今だから笑える 母の吐血でわかった夫婦愛?
先週の木曜日のこと。
その日は、実家に往診の先生が来る日で
姉が立ち会っていたのだが、
そんな姉からLINEがきた。

私はすぐに実家に向かった。

実家に着くと、母はまだ吐いていた。

とても辛そうだった。
そして、そんな状態が続いたあと・・・

洗面器に赤黒い吐瀉物が!
まさか吐血か!!
すぐに主治医の先生に電話をかけ、
事情を説明すると、
大きな病院のERに行くように手配してくれた。
ぐったりする母を連れ、ERへ向かったわ。

念のために、母が吐いたものを見せると

姉とふたり、病院の廊下で
今後のことを考えていた。

でも、もし入院が長期になったらどうする?
どうしたらいいだろう?
こういう時に備えて
そろそろ真剣に考えないといけないよね
そんなことを話していたら
ストレッチャーに乗せられた母が
目の前を通り過ぎて行った。

なんだか母が一瞬にして、
すごいおばあさんになったように見えて
なんとも切ない気持ちになる。
ようやく検査から戻ってきた母は
私たちを見ると、
ガタガタ震えながらこう言った。

私たちは言われた通り、
母を肩から足の先までタオルケットで
すっぽり包んだ。
包んだんだけど・・・

そう思っていたところに
まるで私たちの心を読んだかのような
ドンピシャなこのセリフ。

血液検査、CT、レントゲンを撮ったのだが
特に悪いところが見当たらず。
何度も嘔吐したことにより、
中が切れて出血したのではないか、
その日は、一旦帰り、
翌日、朝イチで胃カメラをすることになった。
病院を出る頃には、
深夜3時を回っていた。

そして、母を実家に送っていくと・・・
深夜の静けさの中、
どこからか変な音が聞こえてくるのだ。

二階の父の部屋のあたりから?
何ごとかと、急いで父の部屋に行ってみると

それは父の泣き声だった。

尋常じゃない泣きっぷり。
普段、母に皮肉ばかり言われ、
喧嘩なんてしょっちゅうなのに
夫婦って、ほんと不思議だ。
そして、自分のことを心配して
子供のように泣いている父に向かい
母が放ったひと言も!

夫婦って・・・面白い、
そして、夫婦には
ふたりにしかわからない世界がある。

姉とほっとして実家を後にしたのだった。
追記:
結局、胃カメラの結果も異常なし!
そして、今日も母は元気だ!
父に毒舌を撒き散らしている。

人気ブログランキング


□■□■□■□■□□■□■□■□■□
翌朝、母を迎えに実家に行くと、いつもより元気な母が出迎えた。父曰く「今朝はいつにも増してママは元気だ!声でわかる!」と。おそらく点滴をしてもらったのがよかったのだろう。姉とふたり「私らも点滴打ってもらいたよね」と目の下クマだらけになって話していた。何事もなくてよかったけど! ブログリニューアルしました。読みにきてくださった方に良い気を放つようにと思い、おめでたいアイテム、散りばめてみました。
その日は、実家に往診の先生が来る日で
姉が立ち会っていたのだが、
そんな姉からLINEがきた。

私はすぐに実家に向かった。

実家に着くと、母はまだ吐いていた。

とても辛そうだった。
そして、そんな状態が続いたあと・・・

洗面器に赤黒い吐瀉物が!
まさか吐血か!!
すぐに主治医の先生に電話をかけ、
事情を説明すると、
大きな病院のERに行くように手配してくれた。
ぐったりする母を連れ、ERへ向かったわ。

念のために、母が吐いたものを見せると

姉とふたり、病院の廊下で
今後のことを考えていた。

でも、もし入院が長期になったらどうする?
どうしたらいいだろう?
こういう時に備えて
そろそろ真剣に考えないといけないよね
そんなことを話していたら
ストレッチャーに乗せられた母が
目の前を通り過ぎて行った。

なんだか母が一瞬にして、
すごいおばあさんになったように見えて
なんとも切ない気持ちになる。
ようやく検査から戻ってきた母は
私たちを見ると、
ガタガタ震えながらこう言った。

私たちは言われた通り、
母を肩から足の先までタオルケットで
すっぽり包んだ。
包んだんだけど・・・

そう思っていたところに
まるで私たちの心を読んだかのような
ドンピシャなこのセリフ。

血液検査、CT、レントゲンを撮ったのだが
特に悪いところが見当たらず。
何度も嘔吐したことにより、
中が切れて出血したのではないか、
その日は、一旦帰り、
翌日、朝イチで胃カメラをすることになった。
病院を出る頃には、
深夜3時を回っていた。

そして、母を実家に送っていくと・・・
深夜の静けさの中、
どこからか変な音が聞こえてくるのだ。

二階の父の部屋のあたりから?
何ごとかと、急いで父の部屋に行ってみると

それは父の泣き声だった。

尋常じゃない泣きっぷり。
普段、母に皮肉ばかり言われ、
喧嘩なんてしょっちゅうなのに
夫婦って、ほんと不思議だ。
そして、自分のことを心配して
子供のように泣いている父に向かい
母が放ったひと言も!

夫婦って・・・面白い、
そして、夫婦には
ふたりにしかわからない世界がある。

姉とほっとして実家を後にしたのだった。
追記:
結局、胃カメラの結果も異常なし!
そして、今日も母は元気だ!
父に毒舌を撒き散らしている。
人気ブログランキング


□■□■□■□■□□■□■□■□■□
翌朝、母を迎えに実家に行くと、いつもより元気な母が出迎えた。父曰く「今朝はいつにも増してママは元気だ!声でわかる!」と。おそらく点滴をしてもらったのがよかったのだろう。姉とふたり「私らも点滴打ってもらいたよね」と目の下クマだらけになって話していた。何事もなくてよかったけど! ブログリニューアルしました。読みにきてくださった方に良い気を放つようにと思い、おめでたいアイテム、散りばめてみました。
コメント
コメント一覧 (115)
思わず、吹き出しでした!
お元気で良かった。
我が家は母が我儘で、弟家庭とは同居しないと言い張り今まで夫婦二人で
暮らしていたのに、今になって父の世話が大変だの、自分の体もしんどいだの、
歳をとりこの暑さは体の堪えるし、父も我儘になり、多少の認知症の気配もあり、
この先の不安の分かります。
それでも、私も弟も交代で通ってがんばってるのに、先週父を上手く言いくるめて
熱中症までひどくない症状にもかかわらず入院させて、点滴治療で回復したのに、その期の気の無い父を
老健施設に入所させようと手続きまでしてました。
ケアマネさんも、自宅で世話できないの一点張りの母の意見を聞き。
自分がシンドイという理由だけで、もう情けないの一言です。
逆にそんなにシンドイなら自分が入所すればといえば、そんな一人で知らんところへ行くなんて出来ないという始末。
高齢になり我儘で身勝手な母と、対応に疲れ果てていた時に読んで、
涙が止まらなかった、羨ましすぎて。
こんな愚痴書いてしまって、ごめんなさい。
カータン一族素敵です。
お父様も可愛い…!
そして、リニューアルしたヘッダーも素敵ですね!
楽しげです♪
私の号泣コールを母から聞いた父はとても嬉しそうで笑
それまで家族になんてまるで興味がなかった父がそれ以降は家族の輪に入ろうとしています。
25.6年も家族に不参加だったのでまだ仲良し親子って感じではないですけど、関係は良好です。65歳でも人って変われるんだなーと思った出来事でした
ブログリニューアルで、とても読みやすくなりました。楽しいイラストもいっぱい(^^)これからも楽しみにしていますね。
ブログリニューアル!賑やかでいいですね。みんなのラッキーを願ってのデザインなんですね🎵
いつもありがとう✨
カータンさん❕
大袈裟でなく全快されて何よりです!良かった!良かった!
それにしてもお父様とお母様の関係、何だかんだと仲良く素敵ですね。
お父様の目の具合もあると思いますが、妻が少し強いくらいがちょうど良いのですかね笑
うちも二人姉妹だったけど、妹は遠い所に脱走…じゃなく、お嫁に行ったんで、両親に何かあったら全部私ひとりだわ。
しかも子供が難病で親まで手がまわらないというのに。
いいご両親ですね。二人とも優しそうで。
でも色々とショッキングでしたね。
お姉さんと二人だったから笑えるのかもです。
、気丈なお母様に何が!… でも、娘さん2人、仲良く助けてくれて素敵!…私… 私はどうしよう。。などと、中年の仲間入りでドキドキしながら、幸せだね〜 お母様。。なんて真剣に読んでたら、苦しかったであろうお母様を思いながら、めちゃめちゃ笑わせて貰いました。だってお父様もそんなに泣かれるとは思わなくて… そこにお母様の浴びせた言葉が… もう。。^ ^ 笑。
何事も無かったからこそのお話だと思いますが、中年期から私も突然で急に
、今迄無い症状が表れるのでドキドキです。まだ、1人で対処出来ますが、この先を考えると… 。ガクブル -_-
だから、今回のお母様、きっと心強かったでしょう。いつも連携がとれて、仲の良いご家族、大事な存在ですね。
いつもホッとしています。。(╹◡╹)
お父様の愛情が精神エネルギーを満タンにして、
カータンとお姉様の付き添い点滴が身体を楽にして、
全て相乗効果ですよー!!
良かった良かった!
お母様ご心配でしたね。ご症状から脳貧血かと。なにかが引き金になったのですね。(痛みなど)お大事になさって下さい。お父様との愛を感じます。
何はともあれ大事にならずよかったですね。
うちは両親共に80半ばを越えて、カータンのように実家のお片付けもしなくちゃいけないとおもいながらズルズルと…。
皆、いろんなものを抱えていますよね。
息抜きも必要ですね。
カータンの愛にグッと来ました〜♡
お母様、何事もなくて良かったです。
素敵なご両親に優しいお姉様、カータンさん♡私もそうありたいな。
リニューアルされたお顔、全部にほうれい線⁈
あ、カータンさん?(笑)
お母さま、回復されてよかったですね。
お姉さまとのナイスな連携プレーもひかります。一歩ひいて姉妹二人で見守っている感じが、素敵です。女の兄弟ならではですね。私は弟なのでちょっとうらやましいデス。
いつも楽しく見させて頂いています。
今日は御礼が言いたくて初めてコメントさせて頂きます。
この度第二子を授かりましたが6週の時点で心拍確認がまだで、
8週目の健診でダメだったら今回は残念なこととなってしまう形でした。
今日健診だったのですが、
カータンさんの新しいブログのヘッダー?おめでたいものがたくさんということで、
待合室でずっとカータンさんのブログに書いてある鯛や招き猫を眺め、自分を励ましていました。
そして無事心拍確認できました!拍数も正常でした!
一度流産の経験があり、眠れない日々でしたが、カータンさんの縁起物パワーのお陰です!!
まだ初期のため安心はできませんが御礼を
言わせてください。
本当にありがとうございます。
長くなってしまいましたがお読みいただきましてありがとうございます。
これからも更新楽しみにしています。
検査の結果も判るまでの時間はアレコレ考えてしまうので疲れますよね。
お父様、お家でひとり待たれていて本当にご心配だったでしょう。泣かれている姿に感動していたら、思いも寄らず叱られるという展開!笑
申し訳ないですが、涙浮かべながら叱られている絵が笑えるやら可愛いやらでツボでした😆
ご両親共に大好きです!
カータンも大変な事が続かれて、お疲れ溜まっておられませんか?
どうぞご自身も大事になさって下さいね💕
リニューアルしたトップ画も素敵で、元気が出ますね!
吉祥、あやかりたいです🍀😊🙏
お母さん、元気になって良かったですね。私はお父さんの気持ちがわかるので、お母さんに毒を吐かれても、全然OKですよ。お母さんが元気なら。
カータンさんに悲しいことが起きないで良かったです。
子育ても長女大学生、次女高校生。まだしばらくは子育て卒業とは言えないし。カータンのブログに共感しかありません!
ご両親もカータン姉妹がお近くで安心ですね。
私も現実問題これからの事をちゃんと考えなくてはいけないと実感しました。
今はまだ元気でいてくれる両親ですが70代後半なので、近い将来いろいろあると思ってます。
お父様お母様のこと大好きなんですね☆私も人ごとではないなーと思いました。
お父さん、おじいさまにお願いなさってたんですね。お迎えはまだで、って。
なんだかすごく可愛らしい、、、
ちなみに、行かれたと思われるERには、子供が小さいときには度々お世話になりました。
(あ、今は小児と分れてますっけ?)
次は親を連れていく年齢に、なりましたねーーーしみじみ。
夫を大切にしよう。
両親を大切にしよう!
寂しい気分になりますよね。
おかーたんのブログを見てると、やはり兄弟姉妹っていたら心強いんだろうなぁと思いました(´・ω・`)
うちは今一人っ子で、二人目欲しいと思いつつ踏み切れないでいましたが、前向きに検討しなきゃなぁ❁
遅くなりましたが、長女さん、ご成人おめでとうございます♥
私の母は、69歳でこの世を去りました……もし生きていたら、カータンさんのお母様ぐらいだったのかな……と思いつつ読ませていただきました。
ブログトップ、賑やかで良いですねぇ!アイテム一つ一つがおめでたいかどうかより、賑やかさで元気をもらえる気がしました♪
そして素敵な夫婦。
だからカータンさんのとこも素敵な夫婦なんですね。
アイテムは、、、、私は焼きそばかな?と、思ったんですが、
ナポリタンなんですか?
でも、どうして?
そしてブログリニューアル
良い気を受け取りました!ありがとうございます♬
かーたんさんご家族も良い気で包まれますように
最高のコンビですね😊✨私もカータンから元気も貰っているけど、リニューアルされたナポリタンが不思議×2😲❓️
気になるわ(笑)
お姉さまも、かーたんさんもお疲れ様でした。病院って疲れますよね...病人より付き添いの方がぐったりするのは何故だろうっていつも思います!
うちの母は、5人兄弟の1番上。
ちょうど真ん中の3番目が、長男なのですが、60歳独身。
その長男が、入退院を繰り返しているのですが、長男の介護をめぐってうちの母とすぐ下の妹が絶縁状態。
うちの母は薄情すぎるし、おばさんは自分の生活を差し置いて長男の介護が全て。
母が67歳までとっても仲の良い姉妹だったのですが、こんなことに・・・。
そして、おばさんは3年間一人で長男の介護ばかりしていたら、2か月前に自分が末期ガンで、現在闘病中です。
現在、長男は一番下の妹がたまに病院に顔を出してくれています。
もう少し、母もおばさんもお互いのことをちょっとでも考えてあげたらこんなことにならなかったのに・・・
と思います。
だから、いつも助け合うかーたん姉妹本当に本当に羨ましく思います。
暗い内容でごめんなさい。
私も、最近、イライラすると、ありがとうありがとうと感謝するようにしてます^^
お母様、元気になってよかったですね(^-^)
この間読んだネットの記事では、重度の熱中症は寒くて寒くてたまらないそうですよ。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15077133/
ブログトップ、いつ変わったのかな?と思いながら読んで今回からとわかりました!
今回のもとっても良いですよ~
お母さんとお父さん、さすがの夫婦愛です。お元気でよかった。
食あたりか夏風邪だったのでしょうか?ほっとひといきでしたね。
私は飛行機の距離にすんでいるので、
電話でオロオロ症状を伝える、認知の父に、
「しっかりして!!」としか言えず、
すぐに駆けつけられない、歯がゆさ、
心配から、無駄に父を怒ってしまった事を
後悔しています。
カータンのお母様は2人も駆けつけてくれる
娘さんがいてお幸せですね。
元気になられてよかった。
お母さん、回復されてよかったです。
この異常な気温、幾ら健康な方でも何かあってもおかしくない位です。
私の住む大阪でも
毎日、救急車が走り回っています(汗
ご家族様もカータンさんご自身も、大切にいらして下さいねー(>人<;)
新しいトップ画像、すごく楽しいです! スマホのホーム画面までポップに可愛くて、うれしいですー!!
カータンさん暑い中いろいろ大変なのに、、ありがとうございます(*^_^*)!
招き猫に鯛に…
焼きそば??
焼きそばじゃない?!
これは何?
元気になってよかった(o^-^o)
最近暑いからかな?
私も一昨日、暑い中出掛けた日に頭痛がすごくて、体もしんどくて起きられなくて。
軽い熱中症だったのかも?
かーたんも、気を付けて下さい~❗
ブログのトップ画可愛いですね。招き猫が特に素敵です(о´∀`о)
カータンの人柄が伺えます。
泣き有り笑い有り。いつも心を揺さぶってくれてありがとう!
ずっとずっと応援しています。
いつかイベントでお会い出来ますように。
大阪なのでよろしく~(笑)
次は我が身のような気持ちで拝見しました。
夫婦、うまくできてるもんですよね…傍目にはよく分からなくても(笑っ
カータンさん、いつも楽しみにしています。
読者になったのは最近なのですが、同年代でセレブーなのに飾ったところがなくて同感することが多々あって、カータンblogを知れてよかったと思う次第です😊
うれしいこと、そうでないこともありますが頑張れるかなと思わせてもらってます。
まだまだ暑いですが、お気をつけください。
とりあえずMRIで脳などにも異常が無くとても綺麗だと言って貰えたので、検査のためには結果的には良い機会だったと前向きに捉えています(笑)
色々大変な時に、読者のことも考えてくれているなんて。カータンさんは面白いし、優しいからブログも常に人気なんですね。
お母様、何ともなくて安心しました!
お世話しないといけない人がいると、人間強くなれる…!お父様も、号泣するなんて本当に心配したんでしょうね。カータンさんもゆっくり休んで疲れを取ってくださいね♪
Maoブログリニューアルオメデト!! ヽ(`・ω・´)ノ イェイ!!
お母さん無事で良かったね(。-_-。)
お父さんとお母さんは名コンビだよー
夫婦にしか分からない愛ってあるんだね٩(。•ω•。)و
お父様、本当に不安で仕方なかったんでしょうね💦ずっと泣き続けてらしたのかな?夫婦愛ですね❤️
おめでたいアイテム、一つ一つ拝見しました!
ナポリタン?はラッキーフードか何かでしょうか?!
ところで話題のナポリタン、運気を上げてくれるかな?期待してますよ!
お母さん大丈夫で良かったです。熱中症かな。うちの義父も目眩がするということで義母が電話して相談したら高齢で持病もあるので救急車で運ばれたけど、検査結果はなにもなく、点滴して帰されました。
夏は怖いですよね。お大事にしてください。
そしてお父さん、お父さんの願いが通じたのかな。良かった良かった。
思わず手に汗握って読みました、、
お父さんの言葉が、胸にささります。
私の両親も、普段は気ままな父に母は愚痴も言う仲です。
ただ、いつもは自由に見える父が、
昨年母にガン細胞が見つかり、大きな病院へ通って検査漬けの日々だったとき、
母本人よりも心配して、何度も何度も先生に様々なことを確認しているのを知って、
ああー、こんな夫婦なんだな、、と思いました。
お母さん、どうぞお体お大事に。
カータンとお姉さまも、お疲れさま。
何かあった時に結束・相談できる相手がいるって、本当に素敵、羨ましいです!
お母様、元気になられて本当に良かったですね!
お大事にしてくださいね。
カータンのご両親、大好きなのでわたしも安心しました☺️
お母さん何事も無くてよかったですね😌
ブログトップのイラストが華やかになって可愛くなったね~(o^^o)
おカータンママ、異常なくて良かったけど結局なんだったのかわかったのかな?
おカータンパパが深夜にママを心配して外まで聞こえるほど泣いてたってゆーとこに
ちょっとウケちゃったけど
(爆)
つい最近、介護のことで身内と揉めてしまってて…
しかも私のほうの親も、なんだかんだとあって…
アラフィフだから、当たり前か~
親が高齢になると、心配ごとがふえますよね。
ブログのトップ、すごくステキ☆
こんな感じのスタンプを作って下さい♬
お父様、子供のように泣き喚いて…可愛いです!一喝するお母様も何だか微笑ましいです。夫婦ってはたから見たら分からないですよね😛
昨年、私の両親が立て続けに入院…そして父の死。言いようのない悲しみを経験しました。
今まで病気1つしなかった健康優良じいさんだった父だけに、今でも信じられない気持ちです。
親が先に行くのは順番だからと、覚悟してた筈だけど、あっけなく逝かれてしまって…
別れは辛いですね。
ご両親をこれまで以上に大事にしてくださいね。
かーたん家族、大好きです😘
ひとまず異常が見つからなくて本当に良かったですね。
そして、パパが可愛い笑
毎日この暑さなので、どうぞお大事にしてください。
リニューアル、いい感じですね☆
でも喉が切れるほど吐くって辛かったでしょうね😢毎日暑くて疲れが出たのかな?
娘ってありがたいですね。
私も自分の親が頭に浮かびました!暑い家で大丈夫かしら?明日様子を伺いに実家に行こうと思います!(旦那の両親の事は一切浮かばなかった)
あかるちゃんとチョコちゃんが守ってくれたのかな。
お父様、号泣しちゃうほど心配されてたんですね。しょっちゅう喧嘩してても、そんな日常が一番幸せなんですよ。
ブログリニューアルされててビックリしました!カータンらしくて可愛いですね。
心配しながら、ハラハラしながら読み進み、
お母様の「何時だと思ってるの!近所迷惑でしょ!」の一言に思わず声出して笑ってしまいました😆
最高なご両親🎶
そしてカータン姉妹も素敵です。
本当にどんどん親が年老いてきて、いつどうなるかわからない。そんな年代になりました。
(ただいま、母と義母のW介護真っ最中です)
大事にならなくて良かったです。
お疲れ様でした✴
たくましいお母さん私も見習いたいです✨
両親が老いていく姿を見るのは辛いですよね
お母様も何事もなくてほんと良かったです
吐血なんて心配だったことと思います。
そんなときに垣間見た夫婦愛! 素敵な絆ですね〜。
リニューアル仕様、ポップな雰囲気で可愛いです♥。ナポリタンっぽいのは食品サンプルのように見えますが?外国人に人気のお土産的な感じでしょうか? 今後もずっと楽しませてくださいね!
やっぱり夫婦なんですよね!
夫婦愛っていいな。
何十年連れ添っても、まだ連れて行かないで!(号泣
なんて、愛し愛されるのは幸せなことですね。
私もそんな夫婦になりたいです。
私の両親も同世代なので、ドキドキしました。
カータンも倒れないように気をつけて下さいませ!
台湾大好きなカータンだったら焼きそばか
かた焼きそばかなって。
ご両親の愛の形、いいな。
カータン夫婦もね♪
初期の頃から拝見していますが、どんどん上達されていますね~
アラフィフだけど私も何か上達したい!
まずはダイエットします(決意)
ナポリタン、私も気になりました😅
でもナポリタンって、やっぱりうれしいかも❣️喫茶店のナポリタンとクリームソーダが恋しくなってきました💕
暑気あたりだったのでしょうか…
こんなに楽しいお母さんが、急におばあさんに見えた心境、本当にわかります。
存在感たっぷりのお母様。
お父様もその存在の大きさにあらためて気づかれたのでしょうね🍀
夫婦には夫婦にしかわからない間合いがあるようで…
それにしても、お母様は二人がついてくださって心強かったと思います😊
かーたんのブログ最初からずっっと読ませてもらってます。
お母さん何ともなくて本当に良かった!!!!
私は小学生の子供が2人いる人生折り返し地点あたりの主婦です。
歳とともに涙もろくなり、この記事も涙涙、、、、
お母さんと病院に行った時のかーたんとおねえさんの気持ちを思っただけで涙が出てきました( ; ; )
辛いこともあり、それでもブログを楽しみにしている我々の為に記事を書いて下さりありがとうございます!!!
かーたんのブログからいつも元気をもらってます!!
いつかかーたんに会える日を夢見て日々がんばるぞーーー!!!
が、お父さんが余りにも不憫で…泣き虫ひろしさんだから仕方がないのにね(笑)
ブログのリニューアルいいですね。うん、元気になる気がします〜
ERに連れて行かれるお母さんの顔が面白過ぎて笑ってしまいましたが(*´罒`*)💦
深刻な状況にも関わらずミイラの発想が、さすがカータンさんのお母様だなと思いました。
そしてお父様、夫婦愛だわ~
やっぱり姉妹っていいですね。何かあった時でも励まし合えるし、頼りになるなって。
私は、兄2人の一番下なので、寂しいです。
ブログのリニューアル、気づきました!
元気を沢山もらおうっと!
点滴で良くなったってことは、脱水症状?
男の人は残されると不安でしょうから、お父さんのお気持ちわかります(笑)
リニューアル、とっても良いカンジです!
台湾も行きたくてたまりません!!
お父様もさぞご心配されたのでしょうね。
いつまでもお元気でお過ごしになられます様に祈ってます。
安心しました(o^^o) パパさん…可愛い(笑)
私はカータンとほぼ同じ歳だけど両親はすでに他界してます。どうかどうか、ご両親を大切にされて下さいね(*´꒳`*)
泣いて笑った‼️お父さん心配だったと思う。お母さん、熱中症とか、脱水症状だったのかな?兎に角、元気になって良かった。
ホント、風邪の時にも点滴うけると元気になりますよね。
ブログトップ、カータンヒッププリプリだぞ〜(笑)
お父さんも~。
うちはもう父が亡くなりケンカする相手もいないから母がすっかり弱気になってしまって…
羨ましいです。