夫婦で『ボヘミアン・ラプソディ』を観た話
クイーンを知ったのは、
中学生の頃だったか。
クラスの男の子たちが
しきりに言ってた。

でも、その頃の私は
まだ洋楽には目覚めてなくて、
日本のアイドルに夢中。
でも、何かの雑誌で知った。

そして、高校生の時、
ヨッちゃんのラジオのハガキが当たって
ヨッちゃんと電話で話すチャンスが巡ってきた時


そんな私が初めて真剣に
クイーンの音楽を聴くようになったのは
フレディ・マーキュリーが亡くなった後だ。
当時、CAをしていた私は
LAのCDショップで

そう思って手に取り、聴いてみたら

それで当時、
まだ彼氏だった夫とのドライブに
録音したカセットを持っていったのだ。

車に乗れば、クイーン。
We will rock you がかかれば、
夫はハンドルを叩き
私は助手席の床を踏み鳴らし・・・。
クイーンの曲には、
まだ20代だった私たちの思い出が
たくさん詰まってる。
だから、
映画『ボヘミアン・ラプソディ』が
公開になると知った時、
この映画は夫とふたりで観に行こう
そう決めていたのだ。

先に観たマリリンが、
「IMAXで観て!全然違う!」と
勧めてくれた。
最初、画面に登場したフレディは

そう思ったけど・・・
後半にいくにつれ、
どっから見ても、
もうフレディにしか見えない!

最後の21分、
スタジアムを埋め尽くす
中学生の頃だったか。
クラスの男の子たちが
しきりに言ってた。

でも、その頃の私は
まだ洋楽には目覚めてなくて、
日本のアイドルに夢中。
でも、何かの雑誌で知った。

そして、高校生の時、
ヨッちゃんのラジオのハガキが当たって
ヨッちゃんと電話で話すチャンスが巡ってきた時


そんな私が初めて真剣に
クイーンの音楽を聴くようになったのは
フレディ・マーキュリーが亡くなった後だ。
当時、CAをしていた私は
LAのCDショップで

そう思って手に取り、聴いてみたら

それで当時、
まだ彼氏だった夫とのドライブに
録音したカセットを持っていったのだ。

車に乗れば、クイーン。
We will rock you がかかれば、
夫はハンドルを叩き
私は助手席の床を踏み鳴らし・・・。
クイーンの曲には、
まだ20代だった私たちの思い出が
たくさん詰まってる。
だから、
映画『ボヘミアン・ラプソディ』が
公開になると知った時、
この映画は夫とふたりで観に行こう
そう決めていたのだ。

先に観たマリリンが、
「IMAXで観て!全然違う!」と
勧めてくれた。
最初、画面に登場したフレディは

そう思ったけど・・・
後半にいくにつれ、
どっから見ても、
もうフレディにしか見えない!

最後の21分、
スタジアムを埋め尽くす
でも、カメラアングルが
常にステージ上から
観客に向けらているせいだからか、
まるで自分がクイーンのメンバーで
観客を魅了するフレディを
後ろから誇らしげに見つめている
そんな感覚にも時折なる不思議。
ホントこの最後の21分、ヤバかった!
映画館からの帰り道、
興奮が冷めやらず私たちは

「ってかさー」「ってかさー」
お互い自分の感想述べまくりよ!
ってかさー
クイーンはやっぱりいいね!
ってかさー
フレディは、本当に姿勢がよくてカッコいいわ!
ってかさー
フレディは、やっぱり天才だよ!

人気ブログランキング


□■□■□■□■□□■□■□■□■□
いや・・・本当に震えた。音楽って、スターって、ほんとすごい!パフォーマンスを見ているだけで、泣けてくるんだもの・・・。
興奮が冷めやらず私たちは

「ってかさー」「ってかさー」
お互い自分の感想述べまくりよ!
ってかさー
クイーンはやっぱりいいね!
ってかさー
フレディは、本当に姿勢がよくてカッコいいわ!
ってかさー
フレディは、やっぱり天才だよ!
人気ブログランキング


□■□■□■□■□□■□■□■□■□
いや・・・本当に震えた。音楽って、スターって、ほんとすごい!パフォーマンスを見ているだけで、泣けてくるんだもの・・・。
コメント
コメント一覧 (86)
東京から帰省した息子もカータン同様に「いい映画だったよ」と絶賛。
北海道で2回目を見て帰りました。
映画を見た後はベスト盤を買いこみドライブに行く道すがら車の中は大音量でクイーン。
聴きながらアクセル踏んで高速飛ばしたら気分爽快!
モヤモヤしたらおススメでーす。(捕まらない程度でお願いします) ☺️
カータン
が
しました
今日、ボヘミアン・ラプソディー観てきました!
いろんなシーンで涙涙…😭💦💦💦
スターであり続けるプレッシャーとか、自問自答の孤独とか…ラストのライヴ・エイドも涙なしに観れなかったです!DVDも、アルバムも欲しくなっちゃいました❤️
音がステキな、シアターで観たのですが、もう一回観たいです!
カータン
が
しました
久し振りにコメントします。
クイーンはリアルタイムでファンでしたが、あの頃の音楽雑誌には、クイーンは女子供向けだの、アイドルだの、ボロクソに書かれてました。
今になって見直されて嬉しいけど、あの頃の評論家達に謝って欲しいものです。
ちなみに私、メンバーに不評だったロジャーの曲が一番好きでした。
ボーカルから楽器全てロジャーが演奏してるけど、メンバーに拒否されたのかな?(T ^ T)
カータン
が
しました
私達夫婦も映画観にいきました
若い頃から、良く聴いていましたが、
フレディとお父さんの和解するシーン、
最後の21分など、、涙が出て止まらず
胸が熱くなりました
そして、、確かにラミ・マレックは
ミック・ジャガーにも似ていますね笑
良く出来た映画だし、ラミ・マレックの熱演で、最後のシーンは
違和感なくフレディに思えました
他のメンバーも似ていましたね
また、観たいです息子や友達とも💕
カータン
が
しました
初コメ失礼します。
今日字幕版ですが、やっと見てきました~!
40代です。クイーンはベスト盤を
買ったことがあるくらいで。
私はデビットボウイが大好きな中学生でした。
YouTubeでフレディと共演していたのを最近見て、デビットボウイ熱も再燃しそう(笑)
こんなに家族的なバンドだったとわ~!
ちょっと小さいフレディでしたが(笑)
かっこよかったです。
クイーンをじっくり聞き込んでから
もう1回見てみたいです。
カータン
が
しました
リアルタイム世代ならもっと感動できるんだろうな〜…と観ていましたが
後半からあるシーンで泣いてしまった。その後も度々涙腺崩壊。フレディが愛おしい
カータン
が
しました
私も先週観ました!ボヘミアン・ラプソディ!
私はQUEENの有名な曲を聞いた事しかなかったのですが、もう最初のシーンから映画の世界に吸い込まれて…最後は鳥肌!そして涙がポロポロと…
私もカータンと同じく曲に乗ったり一緒に歌いたくてウズウズムズムズしてしまって💦叶うなら次は応援上映に行きたいです!
ファッションも素敵だし、猫達がめちゃくちゃ可愛かったなぁ♪
QUEENがもっと大好きになりました(=^^=)
カータン
が
しました
俳優さんの頑張りは伝わったしエモーショナルなメアリーや両親の関係にはグッときだし、クスッと笑えるシーンもあって全体的には、面白かったです。
カータン
が
しました
絶対この映画見に行きます!!
友達にも勧めまくります!!!
カータン
が
しました
かーたんのおかげでクイーンの映画を知り、神戸は上映終わりかけなのか?土日に無くて、今日慌てて行って来ました!
クイーン、大好きなんです。
もーーー、20世紀フォックスのオープニングからクイーンで、お〜〜!!
観ている途中、何度も揺さぶられ涙が。。
はぁ♡幸せ。映画館で観られて良かった。かーたん、ありがとう。クイーンありがとう。
カータン
が
しました
IMAXの時間が合わず、Dolby ATMOSで観ました。臨場感凄し!IMAXでも観てみたい!
映画館で観るべき映画ですね。
記事にしてくださってありがとうございます✨素晴らしい映画に出合えました。
カータン
が
しました
私も観てきました。
しかも、実兄と。
兄は、中学生のころから、クイーンファン。
私は、知ってるくらいなかんじでしたが、
この映画は、本当によかった。
兄いわく、本当のファンならつっこみ処あるけどな、
って言ってましたが
細かいことはとにかく、心にグッとくる映画でした。
しかし、映画館の中が見事に自分と同世代のおじさん、おばさんばっかりだったのには
笑いました。
でも、中学生の娘にも見せたいと思いました。
カータン
が
しました
同じです。いろいろな思いが交錯し、マジ号泣😭…隣の人も、前の人も。
小学6年生の私が、「Queenのレコード(当時はLP)が欲しい!」と言ったら今は亡き父が、地方の田舎町に1件あったレコード店に速攻で連れて行ってくれ、買ってくれました!
当時は「ロック=不良」的な時代ですよ。
父はそういう父でした。😭
そんなことも思い出し…
今大学生の娘が冬休み帰ってきたらまた一緒に観たい!そう思いました。それまで上映してほしい。ブログいつも楽しみです。
カータン
が
しました
それ聞いただけでテンションあがりまくりでした‼️
カータン
が
しました
一度目は応援することが嬉しくて、楽しくて仕方がなかったのに、二度目の今日はフレディの孤独やメンバー、家族、メアリーの存在の大切さが伝わってきて、涙が出ました。
両隣の方々もハンカチで目を拭っていました。
見るたびに新たな見方ができる映画だと思います。
又行きたいなあ。
カータン
が
しました
彼等のような天才が偶然にも出会ってクイーンというバンドになったことに感謝です!音楽が斬新だったから当時はリリースするのも大変だったんですね。
あとクイーンがあんなに愛情深いバンドだったのが、ジーンときました。
メンバーは家族!なんて😊
最後はもうブルブル震えて泣きました。
(後で妹と話したところ、わたしは右目から、妹は左目からだけ涙が出てた!!不思議!)
カータン
が
しました
娘(19歳)がこの映画みてクイーンにどハマりしました。
それはもう何度も繰り返し観に行ったようです(*´ω`*)
心震わす音楽は世代や時代なんて関係ないのですね✨
カータン
が
しました
他の方のコメントにもありましたが、猫ちゃんがかわえーのなんのって♡
映画終わった後も頭の中から ドンドンパッ ドンドンパッ が離れません。
IMAXで観たかった〜近くの劇場は時間が合わなくて行けず(泣)
カータン
が
しました
高校生の頃はQUEEN、KISS、JAPANに夢中でした♡
去年の大掃除でこの3バンドの武道館公演のパンフレットとチケットが出てきて懐かしく思い出していたところにこの映画!
最初は応援上映、2度目はIMAXで3列目のドセンで観ましたが
やっぱり手を上げたい、フレディとコールアンドレスポンスしたい!と3度目の応援上映 前列ドセンを今狙っています。
当時はブライアンのファンでしたがこの映画の後はやっぱり「ふれでぃぃぃ~~」ってなりますよね。
ここ数週間、仕事中もQUEENを流しながら脳内はもうQUEEN一色です(^^;)
カータン
が
しました
見ました!正直クイーン、曲は耳にするけど…という位でした…。
でも、映画を見て、フレディ良く頑張ったね😭と何故か親の気持ちに😅
とても感激して、CD借りちゃいました~😍(買わないんかい)
余談ですが、映画館でチケットを買っていた何故か白のノースリーブとステテコのおじいさんを見て、主人が「おい、フレディがいるぞ!」と私に耳打ち😅なわけないと思いながら、爆笑😆
夫婦で来ていたおじいさん…ホントに狙ってきたのか?!確かめれば良かったですかね😂
カータン
が
しました
カータン
が
しました
泣き疲れもあるけど(^-^;勿論役者魂に敬服!ぜひとも観て欲しいです。
カータン
が
しました
Bohemian Rhapsody のステージ初出し?のシーン、私も、え?何故ミック?と思いましたよ。ご主人と語れて良いですね。私は周囲にあの三大ロックバンド時代を知る人がいないのでつまらないです。
カータン
が
しました
ぺちゃんこの学生かばんの裏と缶ペンケースと
定規にもFREDDIE MERCURYと
ラメ入りボンドで書いて持ち歩いていた
フレディ大好き♥️の私は
みなさんとちがってフレディ役にはどうしても
最後までちょびっとの違和感があったのですが
ブライアン メイ役にはもう降臨か!✨ってほど本人とかぶってるーと思いました😍😍😍
コンプレックスのフレディの歯も私は大好きです!そしてあのとがった高い鼻と細長いきれいな鼻の穴!美しいです 下からのアングルね❤️
あの声はほんとにすごいすばらしい賜物!
大好きだあああっ‼️
見ていて美しい出っ歯は
フレディとさんまさんだけです( ´艸`)
はい。
カータン
が
しました
C&KのClievyが、ボヘミアン・ラプソディーを見て、最近の気持ちとシンクロすることがあったり、フレディの命日ということもあり最後は泣いていた…というので、クイーンを調べました。ら、知ってる! We Will Rock You♬ こ、この曲…私知ってる…と、今更ですが衝撃を受けました! いやぁ本当、恥ずかしいです。名曲ですよねー(^^;) 私が中学生の頃は、チェッカーズ旋風が巻き起こっていました!
映画、観に行ってきます。なんか嬉しくて初コメです(^-^)
カータン
が
しました
映画 オープニングからブライアン、やってくれましたね!さすがです。いきなり泣きそう…
皆さんも書かれてたとおり 最後は全員Queenにしか見えなかった…こんどは誰かと観たーい!
カータン
が
しました
わかります!私も手拍子したくなったわ!
クイーン、正直リアルタイムでは
あのビジュアルといきなり変わる曲調とか大袈裟な感じとか私には理解できなかったの。
でも今聞くと良い‼️
本当ラストは鳥肌ものでしたわ
カータン
が
しました
ラストのライブシーンでは手拍子抑えるの
辛かった!!
思わずフレディーって叫びたくなるほど!!
そして今日
念願の応援上映に
仕事の後に出かけましたが
仕事が長引いて本編上映が
始まってから映画館に到着。
チケット購入していなかったので
本編上映後は入れないと。。。。涙涙涙
初日に観にいった時にこうにした
サントラを毎日聴いてます!!
カータン
が
しました
そう、石坂浩二と関口宏が交互にインタビュアーをつとめる「スター千一夜」、フジテレビの番組よっ!!
たしか、「第2のビートルズ」って触れ込みでしたよ。
見た後に「ビートルズの方がいいなー」と思った私は目がなかった。
あの時の映像、フジさん、もう一度放送して〰
カータン
が
しました
(映画も、もちろん観ました🎵)
当時、洋楽にはまっていた私は、プリンスやデュランデュラン等々、好きなアーティストはたくさんいましたが、大人になってからもずっと好きで聴いているのはQueenで、好きな歌は…と聞かれた時は必ず「ボヘミアン・ラプソディ」と答えていた位、私の中で不動のNo1ソングなんです。
でも、ここまで映画がヒットしてしまうと、今後もし聞かれた時に、映画を見てはまったんだろうと思われるのが、なんだか悔しいと思ってしまう捻くれ者の私です。
この記事とは関係ありませんが、まんぷくのオープニングがタケちゃんマンのオープニングと似ている件、激しく同意です😊
気付いたかーたん、スゴイ!!
カータン
が
しました
涙をふくことも忘れ、頬伝う涙が首筋から胸までつたい、、号泣どころで無く、、
気がついた時には周りも気にせず、泣きました。
一緒に行った娘も普段から車で聞かされていたので、きずきませんでしたが、泣いていたそうです。
それぐらい感動しました。
今度は一人できます。
カータン
が
しました
最高‼️の一言に尽きますね🤩
ライブシーン、私も同じように思ってました!
カメラアングル最高で、自分がたくさんの観客を前にしている気分ですよね❤️
カータン
が
しました
ウェンブリースタジアムも行ったことがあるので感激と懐かしさで胸がいっぱいになりましたよー
音楽も心に行き続けてて今でもフレディは生きてるような気がします!
カータン
が
しました
あの当時は曲だけ聴いてイイ‼️
と思う程度だったけど、映画見て
からは改めてフレディの才能と声
そして、Queenのスゴさを痛感
しました(๑˃̵ᴗ˂̵)
Queenのアルバム買って聞きまくって
ます(笑)応援上映行きたいわ‼️
カータン
が
しました
カータン
が
しました
上の2人の子供達も巻き込んで封切りの日に見に行ったら、もう即座にこの2人もフレディーファンに!!
今ではお互いにyoutubeを探してはファミリーラインに送り合うというクイーンファミリーになっております!
それにしてもフレディーは天才!
カータン
が
しました
売れる前からファンだったんだ、凄いだろ!
みたいな話を聞かされてました。(笑)💦
やはり私も昔は、ふーん。ぐらいでしたが、今は私も凄いと認めています。(笑)
夫と観たかったなあ!
素晴らしい映画みたいですよねー。
カータン
が
しました
1回目観に行ったのが最後列だったので2度目は前の方で観ました!
最後はどうしても涙してしまいますね。
フレディ以外のメンバーも似ていたのが良かったです。
ベースのジョンディーコンの髪型も見所の1つですね。
フレディの飼ってる猫たちも可愛かったですよね。
カータンさん、1度だけではなく是非旦那さんやお子さんたちとまた観に行って下さい!
新しい発見が必ずあります。
フレディがこの世にいないことが悔やまれます・・・。
カータン
が
しました
中学生でジャパンっていうイギリスのビジュアル系
バンドが大好きでした。クイーンはもう少しお兄さん
お姉さんが聴いてたかも。凄いバンドとは思って
いたので、映画も気になります。カータンが
お薦めなら間違いなしです。行ってきます。
カータン
が
しました
カータンと同い年だけどクィーンはほとんどわからないです…
カータン
が
しました
「Can't タッチ ディス」・・なんでここで~と一人で笑ってました!
一緒に行った友人は、QUEENのファンではなくて「X JAPAN」のファンで「YOSHIKIがおすすめしてた映画だから」と付き合ってくれました、最後は私以上に号泣してました・・・
カータン
が
しました
高校生の頃、よりにもよってアノ女装PVでしたw
そのキョーレツな印象のままフレディの訃報が飛び込んできて…。
それからしばらくして社会人になり落ち着いて懐も温かくなってきた頃
CMがきっかけのリバイバルブームで、往年の名曲たちが流れたときに
ベストアルバムを買いました。まさにCD全盛の頃でしたね。
それから20年が経ち、リアルタイム世代は中年~初老の黄昏どきですが
さらに20年後、完全に爺婆が板についた頃に再ブームがあるかもですね。
カータン
が
しました
カータン
が
しました
子供たちはいずれ自分たちの暮らしを手に入れるし、残された夫婦で楽しく過ごすのが楽しみです。
悩みは尽きない人生でも、気の合う友人が夫なので乗り越えて行けそうな気がします
カータン
が
しました
1度目は主人と、2度目にファンタスティックビーストを観たいという大学生の娘を無理矢理誘って観ました!めっちゃ良かった!!そんな娘もハマって2度目を友人達と観ています。皆んなソックリだったけど、ボブ・ゲルドフまで似ていてやられた!と思いました(*≧∀≦*) もう一回観に行きたいなー!川崎チネチッタのLIVE ZOUND、音がハンパなかったです!
カータン
が
しました
カータン
が
しました
私がロンドン住んでた時にフレディ亡くなってイギリスで追悼ライブがあって(ボウイやガンズやら沢山のスターが出演してて素晴らしいライブだった)、TVも生中継放送やってたんですが、ライブが盛り上がりすぎて放送予定時間を過ぎても全然終わる気配なくて、ああ、途中でライブ放送切られちゃうかなーと残念に思ったら、全く放送終わらずライブの延長とともに延々と最後までしっかり放送してくれて(2時間くらい延長した様な)、さすがフレディ愛されてるーと感動しました。
ボヘミアンラプソディーは本当名曲ですよね!私の友人が小学生の頃放送部で毎回勝手にロックかけると厳しい先生が毎回そんな音楽かけちゃいけません!て、凄い剣幕でやってきて怒られてたのが、ボヘミアンラプソディーかけたら、また凄い勢いでやってきたのでまた怒られると思ったら、「なんだこの曲は? 素晴らしいじゃないか、もっとかけなさい!」、なんて事があたらしい。誰のハートも一撃する名曲ですよね!とか、クイーンの話は止まらないー。
カータン
が
しました
思っていたより地味だったけど、拍手、手拍子、とっても楽しかったです。ペンライトを持ってきている人もいました。大声ははばかられたけど、小さな声で一緒に歌いました。楽しかった~。
もう一度行こうと思っています。
カータン
が
しました
旦那と一緒に!
ラスト21分泣きました~(・_・、)
IMAXじゃなく普通の字幕版だったのが悔やまれる。
も一回行こうかなあ~
カータン
が
しました
お美しいかーたんさん、ユカさん、K美さんにとてもエネルギー貰いました!
観客の皆さんも、ほんと綺麗な方多くてビックリ!周りからも良い気をもらえた気がします(*^o^*)
ありがとうございました!
クイーンは世代ではないものの「ボヘミアンラプソディー」観たいと思ってました!
今週近くの映画館のIMAX上映で観に行こうと思います!
カータン
が
しました
ここ数年でフォローさせていただいております。
毎回楽しみにしてますが、コメントは初めてです。
ボヘミアンラプソディー、残念ながら9回しか観れませんでした。
もっと観たかったです。
カータン
が
しました
本当に可愛いくて素敵でした。
映画、私も観ました!(夫婦50割引で)
(以下ネタバレ注意)
フレディが独立を進められるリムジンの車中のシーン
「全世界のレコードのセールスの4%はマイケル・ジャクソンだ」というセリフを聞いて
思わずカータンも観てるかなぁと思っていたので嬉しいです。
カータン
が
しました
好きになって聴き始めた学生時代、既にフレディがこの世にいないと知って、本当に悲しかったのを思い出します。(現在34です)
映画館内は親世代が多かったかな?歌いたくて身体を動かしたくてムズムズしてました(笑)
リピーターも多いみたいですね!私もまた行こうかな♪
カータン
が
しました
友だちはドラムスのロジャーテイラーのファンだったのです。当時の私はどちらかといえばベイシティ−ローラーズの方が好きだったのですけどね。
今はやっぱりクィーンの曲は素晴らしい、フレディは上手いって思ってます。当時はテレビで海外アーティストのミュージック・ビデオをよく放映していたので、特別にファンでなくてもいろいろ観る機会はあったなぁと記憶しています。
カータン
が
しました
カータン
が
しました
お客さんもまばらな映画館の中、開始早々20世紀FOXのファンファーレで滝のように涙が。。。
ブライアン・メイ、ロジャー・テイラーが映画に花を添えてくれたようで。
フレディが生き返ったような気分で、とっても贅沢な時間でした。
2度目いつ行こうかしら。
カータン
が
しました
私がクイーンを聴いていても何とも言わなかった旦那が映画を観て以来クイーンのニワカフアンに
私は正直やっぱり本物が恋しくなりました(TT)
私の青春時代の幸せだった頃に突然現れた王子様たちだったから思い出して泣いてしまいました。
でもこの映画を制作してくれたみなさんに感謝したい✨
カータン
が
しました
カータン
が
しました
立川のシネマツーの極音上映、凄かったです!!おススメです。
IMAXでも観に行きたいです^_^
カータン
が
しました
カータン
が
しました
カータン
が
しました
カータン
が
しました
私も先日、『ボヘミアン ラプソディー』を観ました‼️素晴らしかったです🎵やっぱQeenはサイコー😃⤴️⤴️です。フレディも似てるけど、ブライアンメイもそっくりでしたね。
そして、今日、新大阪行きました‼️とても楽しい90分でした🎵まだまだお話をお伺いしたかったのですが、一緒に参加した友人のワンちゃんの、初めてのお留守番❗で、心配でしたのですみません😣💦⤵️一番に退室してしまいました( >Д<;)友人も『楽しかった!』と感激していました。機会があればまた参加したいと思います(*´∇`)ノ
私も大概遠くはるばるやってきたと思っていたのに、札幌から来られていた方がいらしたなんて…(笑)
そして、皆さんがお美しかったこと驚きましたf(^ー^;
カータン
が
しました
ことしは、絶叫応援の映画の当たりが多い気がしますd( ̄  ̄)
カータン
が
しました
わたしは応援上映で観ました
歌詞の字幕も出るので、歌ったり、拍手したりもできたので、楽しかった〜😊
カータンのミック・ジャガー、同じで嬉しい〜笑笑
エアロスミスのスティーブン・タイラーにも見えませんでした?
ラスト21分は感動し過ぎて、嗚咽がでてしまいました。
もう一度、観に行く予定です。
カータン
が
しました
こっそりブログ見てました〜!
クィーン映画、僕も観ました〜
クィーンは僕が生まれた年にデビューしてたけど
15歳からクィーン好き
映画は胸熱に行きたかった〜
でも、この映画は観るべき映画です〜
泣けます(╥ω╥`)
カータン
が
しました
以前、他の記事のコメントで是非見てくださいと送ったのですが、歌川さんの映画も同時期に公開だったので無礼なコメントをしてしまったと悔やんでいました。ホッ
とっても良い作品ですよね!私は3回観ました。帰りはサントラを買い、毎日聞いています。
ネタバレになるので詳細は書きませんが、若い世代の人にも是非観てほしいです。
記事にしてくださってありがとございます!
カータン
が
しました
いいな~いいな~
カータン
が
しました
カータン
が
しました
かかさずに拝見しております!
今回は胸アツのボヘミアン・ラプソディの話題でしたので思わずコメントしてしまいました。
わたしも昨日、4回目をみてきました
もはや、中毒。Queen、いや、フレディ・マーキュリーを演じたラミマレックに夢中になってしまいました💦
カータンご夫婦と一緒に熱く語りたかったです!
記事にしていただきありがとうございます♡
カータン
が
しました
中3でキラークィーンを何度も何度聞いて、ボヘミアンラプソディーが出た時には度肝を抜かれ…
フレディの生涯にスポットを当てたこの映画、
エンドロールが終わっても誰も立たないって経験を初めてしました💧
素晴らしい映画でしたよね🎞
歯が出ていたことやインド人だということも知らなかった…
けど、フレディの全てがあの21分に詰まっていました💧💧💧
素晴らしいの一言です❤️
カータン
が
しました
いつも楽しく読ませてもらってます!
QUEENの、観たんですか?いいなぁ✨
私もQUEEN大好きで観たい!!!と思ってたんです。
年代的にはカータンさんとほぼ一緒くらいなので
読んでて鼻息荒くなっちゃいましたwww
手をとりあっては日本人には永久不滅な曲ですよね!
上映終わらないうちに何とか観たいわ!!!
カータン
が
しました
今みたいにネットとかなくて、父に頼み込んでプレイガイドに朝の4時に送ってもらいずーっと並んでチケットを買ったのもいい思い出です。
フレディが亡くなるなんて思いもよらず、あの頃のフレディはピチピチで素晴らしかった。
映画見に行こうかな。
カータン
が
しました
マリリンさんのブログでも書きましたが、ほんと偉大なドンドンパ!ですよねぇ(*´ω`*)全く古さを感じないし。
私は普通の劇場で観たので、IMAXとScreenXと応援上映で観たいです♪
カータン
が
しました
でも、やっぱりいいんですね🙄
カータン
が
しました
近所の映画館での応援上映を来週末も!とお願いしようかとスマホを撮ったらこのblog!
ペンライト持って観たい!一緒に歌いたい!
カータン
が
しました
マイケルONLYじゃなかったんですねっ
時々やってるNHKなんかのQUEENスペシャルっみたい番組?見つけるとせっせと保存版っとして撮ってます(笑)
マイケルにしてもQUEENにしても…青春時代に聞いた曲って特別ですよねっ
私も映画、観にいきたくなりました。
カータン
が
しました
最初は、似てるけどまぁまぁかな?なんて思ってたら本当最後は本人に見えてきて。なつかしいナンバーの数々に青春時代が走馬灯のように浮かんでは消え、サイコーに良かったです😆👍
カータン
が
しました
今再熱中‼️時間があれば病気のようにクィーン聴いてます。映画も何回も見に行ってます!胸熱上映行ってきてスッキリしましたよ!
おススメです!
カータン
が
しました
ライブエイドのシーンでボロ泣きでした😭胸熱💖
カータン
が
しました