懐かしい痛みで起きる朝
小学校の頃、朝、起きると

足が攣って、その痛さに
七転八倒していた時期があった。

それを聞いて、安心したし、
痛かったけど、嬉しかった。
ところが、最近、
これに似たようなことが起きたのだ。

まるであの頃のように
毎朝、その痛みは続き

長女が心配して、そう聞いたので
楽天的に答えたわ。

ヤバイやつって?
長女がその場でネットで調べると

そんな気はしてた・・・
でも、認めたくなかっただけ?


人気ブログランキング


□■□■□■□■□□■□■□■□■□
水分不足、ミネラル不足、高血圧、運動不足etcいろんな原因はあるみたいで、頻繁に起こるようなら病院に行こうと思ったが、あの日以来、まったく起こらなくなった。体の変化って、成長期にもいろいろあるけど、ほんと中高年も、まぁいろいろ起こるよね。

足が攣って、その痛さに
七転八倒していた時期があった。

それを聞いて、安心したし、
痛かったけど、嬉しかった。
ところが、最近、
これに似たようなことが起きたのだ。

まるであの頃のように
毎朝、その痛みは続き

長女が心配して、そう聞いたので
楽天的に答えたわ。

ヤバイやつって?
長女がその場でネットで調べると

そんな気はしてた・・・
でも、認めたくなかっただけ?

人気ブログランキング


□■□■□■□■□□■□■□■□■□
水分不足、ミネラル不足、高血圧、運動不足etcいろんな原因はあるみたいで、頻繁に起こるようなら病院に行こうと思ったが、あの日以来、まったく起こらなくなった。体の変化って、成長期にもいろいろあるけど、ほんと中高年も、まぁいろいろ起こるよね。
コメント
コメント一覧 (54)
カータン
が
しました
50半ばのMASAKOと申します
私も最近知ったのですが芍薬甘草湯がとてもよく効きますよ
つった直後とか珍しく運動した後に太ももが引きつって違和感を感じたときに
飲みましたが、不思議なくらいすんなり痛みがなくなりました
ただ、顆粒なので飲みづらいです
お試しください
カータン
が
しました
ベッドの足元に固形石鹸を置くと足がつらなくなるらしいです。
祖母が整体の先生に相談したら、そう教えてくれたみたいです。根拠はないそうですが、整体の患者さんたちも、祖母も、私の母も試した所、攣らなくなったと言っています。
カータン
が
しました
ここ何ヶ月が私も朝、起きて伸びをするとそのままつるんです。(泣)
先日はなんと、足首がつりましたよ。💧
本当にその間耐えるしかなくて辛いですよねー。
でも、皆さんの対処法参考にさせていただきます。😁
カータン
が
しました
運動しか方法はないと思います!
夫とパーソナルトレーニングに通い始めましたよ!筋肉痛最高!ですo(^o^)o
カータン
が
しました
マグネシウムとカルシウムが不足すると足が攣るらしいです
だんながよく足が攣るので、食べてもらったら改善されてましたよ
よければお試しを
カータン
が
しました
こむら返りには梅干しが良いですよー!
あーしてもこーしても治らなくて痛くて泣いちゃうこむら返りも梅干しを食べたらあら不思議
治っちゃいます!
試して見てくださいいねー!
カータン
が
しました
カータン
が
しました
最後の絞り出すような
「お腹は成長してるもん」
にふいてしまったじゃないですかっ
はぁ〜読んだのが車の中で良かった…
カータン
が
しました
こむら返りのほとんどは、脱水が原因です。水分、ミネラルバランスが悪くなるとなります。
脱水による血液の濃縮→血栓→血管に付いて動脈硬化や梗塞になりやすいです。
寝る前に水よりもミネラル(Mg、Na、Clなど)が入った薄い飲み物を摂取すると良いですよ。
〇カリスウェット類を薄めたようなものを、最近は粉末で買って、マイボトルに入れてベッドサイドに置くのもいいと思います。
夏は、真空断熱タンブラーのカップに入れるといつまでも冷えていていいですよ。また、夜間は砂糖の入っていないドリンクが良いです(ステビ〇など)。
それによって夜間のトイレが大変な方も、水分摂取を制限しないようにした方がいいです。
また、夜間にトイレに起きた後も、水分を取って寝るといいですよ。
カータン
が
しました
私もやってますよ。お尻はあがるし筋肉もついていい事だらけですよー
それと夏、寝てる時とかに足がつる人が増えるのですが
寝るときの服装が短パンだとなりやすいです。長ズボンにかえるとならなくなったりしますよー
理由は・・・忘れちゃいましたが寝る時暑くて、寝てる間に足が冷えて足がつっちゃうとか
そんな感じでした。
スクワットすると筋肉で冷えも軽減しますよ。筋トレしましょうー武田真治さんの筋肉体操とか
見ているだけでも楽しいですし、やるのも楽しいですよー
カータン
が
しました
娘は、年取るごとに親を叱る「生き物」になっていく。
でも、今回はぺーちゃんが正しいの。残念だけど。泣いてるカータンは、気の毒でカワイイ。
カータン
が
しました
カータン
が
しました
わたしも50歳の頃から夜中にこむら返りがしょっちゅうありました。
ドラッグストアで売っている圧着ハイソックスを寝るときに履くようになったら全くおきなくなりました。
カータン
が
しました
心の痛み…身体の痛み…
生きてる証ですっ!
今日も「痛タタター!」笑いながら、嫌な事を吹き飛ばして行きましょう!
さぁ!歌って頂きましょう!
カータンさんで
sweet memories♪♫
カータン
が
しました
起きるととにかく足がつって、毎朝絶叫していました…
カータン
が
しました
今は妊娠中なので毎朝足がつって、それで目覚めてます😅
みんな頻繁におこっているのかと思っていたら、かーたんのようにほとんどならない人もいるんだと知ってびっくりしました!
カータン
が
しました
先月末頃 久しぶりにこむら返りが起こりそうな日が3日ほどあって 寝る時は暑くて朝方冷えた日だったので 脹脛は冷えないように薄くてもしっかり長ズボン履いて寝てます😅
あと足の親指無理やり立てるとマシになります。(私だけなのかな⁉️)水分不足は確かにそうだったかも…ミネラルも一緒に気をつけなきゃですね。
カータン
が
しました
なので ふくらはぎがつる激痛は
「懐かしい~痛みだわ~ずっと前に ~忘れていた」🎼.•*¨*•.•*¨*•.¸¸🎶
と、思わず歌っちゃいました。
50代突入した辺りの夜中、朝方、結構頻繁に
激痛してましたわ。イタッ(>-<)(#)Д`;;)イタイ!!!痛ーい!!!
50肩同様、いつの間にか 治まって
どのような対処していたのかは 忘れたわー( ˊᵕˋ ;)
ふくらはぎがつるのも50代あるあるのひとつ、なのでしょうかね、イヤね(⌯˃̶᷄ ﹏ ˂̶᷄⌯)
カータン
が
しました
アラフィフになると色々な身体の変化についていけず振り回される日々が、ある意味思春期見たいですね^^;
カータン
が
しました
カータン
が
しました
当然?我が子も 未経験。
でも 夜中のこむら返りは 嫌と言う程経験してます。
あまり酷い時は2〜3日 ふくらはぎの筋肉痛になる程です。
私はカータンより10位上のアラ還ですので そのうち 足だけでなく 背中とか 腕とか ちょっと変な体勢を取ると攣りますからね(笑)
もうこうなると 自分のポンコツさに 笑えて来ますよ。
カータン
が
しました
色々体に変化がありすぎて悩めるお年頃……(´×ω×`)
カータン
が
しました
あとは市販の漢方でも予防や飲んだら痛みが治まるものがあって、父が愛用しています。
名前は忘れたけどググれば出てくるはず…
こむら返り二~三日痛むし辛いですね(^^;
お大事に!
カータン
が
しました
アラフィフになると老眼、肌のたるみ、記憶力の衰え、老いを感じる事が多くなりましたね。
カータン
が
しました
カータン
が
しました
謎が解けました😭
カータン
が
しました
ふくらはぎが皮膚を突き破るんじゃないかってくらいの痛み😭
私はお酒飲んで水分を取らないとなる気がするので、
お酒飲んだら寝る前に水をたくさん飲むようにしています。
トイレに起きるかもしれないけどあの痛みに比べたらなんて事ないです。
こむら返りの予防の薬も買ってあるけど、いつなるかわからないからあまり飲んでないわ(^^;
若い頃の成長痛って骨がギシギシ言うってヤツじゃなかった?私はチビだから成長痛はなかったけど…
カータン
が
しました
カータン
が
しました
カータン、子供の頃のことをいろいろ覚えていますね☆
毎日足がつったのは、妊娠後期。
お腹が大きくて寝返りも打てず腰痛マックス、足がつって何度も目を覚ますし、何の(身体的な)苦労もなくスヤスヤ眠り、その時が来れば親になれる旦那が羨ましいやら恨めしいやら…笑
カータン
が
しました
ふくらはぎかな?
私 最近 足のスネをつるんだけど あまりの痛みで
泣いてしまうくらい (T-T)本当に痛くて
どうしたら元に戻るのか分からず 動けず 挙動不審になってしまいます
先日は数時間で3回もスネがつって 助けて〜と
1人唸ってました
水分、ミネラル、運動 どれも不足してる
気がします トホ
カータン
が
しました
ジムに週3通ってるのに・・・運動始めた筋肉痛かと思いましたが、冷えかミネラル不足ですかねぇ・・・
皆さんのアドバイス参考になりますね、寝る前のスポーツドリンク試してみようっと。
カータン
が
しました
あるあるだと思ってたのに自分だけなのかとショックでしたが、かあたんさんも同じでよかったです(^-^)
カータン
が
しました
漢方を服用して治っていたような気がします!
カータン
が
しました
この間寝ていたら両足つってあまりの痛みに七転八倒しました😭
運動不足、ミネラル不足…当てはまる😓
ついでに少し動いただけで汗が吹き出して…更年期ですね😥
カータン
が
しました
50過ぎると色々ありますね〜💧
カータン
が
しました
カータン
が
しました
一回つると癖になるような気がします
超痛いですよねー
最近私は靴の中で足の指もつります
カータン
が
しました
もう、あちらこちらに支障が…😫
確かに足がつるつる😭
しかも、ふくらはぎならまだしも、すねがお風呂でつってしまいまして、湯船をまたいでも足がつけずというか、下ろせず、戻るに戻れず途方に暮れました😱
人生の先輩からすねがつるって聞いた時は??だったのですが、もれなく私もつってます、恐怖です😫
でも、カータンの歳のころではまだまだ大丈夫でしたよ(苦笑)
カータン
が
しました
成長痛と中高年の足がつる痛さって全く違いませんか?
懐かしい痛みって言うのは無理があるような・・・
カータン
が
しました
カータン
が
しました
でも、妊娠中にもよくなりましたよね?
カータン
が
しました
スポーツドリンクを勧められ、飲んだら攣らなくなりました!水分とミネラル不足かな。。あと運動不足と。。思い当たる点がありすぎです。
カータン
が
しました
これを1日10回3セットやると良いですよ!!
ふくらはぎの血流を良くします!
カータン
が
しました
また、忘れられない痛みが襲って来る前に...運動不足の解消が必要かもっ!(その痛み、よ~く知ってる同世代)
カータン
が
しました
私も似たようなことありました。
その時は睡眠不足と疲労が、原因っぽくて。
みどりのダカラと言う飲み物が良いって薦められました。中々効きましたよ。
カータンにも良かったらオススメでーす。
カータン
が
しました
とついつい歌い、
成長してるお腹に笑いました(^^;;
そうなのよ。今の若い子…って(いうの?)
その場でササッと調べるのよ
スマホが辞典なんですよねー
スピーディな時代ですなぁ…(´∀`)
カータン
が
しました
既に血圧とコレステロールを下げる薬を飲み、睡眠導入剤も飲まないとぐっすり眠れません…(-。-;腰も膝も痛いし、身体のことだけじゃなく、脳も衰えて新しい言葉や単語は覚えられず(笑)毎日、友達と『あるある〜』と慰めあって過ごしてます。
カータン
が
しました
あと、静電気が出やすいパジャマとかも。
カータン
が
しました
ワガママBODYを持て余してます💧
カータン
が
しました