにかこうにかネットで許可を取りました。
いやぁ、一人旅だったのでチビりそうなくらい焦りましたよ。
私も先日ESTA申請しましたが、めちゃくちゃ面倒でした…。
まず、慣れないローマ字入力で挫折しかけましたが(笑)
1時間かかり2人分申請しました。
パスポートは古いのは棚の奥にしまい、間違えないように隔離(笑)
旅行行けないなんて困るのでチェックしまくります!
パスポート、古いものを持ってくるお客様がいるたり、チェックインに必要なため、泊まるホテルの住所を聞くと、なんでそんな事を聞くんだ!と怒られたり、チェックイン締め切りギリギリにきて一人だけ座席が遠く離れたことに怒られたり、荷物が重すぎて許容量を超えていると伝えると、じゃああの荷物は帰ってくるまで預かっててくださいと言われたり…
理不尽なことも多く、朝から晩まで立ち仕事で疲れましたが、話のネタには事欠かない職場だったなと思います。
ESTAは、本物に似せた詐欺サイトなどもあるみたいなので、公式のサイトからやるよう気をつけたほうがいいみたいです!
あれは忘れやすいので注意ですよね。
しかしそのご家族・・・・お子さんの気持ち想像して泣きそうになった。
っていうか万一のこと考えて子供の申請先にやればいいのに~!
親はあとから一人でも来れるじゃん!!とやきもき・・・・
ホームアローンのお母さんも旅行どころじゃなくて
必死で戻ろうとしてぞ😅
9月の終わりにハワイに行くので勿論ESTAの申請は済ませましたよ。旅行社にやってもらうと5000円ぐらいかかるから直接自分でやると14ドルでした。
海外では、甘えたことは一切通用しないので準備は万全に~❗
私は先日オンラインで香港のホテルを二重に取ってしまい、ホテルチェックインの際に初めて気づきました(>_<) あー、一週間分の給料がキャンセル代で飛びました_| ̄|○
今はグランドスタッフと言いますよー!
私は現役です。本当に色々なドラマがあります…ESTA忘れあるあるです…そしてグランドスタッフにぜーんぶやってもらうのが当たり前と思っている方が多いのも事実。せめて事前準備はご自身でしっかりとされてほしいですー!
パスポートの期限が切れていたことに空港で気づいた友人がいます。
係員さんもハラハラですね。
早く行ってて良かったです。
有難うございます!早速今夜ネットで申請します💦
カータンのブログ読んで無かったら行けなくなるとこでした(;・∀・)
よくよく考えるとおそろしい。(涙)
今回も初耳でした。アメリカ行く時は気をつけます。
パスポートのアドバイスもホントためになりました。
カータンの危険予知能力素晴らしいですよ。
また、これやらかしそうだなっていうことがあればアップして頂けると助かります。
失敗談から学ぶことって多いです。
いつも肝心なときほど抜けているのでやりそうでびくびくします。。自分は20代前半の機械おんちですが、小さいスマホの画面でESTA頑張って申請しました。。代行業者の値段をしったら意地でも自分でと思って…!
パスポート申請受付の仕事してましたが、アメリカ行きの人には必ず案内してました!
あとは、0才の子どもにはパスポート必要ないと思って、当日出発出来なかった家族とかいましたよー。
空港の有料PCにて再申請、時間はギリギリで手は震えるし、請求は2回来るし。
クゥぅ💦
過去にも申請したことがあるから大丈夫だろうと旦那を過信していた自分を責めました。
間に合わなかったら独りで九州に飛んでやろうと思いましたわ。
初めてのコメントで、つい熱くなりました💧
カータンと同世代で、どっぷりはまってます‼
毎日、楽しみにしております🎵
パスポートの写真→バッチリメイク
入国時→すっぴん(しかもむくんでる)
入国時パスポートと顔を見比べられ、何やら英語で「顔違うやんけ?本当に本人?」
みたいなこと言われ…
最初「???」でしたが、意味がわかったとたんに恥ずかしくなりました。
アメリカ行き勉強になりました。子供を一人だけ置いて行くのはありえないですね。
大人も1人残るならまだしも。
今度から家族の場合、父親を最後に登録するようにしてはどうでしょう?
古いパスポート…
写真の写りが良かったので破棄するには惜しかったんです…( ˃ ⌑ ˂ഃ )
先日アメリカ入国のスタンプも押してくれずスルーだった。そして成田入国時もスキャナーで読み取りだけで
入国スタンプもらえなかった
昼頃「パスポートの期間足りなくて行けなかった~」と連絡来たときは、こんなことあるんか!と驚きましたね~。
申請、一人分でも結構時間かかるのに。。大変ですね(>人<;)
子供を連れて行くのに、何で行く前にきちんと調べとかないんですかねー。こういうズボラな人は、色々事前準備を教えて貰えるツアーとかで行けば良いのに。(ツアーなのに取ってなかったら本当にバカだ)
親がハワイ好きで、よくESTA申請やってあげてたけど、うちの年寄りですらESTAが必要って事はちゃんと調べて準備してたよ。
グランドホステスさん本当にご苦労様です。
カウンターで大慌てして残り時間3分で全員登録終了!
今思い出しても本当心臓バクバクします!
いつもブログは欠かさず読み逃げさせて貰ってますσ(^_^;)
海外旅行慣れしてる姉が、事もあろうかダンナのパスポートと間違えて持って行ってしまい、🆘がかかってきたことがありました(笑
私は空港へは行き慣れているので、所要時間も告げたのですが、旅行会社の人は超焦りまくりで、時速100キロオーバーで運転してるのに、何度もスマホに連絡が入りました。
はい、パスポート間違える人間、ココに有りです〜(′艸`)
私の憧れの職業でした。
空港に行くたびに その仕事振りにうっとりしてましたー。
英語が苦手だった私は 到底なれるわけもなく…。
グランドホステスさんの仕事の話、もっと描いて下さ〜い。
もちろん カータンさんのCAも憧れでした。
英語が苦手だった私は…(以下繰り返し!)
はぁぁ 憧れます。
子供を置いて行くなんて信じられませんね…😵
旅行やお出かけって、子供の喜ぶ顔を見たくて行くようなものじゃないですか?
この歳になると、自分がしたいことってそうそう無くて😓
カータンさん、コキ使われてたんですね
逃げ場のない機内
考えるだけで恐ろしい
結果自分も楽できますよね〜
今回娘だけカナダに行くのですが、
カナダも必要となってました。
飛行機恐怖症の私からの質問です(T_T)
飛行機ってどんなに揺れても落ちませんか(T_T)
怖い経験とかはありませんか?
毎回ドキドキします……。
ありがとうございます!
ネタのような話は尽きるほどあります。
慌ただしい毎日でしたが、いま思うと、毎日スリリング⁇で緊張感のあるいい仕事だったなぁと思います😊