【読書日記】妻のトリセツ①
この間、同世代の友達と話していたら
それね、すごくよくわかる。
うちの母も同じだ。
父もうんざり、
聞いてる私たちもうんざりだ。
思うんだが、
どうも妻という生き物は
心の中にずっと我慢し
閉じ込めておいた夫への不満は
夫が年老いた頃に噴火する?
そして、私は心に誓う。
そういう私も時として
何十年も前の夫への不満が
何かのきっかけで吹き出し
止まらなくなる時があるのだ。
夫にはそう言われるが、
わかっちゃいるけど、
一度思い出したら
やめられないとまらないかっぱえびせん状態だ。
そんな時、読んだこの本。
いや、これ帯には書いてある。
「理不尽な妻との上手な付き合い方」
要するに男性(夫)読者に向け
書かれた本であるにもかかわらず
腑に落ちるというか
自分の行動や感情がわかったというか
大変勉強になったのだった。
【はじめに】の章で早くもこんな発見が!
女性は、感情に伴う記憶を長期にわたって保存し、しかも「みずみずしく取り出す」ことが得意な脳の持ち主だ。それも数珠つなぎで。
女性脳は、自らの身を守らないと
子供が無事に育てられないため、
危険回避のためのネガティブトリガーの方が
発動しやすいそうだ。
第1章では、
辛い記憶「ネガティブトリガー」を作らない
〜妻に嫌な思いをさせる発言と行動を知っておこう〜
ネガティブトリガーは、周産期(妊娠、出産)と授乳期に格段にパワーアップする。だから、この時期の夫の無神経な発言や行動は、一生残る辛い記憶、傷となって、繰り返し持ち出され、いつまでも消えるのことがない。
私が今も腸煮えくり返って、
夫を攻め立てるその原因の多くは、
上の子の妊娠期間中、出産後に集中している。
この間も、
昔、住んでいた街の小児科の前を
夫と車で通りかかった時、
私のネガティブトリガーの引き出しが
パックリと開いた。
今の夫ならそんなことはしないのは
わかっている。
わかっちゃいるけど、
あの頃のことを思い出すと
やめられないとまらないかっぱえびせん。
この本を読め進めれば、
夫は妻(私)のこの厄介なネガティブトリガー
数珠つなぎの記憶を封じることはできるのか?
つづく
Amazon
楽天
妻のトリセツ (講談社+α新書) [ 黒川 伊保子 ]
母の介護認定の時の話が転載されてます
↓
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
夫に読ませる前に、まずは私が読んでみようと。それが本当に結果、勉強になりました。
自分でも不可思議な感情がどういうものなのか理解できた。女は厄介、女は理不尽? でも、女ってかわいいじゃん!と思いましたよ。明日、またづづきを書きますね。
それね、すごくよくわかる。
うちの母も同じだ。
父もうんざり、
聞いてる私たちもうんざりだ。
思うんだが、
どうも妻という生き物は
心の中にずっと我慢し
閉じ込めておいた夫への不満は
夫が年老いた頃に噴火する?
そして、私は心に誓う。
そういう私も時として
何十年も前の夫への不満が
何かのきっかけで吹き出し
止まらなくなる時があるのだ。
夫にはそう言われるが、
わかっちゃいるけど、
一度思い出したら
やめられないとまらないかっぱえびせん状態だ。
そんな時、読んだこの本。
いや、これ帯には書いてある。
「理不尽な妻との上手な付き合い方」
要するに男性(夫)読者に向け
書かれた本であるにもかかわらず
腑に落ちるというか
自分の行動や感情がわかったというか
大変勉強になったのだった。
【はじめに】の章で早くもこんな発見が!
女性は、感情に伴う記憶を長期にわたって保存し、しかも「みずみずしく取り出す」ことが得意な脳の持ち主だ。それも数珠つなぎで。
女性脳は、自らの身を守らないと
子供が無事に育てられないため、
危険回避のためのネガティブトリガーの方が
発動しやすいそうだ。
第1章では、
辛い記憶「ネガティブトリガー」を作らない
〜妻に嫌な思いをさせる発言と行動を知っておこう〜
ネガティブトリガーは、周産期(妊娠、出産)と授乳期に格段にパワーアップする。だから、この時期の夫の無神経な発言や行動は、一生残る辛い記憶、傷となって、繰り返し持ち出され、いつまでも消えるのことがない。
私が今も腸煮えくり返って、
夫を攻め立てるその原因の多くは、
上の子の妊娠期間中、出産後に集中している。
この間も、
昔、住んでいた街の小児科の前を
夫と車で通りかかった時、
私のネガティブトリガーの引き出しが
パックリと開いた。
今の夫ならそんなことはしないのは
わかっている。
わかっちゃいるけど、
あの頃のことを思い出すと
やめられないとまらないかっぱえびせん。
この本を読め進めれば、
夫は妻(私)のこの厄介なネガティブトリガー
数珠つなぎの記憶を封じることはできるのか?
つづく
Amazon
楽天
妻のトリセツ (講談社+α新書) [ 黒川 伊保子 ]
母の介護認定の時の話が転載されてます
↓
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
夫に読ませる前に、まずは私が読んでみようと。それが本当に結果、勉強になりました。
自分でも不可思議な感情がどういうものなのか理解できた。女は厄介、女は理不尽? でも、女ってかわいいじゃん!と思いましたよ。明日、またづづきを書きますね。
コメント
コメント一覧 (72)
トリセツが男女逆で、もっと男の気持ちを理解して取り扱え!だったら
はたしてどれくらいの女性が共感するんだろう。
西野カナさんのトリセツの歌詞も、多くの男性からめんどくせーとの声があったし。
カータン
がしました
妊娠中までは仲良しにやってきた夫ですが、産前・産後は怒りスイッチが常にON状態(笑)
産んですぐのお腹を見ては『え…子供出たのになにその腹?ショックなんですけど』や『子供産んで老けたな!』などなどイライラする事を平気で行ってきます。
土日は独身仲間との飲み会から麻雀で家に居ないこともしばしば。
時々子供の面倒を見ては、イクメンだといっている夫に爆発寸前です(笑)
…すみません💦つい愚痴ってしまいました。
私もこの本読もうかな~😆 そして夫にもマーカーで線を引いて渡してあげようかな💕
カータン
がしました
母が昔、父のステレオや本棚を捨てたとか、なんとか、真っ赤な顔して、怒鳴りまくってます
あの時、同意して捨てたことは忘れて
男の人でも、あるのですね
カータン
がしました
もう父の悪口が1万個以上ありますから老後
怖すぎるんです笑!
カータン
がしました
私、心と体が疲れはててました。
夫は深夜に帰宅していたけど、その様子はよく知っていて。知らないふりをされて本当にへこみました。
一人っ子の夫は自分の母が世に言う嫁いじめをするとは認めなくて、耐えるしかなかった若い頃の私。
今から4年前にネガティブトリガー発動して、1年半くらいどーしてあんな風にしたのかと 話し合い。
夫が想像以上のモーレツマザコンだったことを、結婚して20年以上経ってから知りました。
話し合って良かったです。私が一方的におこってたともいえますが(^^)。
カータン
がしました
あれほど実母の父の愚痴を聞き飽きていたのに。
その場で言えばいいのにと娘時代は思っていたのに、いざ自分のことになると違いますね(>_<)
特に産前産後は恨み倍増…確かに。
つづき楽しみにしています。
以前の生理ちゃんも子供と一緒に読みました♫
カータン
がしました
カータン
がしました
「五ヶ月だろぉ、まだ堕ろせる、カッカッカ!」ソレ妊婦の私に言う!。私に言う!
まぁ、ソレ選んだの私ですけど。パチンカス野郎の言った、そのふた事位ですけど当時、妊婦だった私に、そのまんま伝えて来た夫に何してくれよう。
読み直したけど、判りにくい文章で申し訳ありません。失礼しました。興奮しちゃって
カータン
がしました
最近はそれ通り越して「おもしろ娘失敗談」トリガー引きまくってて困ります。
私が幼少期にした恥ずかしい失敗を思い出しては何回も語ってくる!
楽しいのは良いことだけど、いい加減アラサー娘は恥ずかしいから
もう勘弁して~!!という気持ちです・・・笑
カータン
がしました
初めまして(^_^;)
ちょこちょこと読ませてもらっています^_^
今回のネタ、笑っちゃいました!
ネガティヴトリガー、しかも周産期の!!
凄い分かります。
まだ周産期から片足抜いたぐらいで4歳、1歳2人育児中ですが、まだ現在進行形の事もあるので中々夫に言えないところあるんですが、きっと2人が手を離れたら思い出話をするようにネガティヴトリガー引きまくりそうな予感がゾワゾワしました!
カータン
がしました
私も2人目妊娠中、子育て中の夫への恨みが消えません。あの頃は本当に大変だったから…
今みたいにメールやラインで友達に愚痴を言うことも簡単には出来なかったし。夫はしょっちゅう連絡もなしに飲みに行って、電話できなかったって、嘘つけー!トイレに1回も行かなかったのかよ!トイレに行くついでに電話できるだろー!って何度同じやりとりしたことか。夫がいる土日に赤ちゃん置いて家出すれば良かった。でもどこに行けばいいかもわからなかったからなぁあの頃は。
カータン
がしました
私の心の中にも、産後のアレコレのガスが溜まった壺があります。
ネガティブトリガーが引かれたら、噴出必至です。
母もそんな感じです。
私も、分かっちゃいるけど止まらないし、でも、年老いてからエンドレスで夫を責め続けたくないなぁって思っていたので、すごく興味があります。
できれば、自分の心の中で折り合いをつける方法を学びたいですもん。
怒るのってエネルギーを使うから、思い出し怒りよりは思い出し笑いをしながら老後を迎えたいです。
続きを期待して待っています^_^
カータン
がしました
次女を妊娠中、夜中に大出血を起こした時旦那は飲みに行って携帯ならしてもつながらず、、
長女は横ですやすやねてるし、パニックになりながら救急車をよびました。
18年も前の話ですが、たまにスイッチ入るとやめられないとまらないになります。
カータン
がしました
ポテチ好きカータンに美味しいものを発見したのでお伝えしに馳せ参じました!
その名もは「じゃがほっこり」。じゃがポックルのスライスバージョンなのですが、ほっこりの方が美味しく感じます。
Calbeeのお店で買えるので、是非試してみてください。
カータン
がしました
子供と私が寝込んだとき、なにか食料をとお願いしたら、白飯と寿司とカレーライス買ってきた旦那に殺意がわいた。
カータン
がしました
カータン、寒気、花粉にお気を付けてお過ごし下さいね。
カータン
がしました
私が最初の陣痛始まった時 旦那は私の真横で
お弁当広げて食べだしたんです!
あれは本当に忘れもしない(`_´)ゞ
ほんまに最悪でした!
引き出し開きまくりですよ笑
カータン
がしました
妊娠中〜今に至るまで夫や義両親にされた嫌な事が忘れられなくて、何かがきっかけで負の感情が湧き出てきます(# ゚Д゚)
でも根に持ってる自分にも嫌気がさしてきて…まずそうなる原因から知ろうと思います!
カータン
がしました
カータン
がしました
カータン
がしました
女性は感情で動くからね。
女は怖いから、
優しくてあげましょう。
年取ったら介護してもらえませんよ?。
カータン
がしました
「あの時もお前はこーだった」
「◯年前の時もこーだった」
と過去のことを引っ張り出して怒ります。
自分で作ったにも関わらず、昨日の晩ご飯の記憶ですら怪しい私、いつも
「この人、記憶力いいなー」
と思いながら聞き流しています。
面倒くさい夫です...。
カータン
がしました
カータン
がしました
昨夜この本買いに走りまして、半分くらい読みました。
「名もなき家事」のところに、私も赤べこ状態になりました。また、出産、育児って全てホルモンのせいなんですね女性は。納得でした。
これから、結婚する息子に是非読ませたいと思いましたよ。
カータン
がしました
まさかの つづく(笑)
共感しまくってます!
カータン
がしました
カータン
がしました
いつ爆発するかわからない。
でもこの頃は、その元気もない。
言えるうちは、まだ元気!!
カータン
がしました
子どもいませんが。
カータン
がしました
わたしはつわりが酷くて入院しました。でもうちの旦那は入院するまで大したことないみんな経験して乗り越えてる。大げさすぎるといってトイレで吐きまくるわたしを放置して飲みに行かれたこと!本当に恨んでいます!いやまだ恨んでいる!産んだ後のいま!まさにもう!近寄るなー!って感じです。
カータン
がしました
結局80歳高齢者と同じことやってるんですね(笑)
カータン
がしました
恋愛に惑う娘世代にも、必読の一冊ですよ!
カータン
がしました
と言ってもご記憶にないかもしれませんが、
その昔(10年くらい前?)にょろりさんの仕事で
某局にてお世話になったものです。
当時はお仕事をさせていただくにあたり、
カータンさんのブログを読み始めてから今まで、
ずーっと楽しく拝見させていただいていて
何事も続かない私が唯一こんなに長く続いているのが
カータンさんのブログを見ることです。
ただ、コメント覧については何度も書いてみようと
思ってみたのですが、中々書けずにいました。。
そんな中、昨年出産をし、現在4ヶ月になる子供がいるのですが、
今回のこのトリセツにあるように、
現在、旦那にイライラ、ストレス溜まりまくりで思わず、
あるあると言いたくなり
コメント初挑戦してみました。
因みに、出産の際は、
以前のカータンさんの出産ブログを見て
恐怖に震えていましたが、私も私で大変でした笑
介護の方も大変かとお察ししますが、
またぜひ育児に関するネタもあればお願いします!!
カータン
がしました
娘、「あー、パパの事嫌いになってきた!」と(笑)
夫よ、ごめんなさい。でも、あなたが悪いんだから😁
カータン
がしました
カータン
がしました
私は一人で子を産み、一人で育て、
誰も稼いでくれないから私が働き、、、。
生活費の心配をしないで子供を育てられるなんてどれだけ幸せなことか!って思います。
夫が仕事優先で全然育児を手伝わないからと言って「うちなんて、ほとんど母子家庭よ~」とか冗談言う人がよくいますけど、は?!ふざけんな、と思っちゃう。
お金の心配が無いのに「母子家庭みたい」なんて気楽に言うなって思う。
私にとっては雨の中、赤ちゃん抱っこして歩いて病院に行くなんて普通の事でしたし。
なんか、羨ましくて悲しくなって変なコメントしちゃってすみません。
カータン
がしました
カータン
がしました
引っ張って出てくるのが芋ならいいけど愚痴!
連想ゲームみたいに次から次へ出てきてしまうんですよね~
女性の脳ってこういう仕組みだから、嫌なことは今じゃない今じゃない
と自分に言い聞かせてやり過ごすようにはしてるけど
たまに夫に愚痴ってしまいますね^_^;
カータン
がしました
妊娠する前の義父の孫催促に言い返してくれなかったこと!
本当に腹が立ちます!何回も何回も同じことを夫に言ったのですが全然ダメでした。昨日のことのように義父にも夫にも怒りがこみ上げます。
家事や子育てにかなり協力的ですし感謝していますがそれとこれとは別!
カータン
がしました
この本を読んで先にコツ?を掴んで旦那に指南しちゃおうかな(^_^)v
カータン
がしました
子どもが今1歳なんですが、妊娠中と産後数カ月の夫の言動を今でも根に持ってて、何かの拍子に思い出してイライラが止められなくて…。
でも夫はもう反省してくれてるので、今更言うのも変だから言えなくて(>_<)
女の人(母親)のあるあるなんですね!それがわかってすごい気持ちが軽くなりました!なるほどーって!
紹介してくださってありがとうございます!
カータン
がしました
結婚前、同性の友人から男心がどうしてわかるのかと聞かれたことがあったのですが、黒川先生の本で勉強していたからですw
すごくためになりますよね。
7年周期で感性がガラッと変わるから大好きで結婚したはずの夫婦の危機は7の倍数という話は、何年か前に旦那にイライラしていた時に何度も自分に言い聞かせて乗り越えました。
加齢による脳の進化と孔子の論語の共通点なんかもすごく興味深く、人は老いてなお進化していくんだと歳を取るのが嫌でなくなりました。
黒川さんの他の本、未読でしたら是非‼️
カータン
がしました
かーたんの読書情報、よだれものです。大好きです、ありがとうございます^^
カータン
がしました
そして、何回読んでも「頭突き」にしか読めない自分が情けないやらおかしいやら……
この本買います!!
私が読みたい!
私も頷きすぎてムチ打ちになるかもしれません~
カータン
がしました
笑えるようになったのは歳を重ねたから?と思っています。何かあるたびに、以前はねちねちと言っていましたが、最近は、
あらっ?いいのかしら?
あなたは、これこれこうだったわよね?
と、湿気を含まない感じで定番を話し始めます😊
ねちねちの時は、夫も顔をしかめていましたが、最近は夫も学び、
あ〜、時を戻せるなら戻したい…
と言い出したので、こちらも反省の意思ありと納まるようにようになりました😊
うちは夫が男脳、私が女脳なのでそれなりにバランスは取れている方かと思いますが、夫が女脳の友人は大変そうです😱
そんな場合、妻の方がどんどん男脳になるように思えますがいかがなものでしょう?🤔
私は夫が女脳はごめんです😣
カータン
がしました
でも記事読んで、女の人(母親)の特性なんだ!みんなそうなんだ!ってスカーッと気持ちが軽くなりました!*+.\( °ω° )/.:+*
紹介してくださってありがとうございます!面白そうなんで本読んでみようかと思います(^^)
カータン
がしました
当時次女が生後半年でまさに授乳期でしたが、それ抜きにしても多分一生根に持ち続けると思います。
ネガティブトリガーですか…。上手いこと言いますね。私は義実家が苦手で、でも付き合いは割と密なので義実家行ったり義両親に会った後はこのネガティブトリガー発動です。普通の精神状態に戻るのにすごく時間がかかります。そうなりたくないのにご本人たちの前で我慢してる分コントロールできません。
教えていただいた本読んでみようかな。
ブログの続きも楽しみにしてます。
カータン
がしました
しっかりお父さんしてる若い方もいれば、いくつになっても何もしない方もいる。
カータンさんのご主人は、カータンさんの尽力あって今のスタンスに落ち着かれたんでしょうけど、大変だった(しかも妊娠・出産時)の頃にされた嫌なことなんて、忘れるわけがないですよね~。ゴマ粒くらいの出来事だって、鮮明に思い出せますよ。これは女の特権です!w
カータン
がしました
毎日楽しく拝読してます。
黒川伊保子先生!私は12年前。ちょうど娘を出産した頃に伊保子先生の「しあわせ脳」に育てよう!に出会いました。それからいろんな著書を読み漁り。講演会にまで出かけて(^ ^)そうなんですよ。まさに赤べこ!うんうん。うんうん。頷けることばかりで。笑笑。いろんなむしゃくしゃした時にめっちゃ救われました。私もこの本読んでみたいと思います!
カータン
がしました
妊娠中に行ったカフェで当時付き合っていた人から罵倒され(周囲の人が驚くほどの大声で)、それが原因でその人とは別れてシングルで育てようと決意しました。
細かいことは覚えてなく、とにかく周囲の目がある中で罵倒されたことがとてもショックだったのですが、このネガティブ記憶が鮮明に残っているのは女性の本能だったんですね。
読書日記の続きも楽しみですが、実際に本も読んでみたくなりました!
当時お腹にいた子どもはもうすぐ7ヶ月、楽しく子育てやれています😊
長文な上に私事ばかりでごめんなさい🙏
カータン
がしました
カータン
がしました
うちの旦那は素直に聞いてくれる人ではないし、ましてや謝ってくれるなんて絶対ないですよ
話すだけムカつきが増すだけなので、姉や友達と愚痴りあいをしています
カータン
がしました
私の事が書かれてると思いました😱
昔、我慢していた旦那への不満が毎日爆発しています。亭主関白で男尊女卑!
理不尽な出来事がたくさんありました。
今は私も強くなり、思い出してはブツブツ文句を言ってしまいます。これって女性脳なんですねー。その本、読んでみたくなりました😊
カータン
がしました
やめられないとまらない
か、か、かっぱえびせん!
爆笑
カータン
がしました
この本を読んだらネガトリ引いてしまうことが想像できる。
嫌だった事たくさん思い出すと思う。
だからつらすぎて読めないや。
ネガティブトリガーって要は一生消えない心の傷ですよね。
かーたんさんのエピソード見てるだけで、
旦那とのあれこれ思い出して嫌な気持ちになったもん。
今はふつうに暮らしてるけど、
傷が癒えた訳ではないのよね。
カータン
がしました
私も時々、自分がなぜこんなに夫にイライラしてるのか分からないけど止まらない…という時があります。そういう気持ちに説明がつけば、自分の中で上手く折り合いを付けて、夫にも穏やかに伝えることができるかも。今年の目標は怒りを人(特に夫)にぶつけないことなので、勉強に読んでみようかなぁ。
カータン
がしました
その通りです!カータンさん!!
ホントに そうなんです!
私も 30年近く前の 子育て中の夫の悪態 悪行を
何度 責め立てた事か!
ずいぶんと丸くなった今の夫に
今更ながらとは思いながらも何年たっても
どーしても許せなくて。
特に 今 娘が子育て中!
その娘の子育てを近く見てると
自分の子育て中が どうしても蘇ってしまいます。
心の狭い 執念深い自分に嫌気がさしながらも
何かのスイッチが入ると 当時の悲しさが蘇り
怒涛のように怒りが‥
2/12発売 婦人公論 でも 似た特集記事が載っています。
『理不尽な妻のトリセツ』今すぐに注文しました!
本当に痛快で 爽快な カータンブログ!
最高です!
心が明るく軽くなりました。
ありがとうございます。
カータン
がしました
「あんまりかわいくない」って。
ど、ど、どう思います??(思い出してムカついてきた(笑))
え、それで私は何と答えれば??
言葉を失うとはこの事という感じでした。
一人目が女の子で旦那が寵愛していて2歳の時に産まれた男の子でした。
現在、二人目も5歳でお父さん大好きになりよく遊んでもくれてるので、旦那的にはそんな事言ったっけ?レベルの事かと思いますが、私は絶対に忘れられない。私がこの子達を守らなければと思った日でした。
カータン
がしました
(*^-^)
カータン
がしました
カータン
がしました
お互いの良いところになるべく目をむけて、いいとこ取り出来ればいいんですけどね。
男性の上司で仕事の出来る人は尊敬できます。それが家庭やプライベートではどうかわからない。
女性の上司はキメ細やかな心遣いなところが私は尊敬できます。家庭やプライベートでもそうだったら凄い。
両方凄い人っているのかな。
私は欲張りだから、そうあれたらいいけど疲れちゃうかなぁ。
魅力的な人でいたいものですな。
カータン
がしました
黒川先生の恋愛脳がすごく面白かったのを覚えています。当時の彼(今の旦那)がはぁ?と思うような事をしても、言ってもそもそも男と女の脳の違いだから仕方ないと思えて我慢?できましたw
私も年老いて爆発しないようにちょこちょこ爆発させておこーっとwって今でもちょこちょこ爆発させてるかw
カータン
がしました
が、バレンタインの今日なのに、昔の負の記憶でフツフツしている私です。。
明日私も買って読もう!
でもカータンさんの旦那さんは素敵な方だと思いますよ。いいなぁって思うこと、よくあります。
カータン
がしました
カータン
がしました
旦那にも読ませたいのですが、めんどくさいことになりそうと感じるのか、微妙に遠ざけてます笑。
旦那様が読まれた感想を楽しみにしてます!
カータン
がしました
カータン
がしました
カータン
がしました
カータン
がしました
これからの更新も楽しみにしています😄
カータン
がしました
言っていてうんざりするし、悲しいし、何度も謝ってくれたのに、、と思ったりするのに根に持っているものってあります(-_-;)結構ひどい事言ってしまった事もあります。反省、、。
反対に男の人からそんな事をされたら、小さい男ねとか言ってしまいそうなのに。今日はバレンタインデーだしちょっとごめんねって気持ちになりました。
カータン
がしました