心に刺さった HERS 姉たちのことば。
友人のマリリンは
普段から方々にアンテナを
張り巡らせている。
得意は整形とイケメンなのだが

HERSといえば、
光文社が出している50代の女性を
ターゲットにした雑誌だ。

感心しながらも、
マリリンのオススメなら間違いない
そう思い、手にしたHERS。
いや、さすがマリリン
この1冊は心に刺さりまくった。

素敵に年を重ねた
そうそうたるお姉さま方。
どのお姉さまの言葉も
本当に胸に突き刺さる。
すべての言葉を紹介したいくらい。
でも、長くなりそうなので
抜粋して書くと・・・

そうです、おねえさま!
その言葉の通りです。
私が最近、すごく思うのは

昔の親でなくなってしまった親をみながら、
こんなこと思ってしまう。

親の介護と更年期、
私の場合はそれに加え、
下の子は30代ギリギリで産んだから、
だいぶ楽になったとはいえ、
まだ子育ても終わってないわけで・・・
本当に、50代って、
体の変化と親の介護が同時に来るんだよな。
女優の岸惠子さん(86)の言葉は
とても励まされた。

私は50代の時に一番いい仕事をしたのではないでしょうか。若い時のような危うさがなく、自分にしっかりと自信のある50代は、これまでの蓄積から自分の歴史を開いていく、そんな潮が満ちてくる年代なのです
五十代は人として女としても終わりじゃない、始まり。だから。『五十代になっちゃった』と聞くと、何言ってるの!という感じ。ほら、バーナード・ショーも言ってるでしょ。『青春? 若い奴らにはもったいないね』と。自分探しなんて、30年早いわね

ユーミンと林真理子さんの対談で
ユーミンが言ってたこと。
50代は、やるかやらないで、その差がつく年齢だよね。40代よりずっと。仕事だけじゃなく、美容や体についても、やっている人とやっていない人では、雲泥の差がつく。

別の言い方をすれば、
あきらめた人とあきらめてない人の差。
そして、清水ミチコさんは
女性って年をとればとるほどメンタル的にも図々しくなれる生き物なのだから、おばちゃん化ってむしろ楽しんじゃえばいいと思いますよ。機嫌がいい女はいるだけで周囲は和むし、場が明るくなるでしょ。クヨクヨしてるおばちゃんなんて始末に困るだけですから(笑)

どのお姉さまも
前向きに人生を楽しみ、
体(健康)を気遣い、
まだまだ自分の可能性を信じ
あきらめない魅力的な方達ばかりだった。
いやーー
これからの50代が楽しみになる
元気と勇気をいただける内容でしたよ。
HERS、来週、3月号が出る前に
ここから試し読みできるよ



□■□■□■□■□□■□■□■□■□
もっともっとたくさんの姉たちの言葉が聞きたいわ!1冊の本にして欲しいくらい。共感できるし、年を重ねることが楽しみになった。いつもマリリンには「(ネット)パトロールはいい加減にして、早く寝なよ!本当に健康に悪いよ!」そう言っているけど、教えてくれてありがとう!
普段から方々にアンテナを
張り巡らせている。
得意は整形とイケメンなのだが

HERSといえば、
光文社が出している50代の女性を
ターゲットにした雑誌だ。

感心しながらも、
マリリンのオススメなら間違いない
そう思い、手にしたHERS。
いや、さすがマリリン
この1冊は心に刺さりまくった。

素敵に年を重ねた
そうそうたるお姉さま方。
どのお姉さまの言葉も
本当に胸に突き刺さる。
すべての言葉を紹介したいくらい。
でも、長くなりそうなので
抜粋して書くと・・・

そうです、おねえさま!
その言葉の通りです。
私が最近、すごく思うのは

昔の親でなくなってしまった親をみながら、
こんなこと思ってしまう。

親の介護と更年期、
私の場合はそれに加え、
下の子は30代ギリギリで産んだから、
だいぶ楽になったとはいえ、
まだ子育ても終わってないわけで・・・
本当に、50代って、
体の変化と親の介護が同時に来るんだよな。
女優の岸惠子さん(86)の言葉は
とても励まされた。

私は50代の時に一番いい仕事をしたのではないでしょうか。若い時のような危うさがなく、自分にしっかりと自信のある50代は、これまでの蓄積から自分の歴史を開いていく、そんな潮が満ちてくる年代なのです
五十代は人として女としても終わりじゃない、始まり。だから。『五十代になっちゃった』と聞くと、何言ってるの!という感じ。ほら、バーナード・ショーも言ってるでしょ。『青春? 若い奴らにはもったいないね』と。自分探しなんて、30年早いわね

ユーミンと林真理子さんの対談で
ユーミンが言ってたこと。
50代は、やるかやらないで、その差がつく年齢だよね。40代よりずっと。仕事だけじゃなく、美容や体についても、やっている人とやっていない人では、雲泥の差がつく。

別の言い方をすれば、
あきらめた人とあきらめてない人の差。
そして、清水ミチコさんは
女性って年をとればとるほどメンタル的にも図々しくなれる生き物なのだから、おばちゃん化ってむしろ楽しんじゃえばいいと思いますよ。機嫌がいい女はいるだけで周囲は和むし、場が明るくなるでしょ。クヨクヨしてるおばちゃんなんて始末に困るだけですから(笑)

どのお姉さまも
前向きに人生を楽しみ、
体(健康)を気遣い、
まだまだ自分の可能性を信じ
あきらめない魅力的な方達ばかりだった。
いやーー
これからの50代が楽しみになる
元気と勇気をいただける内容でしたよ。
HERS、来週、3月号が出る前に
ここから試し読みできるよ


□■□■□■□■□□■□■□■□■□
もっともっとたくさんの姉たちの言葉が聞きたいわ!1冊の本にして欲しいくらい。共感できるし、年を重ねることが楽しみになった。いつもマリリンには「(ネット)パトロールはいい加減にして、早く寝なよ!本当に健康に悪いよ!」そう言っているけど、教えてくれてありがとう!
コメント
コメント一覧 (47)
うーん
うーん
巻頭に
今井さんは
何故に?
うーん
あたしが今井さんなら
取材受けない
歌で勝負する
罪滅ぼしに
(;>_<;)
でも布袋は
じゃどうなんだ。
紅白も堂々と出ていたし❗
聖子ちゃんもだわ。
いかに自分が
好きなタレントをひいきしているか
ハッとしたわ(笑)
でも布袋と今井さんは
最近のことなら
ベッキーのしたことくらい
叩かれてるんだよな
平成が
あと1ヶ月余りの
春に
なんやら
自分を見つめよる
あたしが
居ましたわ( *´艸`)
↑カータんのブログ読みながら
ぐるぐる回っていた事を
思い付くまま
書かせていただきました。
すんません。長々と🙇💦💦
カータン
が
しました
50代あと少しの母と自分のために。
とても良い言葉がいっぱい!!迷ったり心がスカスカになった時にまた読み返していきたいです。50代だけでなく、30代の私にも響きます。
50代になって子育ても落ち着いたら、お姉さま方の様に明るく自分を好きで大切に出来る人になっていたいな…と。おカータン、マリリンさんありがとう!!
カータン
が
しました
私はアラサーなので40歳のお姉さんの言葉が欲しいです😀
逆に20歳ぐらいの自分に言いたいことも‼️
各世代の姉たちの言葉、ぜひカータンさん企画して欲しいです😆
カータン
が
しました
カータン
が
しました
カータン
が
しました
50代の母にプレゼントしたかったけれど…本屋さん巡りします!
カータン
が
しました
カータンさん、いつも素敵な情報をありがとうございます(*^^*)
カータン
が
しました
いろいろとあありますが頑張って見ようと思います❗
カータン
が
しました
まさに、カータンさんとマリリンさんが、お手本にしたいお姉さまです!
おふたりの友情、ブログに出会えて
沢山の泣笑い、心の幸せ、いっ〜〜ぱい、頂きっぱなしです。
カータン
が
しました
50歳で蕾なら、わたしはまだまだ上に向かって蔓を伸ばしている最中なのだなあ、と。
今は雨風を過酷に感じるのも無理ないや、と少し気が楽になりました。
ほかの花より多少いびつでも、いつか咲くときが来るのかな。
カータン、いつも素敵なことを教えてくださって、どうもありがとうございます。
カータン
が
しました
可愛くて細くて、パワフルで常に前向きで
見習いたいなーといつも思っています!
カータン
が
しました
私もやらねば! 言ってるだけじゃなく!
カータン
が
しました
もうがまんできん!!
今から、本屋行ってきます!!
かーたん。みなさん。ありがとうございます!!
^_^
カータン
が
しました
5日目過ぎました・・・。
覚えられません。。。
忘れてしまいます。。。
肉体労働ではないけど
緊張するし精神的に疲れます。。。
今まで何やって来たの?馬鹿じゃねぇの?!なんて
思われてませんか・・・。
来月から早くもひとり・・・焦ります。
その内、親の諸問題も出てくるかも・・・。
全部、重なる日が来るかと思うと怖いよ・・・。
両立出来ている人って尊敬です。。。
お姉さま方の様になれるのは未だ先ですね・・・。
カータン
が
しました
私も50を少し回り、大変革を迎えてるのですが
それを越える勇気をもらった気がします。
いつも同じような悩みや思いを読ませていただいて、納得したり感心したり…
ありがとうございます。
カータン
が
しました
(もうすぐ56歳かな?50過ぎたら歳が時々わからくなる・・)
おかげで、症状を感じません。
あとは気持ちの持ちようですね!!
がんばろう!女の古!
カータン
が
しました
新入社員の時はおしんCAに、子育てはぺーちゃんりゅうちゃんに、我が家でくすぶっている姉妹関係や将来の親の介護、自身の年齢の重ね方等々たいへんな事を明るく楽しく書いてくださっているのでいつも励まされています!!!いつもありがとうございます!
カータン
が
しました
このトシになると(することはあっても)叱られたり説教されることって機会が無くなりますね。いくつになっても迷いや不安の連続。誰かに「こっちだよ」って言ってほしいものです。
そしていつか自分も誰かにほんのりした光をあげられる姉になれたら…と思います。
HERS探してみます!
カータン
が
しました
エッセイや体験談、自己啓発本が苦手なんです。なんかネガティブな気持ちになってしまうことが多くて。自分自身が、するべきことを避けて避けて、楽することばかり考えてる証拠かもしれません。
カータンさんのブログで「HERS」が紹介されたこと、私自身の今のタイミングでの「姉たちのことば」の掲載は、私への最後の発破かもしれません。本当にありがとうございます。
カータン
が
しました
見た目の老化が激しいと自覚してたんですよ(TT)
カータン、マリリン教えてくれてありがとう‼️
落ち込んでても仕方ないもんね。
これ読んで心だけでも揚げていこう!
カータン
が
しました
カータン
が
しました
2ちゃんねるでドライヤーの話が紹介されてかいたのをきっかけに、ずっとブログを楽しませて貰ってます。
私にとってはカータンブログが、いずれ来る世代がどんな感じなのか、とても参考になってます。
子供達もいずれ大きくなる、親もいずれ元気がなくなる、主人との上手い付き合い方もこうなる。
心の準備にもなるし、対策にもなる。
いつも笑いあり、涙あり、楽しい、ためになるお話をありがとうございます。
カータン
が
しました
=でもいざなってみたら意識は特に四十代と変わりませんでしたが。
ただ、同級生位だと介護してる人ばかりになり、だんなさん亡くなったり、そんなとき年齢を感じます
PS私もにこにこ優しいおばあちゃん目指したいなあと思います(・∀・)やなおばさんおばあさんて意地悪なぎすぎすした感じかなあと
カータン
が
しました
カータン
が
しました
私の母は、五年前に亡くなりました。
昔の母どころか今の母とももう話せなくなった私からしたら、カータンさんは、まだお母様がいらっしゃる。まだ目の前で生きている。それが本当に羨ましいです。
母に会いたい。触りたい。声を聞きたい。それが私には叶わない。
カータンさん、今お母様が生きていることって、素晴らしいことなんですよーーー!
失って初めて気付く、親のありがたさ。
カータン
が
しました
私、美容院で今日、まさにそのHEARSを読みました!📖🌟
私は向井千秋さんの姿勢に凄く励まされました。
ただただ純粋に、もっと人生を謳歌しよう‼️
というエネルギッシュな生き様🎉🎉🎉
宇宙まで行った人の言葉には
自分の小ささを気づかせてくれ
なお励みになる力強さと包容力がありました!
(わたしには)
そして
カータンさんもブログを通して
40代、30代の後輩たちや
お嬢さん方に
「ステキな先輩✨」
と、思われていると思います!
私たちも頑張って
後輩たちが50代を楽しみに出来るように
輝きましょう🌟🌟🌟
カータン
が
しました
怖さしかないです……………
カータン
が
しました
カータン
が
しました
つい最近こちらのブログを知り、夢中で過去記事を拝読している、
今年で50歳のぶちゃこと申します。
カータンさんのお笑い周波数と多分同じ位置におりますので、
記事内容に噴き出す日々です。
出会えてよかったと本当に感謝しています。
愛と毒の使い分けを上手くこなし、笑いの取れる50代を目指します。
ただでさえおばちゃんなのに、私はおデブもセットなので
明るくなくてはなりません(笑)
マリリンさんみたいな心の友って大事ですよね。HERS、読みまーす。
これからも更新楽しみにしております!
カータン
が
しました
紹介してくれて、ありがとうございます😊
カータン
が
しました
ワタシ、今年で52。生理が来なくなり約半年。「面倒なのから解放された~。」って前向きになろう。
カータン
が
しました
10代、20代も楽しかったけれど、30代に入って背伸びせず、周りを気にせずに自身を楽しめるようになったなーと思っています。
でも、50代でもまだ蕾だなんて!!
カッコいい言葉!!
年齢を重ねるのが楽しみになれるように、いつも自分よりも年上の素敵な女性を目標にしています。
かーたんもその一人です!(^-^)v
カータン
が
しました
(似てないよ)とありますが、岸けいこさん!なんだか雰囲気似てました😚
カータン
が
しました
カータンと同い年の私ですが、中2の子供がいます。上の子供は23歳。お互い女を捨てず頑張ろうね~❣️今日も、ブログありがとうございました⤴️
カータン
が
しました
カータン
が
しました
カータン
が
しました
もう、結婚もできたし子供も産んだしおばちゃんで当たり前よ…って諦めてたけどそれじゃいけないんだわー!自分の為に努力せねば!
カータン
が
しました
カータンの文章も、HERSの記事も、じーんときました。
明日本屋さんに行こう!!
私はカータンと同学年ですが、振り返ると、10代より20代、20代より30代、そして50代に入った今が一番楽しいと思えるのです。しみ、しわ、贅肉は増えるばかりなのにね〜(笑)
リッチな暮らしをしている訳でも地位がある訳でもないのに、なぜでしょう?
若い頃と比べて気持ちが安定していたり、自分の好みが確立してきたからかなぁ。
更に岸恵子さんの「女として…」には勇気付けられました!
……って、どこで女を生かすのだ?嵐のライブかっ?!(笑)
カータン
が
しました
40代になって落ち込む事も増えてきますが、こうした先輩方のお話は励みにも勉強にもなりますね。
カータン
が
しました
最近“バァバ”になったため、気分的にすっかり老け込んでいましたが、今日のブログを読んですっかりパワーをもらいました❣️
まだまだ50代❣️老け込んでなんかいられないわ😝
ステキな老人になるよう、内面も外見も磨かなくっちゃ💓
カータン
が
しました
人生の終末に、いつに戻りたいか?と尋ねたら、
大概の人が50代と言うということを聞いたことがあります
私は来年還暦です。50代はとても楽しかったし、また、大切な友達やその伴侶を亡くす経験をした世代でもありました💧
そして、その経験が時間は際限なくあるものではないということを教えてくれました😊
これから以降の景色はわからないけれど、私は60代も楽しみにしています。老いることを受け入れ、若い頃には許すこともできなかったことも、許せる自分を褒めたいし、逆に詫びることを素直にできる自分を見たいと思っています🤗
カータン
が
しました
カータンに、30代に向けての本を書いて欲しいです。
いま30代半ばに入り、色々行き詰まっています。
カータン
が
しました
ありがとう!ありがとう!
まさに女の古の私が今必要としていた言葉ばかり!
カータンブログの読者でほんとうによかった‼️
明日からまた明るい女の古にもどろう!とかたく自分に誓いました。
カータン
が
しました
私も読みたくなりました。
カータン
が
しました