学生街で食堂を開くの妄想
学生街を夫とふたり歩いてた。
お昼時とあって
周囲の食堂には学生がたくさん。
そんな光景を見ていたら・・・
ある考えが浮かんだの。
そう、そこで私は
学生相手に食堂を開くの。
お腹を空かせた学生に
手作りのご飯を提供するの。
儲けは要らない。
原価でいいの!
きっとあの人たちも
手伝ってくれるはず!
若い学生に囲まれて
東京のお母ちゃんと慕われ、
私たちのやりがいになるわ!
でね、その子達が卒業して
立派になって訪ねてくるの。
私たちはテレビカメラを前に
少し戸惑いながら答えるわ。
当たり前のことをしたまでだって。
夫が横からぽそり。
そうね!
今すぐ開かないと間に合わないわね!
私がうっとりしている横で
夫はまるっきり違う
イメージが浮かんでいるそうで・・・
夫が頭に描いたイメージは
華々しく開店した店。
開店直後は、連日大盛況!
しかし・・・1ヶ月後
その頃、店の外では
東京の母ちゃんたちのおしゃべりに
みんな辟易し、
すぐに寄り付かなくなると・・・。
ひどい!と言いかけて、
十分ありうるかもとあきらめた。
人気ブログランキング
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
きっと学生街で食堂なんか開いたら、嬉しくてババアいろんなことを聞いちゃいそう。徹子の部屋状態の食堂に、今時の学生はうんざりして、足を運んでくれなくなるわ・・・。でも、将来の夢は若い人を応援する何かがしたい。本当に応援したいなら、大人しく、お金を寄付すればいいんだよ!と娘たちは言うけど、いやよ!だって、喋りたいんだもの!
お昼時とあって
周囲の食堂には学生がたくさん。
そんな光景を見ていたら・・・
ある考えが浮かんだの。
そう、そこで私は
学生相手に食堂を開くの。
お腹を空かせた学生に
手作りのご飯を提供するの。
儲けは要らない。
原価でいいの!
きっとあの人たちも
手伝ってくれるはず!
若い学生に囲まれて
東京のお母ちゃんと慕われ、
私たちのやりがいになるわ!
でね、その子達が卒業して
立派になって訪ねてくるの。
私たちはテレビカメラを前に
少し戸惑いながら答えるわ。
当たり前のことをしたまでだって。
夫が横からぽそり。
そうね!
今すぐ開かないと間に合わないわね!
私がうっとりしている横で
夫はまるっきり違う
イメージが浮かんでいるそうで・・・
夫が頭に描いたイメージは
華々しく開店した店。
開店直後は、連日大盛況!
しかし・・・1ヶ月後
その頃、店の外では
東京の母ちゃんたちのおしゃべりに
みんな辟易し、
すぐに寄り付かなくなると・・・。
ひどい!と言いかけて、
十分ありうるかもとあきらめた。
人気ブログランキング
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
きっと学生街で食堂なんか開いたら、嬉しくてババアいろんなことを聞いちゃいそう。徹子の部屋状態の食堂に、今時の学生はうんざりして、足を運んでくれなくなるわ・・・。でも、将来の夢は若い人を応援する何かがしたい。本当に応援したいなら、大人しく、お金を寄付すればいいんだよ!と娘たちは言うけど、いやよ!だって、喋りたいんだもの!
コメント
コメント一覧 (89)
そこの定食屋のおばちゃんが満更でもない感じでインタビューに答えてたw
カータン
がしました
カータン
がしました
カータン
がしました
カータン
がしました
カーたん大好き❤
カータン
がしました
是非開店を!
カータン
がしました
北門を出たところに何軒か学生御用達の食堂があって
なかでも龍園は寮生や体育会系の一橋大生御用達だったんだけど
店主の高齢化と小平校の廃止で閉店する店があったりして
ちょっと寂しい感じになっちゃいましたね。
龍園が閉店するときは一橋OBが集まってサヨナラ龍園の会やったりして。
学生街の店っていうのは学生に慕われて青春の思い出の一部ですよね。
カータン
がしました
わたしもおしゃべりして時間がつぶせる仕事がしたいっ笑
カータン
がしました
カータン
がしました
苦労して第1希望の大学に合格、愛知県から上京したのですが、とてもホームシックになりましたよ。人も多いし、歩道が急になくなったりするし。
休みの日に同じくらいの年齢の子が親と出かけているのを見かけて、お母さんに会いたいなあ、と思ったこと数知れず。。
カータンさんの食堂があったら、行って色々おしゃべりしたり、相談したりしたかったなあ。東京のお母さんになってほしかった!
今でも需要あると思います!
カータン
がしました
モンキッキーさん笑
案山子=かかし!ですよ
カータン
がしました
案山子→かかし→かかぁしぃ (* ゚з゚)bシ――――!
カータン
がしました
途中のコマでさだまさし?って思ったらやっぱり!
スターメンバー過ぎて男子学生じゃないのに行きたいです!
妄想に出てきた男子学生かマッチョでモッコリですね笑
カータン
がしました
いつも学生とか若い人達で混んでいましたが
震災と共にお店閉まっちゃいましたが…
繁盛してたから改築費というより、お店の方々結構ご高齢だったようだったので震災を機に閉めちゃったのかな~
赤○の唐揚げ定食食べたいな~とオバ(ァ)ちゃんになった今でも時々思います
あの量を完食する自信はもうないけど(笑)
カータン
がしました
カータン
がしました
年取るのも面白そう!って思えちゃう。
オバーチャンになるのが楽しみになってきますよ~♪
(すでにオバちゃんではありますが(笑)
…ってうっとりしたところで、
旦那さんのキレキレのツッコミに爆笑。
カータン
がしました
寮もいいかも♪
将来是非私の息子をお願いしたいです!
って子どもいないし独身だけど(笑)!
カータン
がしました
喋りたいのとか巣立っていく過程を見たいのと
か何となくわかります。
旦那様の冷静な妄想も理解できる笑
カータン
がしました
カータン
がしました
あと10年したら...
田んぼや畑のある地で、農家さん相手のスナック開店...店名はまだ考え中...
夜は旦那さんたちを相手に「ちょっと、なかちゃん、今年のお米のでき具合はどうなの!?コシヒカリに負けちゃダメよ‼️」なんて言い、昼間は喫茶店にして奥さん相手に「でもさぁ~ルミちゃん、旦那があやまってたよ...ルミには悪いことしたって...このさいだから、ほら、この前から言ってたダイヤのピアスを買ってもらってゆるしちゃいな‼️」
そんなことを妄想してます...(^^;
カータン
がしました
気付くと人の暖かさと激安手作り定食の美味しさにどハマりして絶対人気店になるはずですっ‼︎
急いでオープンしてください‼︎
皿洗いとお運びならわたしも手伝います‼︎
わたしだけじゃなく、ここを訪れる皆さんもきっと私と同様のことを妄想してるとハズ(^^)
やっぱり…大変なことでも人に感謝されることってやり甲斐や生き甲斐、幸せに繋がるんだと思います。
あー…マサシ・サダが心に響く。あの歌詞の所で急にウルっとなるしオチで笑うし、あー面白かったー‼︎妄想バンザイ‼︎
カータン最高‼︎‼︎
カータン
がしました
学生じゃなくても良ければ、私、是非食べに行きたいです。
2階でツレちゃんが猫カフェやってくれませんかねぇ。
カータン
がしました
カータン
がしました
カータン
がしました
妄想も楽しい。 主婦をなさった方だから実現出来ると思います。
カータン
がしました
旦那さんツッコミが、いつも正しいよね。でも行ってみたい「食堂 案山子」
カータン
がしました
カータン
がしました
暖かい…あったかいですよ、カータン(´∀`*)
そんなステキな食堂があったら、私が通いたいなぁ
もう学生じゃないけど (^^;;
カータン
がしました
先日高3の息子が野球で背番号をもらいました。
夏の大会なので最後なので嬉しかったです。
そのあと壮行会があったのですが、背番号をもらえなかった同級生はお母さんにお礼の言葉を言う時に
「背番号もらえなくてごめんね…」と泣いてしまってた子もいました。
カータンさんがお母さんだったら、号泣してたんちゃうかな?と妄想してしまいました。
小学生から甲子園を目指す男子が高校生で泣いてるのは本当に見ててこちらも悲しかったです。
そんな妄想話も描いて欲しいです〜。
カータン
がしました
カータン
がしました
かーたん、テレビの見すぎ~!
でも私だったらイケメン限定よ~!
カータン
がしました
多分、学生が来なくなった後、子育て中ママ達のオアシスになると思います(o^^o)
畳の席も1/3あると赤ちゃんも来ますよ(・∀・)
オモチャじゃなく絵本を置いて、テレビでアラジンとか流しましょう!
そしてその子達が中学、高校生の反抗期になった時、塾帰り、部活帰りに「腹減った〜。」とか言いながらゾロゾロやって来るんですよー!
そして彼等彼女達が全国大会優勝
テレビで「●●学園を優勝に導いた勝利飯!」と、取り出されるんです!
その時の「生徒達のコメント力が皆 高い」と話題になり、それは小さい時から案山子食堂でおばちゃん達とのおしゃべりが、トーク力を上げた。と言うことで、ますます子育てママ達に人気店に。そうして全世帯に人気のお店になるのです。
カータン
がしました
カータン
がしました
かーたんの正直なところが好きですw
カータン
がしました
老後は、庭で小さい駄菓子屋を開いて〜、子どもやお年寄りが一緒になって遊んでいる。
それで、「孤立化が進む世の中に…地域の居場所!」なんってローカルテレビで紹介されて〜。
そこまで考えて、ああ、所詮私なんて偽善者なんだわ、と自己嫌悪に陥るんですが、
カータンもそこまで妄想してるなんて!
なんか、それも人間らしいのかしら、なんて笑っちゃいました( ´∀`)
カータン
がしました
おばさんは世話を焼きたいけど若者はお金を払ってまで話しかけられる店にはこないはず…って
そーだよね〜なんとか手段はないものかと考えるおばさんの私…
おばさんになると若い人は皆自分の子供のようにしか思えない
カータン
がしました
究極の家庭料理対至高の家庭料理!!!前後編!!!!
カータン
がしました
カータン
がしました
そうよね寄付とかでありがたがられるだけじゃなくて、自分も何か精神的なメリットを返してもらいたいって思うのって健全!
人間って欲あって当然なんだから、無理やり隠れて善行行わなくても、見て見て、しゃべりたいしゃべりたい、食べて欲しい、休んでって欲しい そういう自分の理想基準で考えるのって、とっても楽しいし!心にも社会にもいいことだと思う
カータン
がしました
古民家ネコカフェにしてさ〜 そしたら路線バスの旅で徳さん達が来てさ〜 田中律子が 「あ〜 こんな所にネコカフェの看板! 徳さん、行ってみましょうよ〜」 「猫より馬の方がいいなぁ」 って
妹が相手してくれないんですぐ終わりました T_T
カータンさんの妄想、すごいです。
ひととおり笑ったあと 感心しちゃいました。
だって 店の名前 案山子でしょう? 息子を心配する母! 手伝の二人! で、店主は横で真剣な顔でニンニク多めにつけてる!
設定カンッペキですね。最高です!
ご主人の はじめは行列でも そのうちお客さん来なくなる っていうのも笑えました〜
今日のブログ、私のツボにどハマりです。何回も見ちゃいました〜
カータン
がしました
カータン
がしました
カータンさんブログ見て私も寮母さんになりたくなっちゃいましたもん!未亡人になったら寮母に!(不謹慎はしゃーない!)サッカーが好きで若手選手も観ちゃってそれはそれは、、かわいすぎてー!たまに寮の映像が流れるんですけどてんこもりの白飯を食べてるんですよ~かわいい!!!!
カータン
がしました
「案山子」ですね!案山子食堂だから笑
さすがです^_^
今日鶴瓶の家族に乾杯!を見てたのでなんかフレーズ聞いたことあるとアラサーの私もピンときましたよ。
カータン
がしました
カータン
がしました
カータン
がしました
田舎から出てきた子達はきっとおばちゃん(おじちゃんも?笑)との会話を楽しみに来ると思いますよ〜(^^)
特に体育会系の男の子は安くて美味しいカータンと歌さんの料理に胃袋掴まれる事でしょう!
議員さんよりプロ野球選手に「僕はここの唐揚げのおかげでプロになれました」とか
3女将の名物食堂!って事でジャニーズに取材に来てもらった方が良くない?
カータン
がしました
カータン
がしました
マッチョいいですよねー🤣👍
カータン
がしました
鋭いとこついてきますね!
でもカータンさんなら食堂やっても大繁盛すると思います。
カータン
がしました
ババアになって若い男の子に囲まれても咎められない唯一の手段、これしかありません!!
でも冗談抜きで、100円食堂で働く夢があります。子どもたちに貢献したい。
カータン
がしました
カータン
がしました
いや、冷静な見通し力?!笑
(ブログを通してのみの)カータンを知ってるけど、旦那さんの見通し路線がかなり濃厚である
カータン
がしました
白髪になってるカータン達もツボ!
カータン
がしました
カータン
がしました
いつも楽しみに読んでます。高校球児の寮のおばちゃんバージョンも好きでした!^_^
カータン
がしました
カータン
がしました
しっかり老けこんでるし(笑)
カータン
がしました
少しずつよく来る子の顔を覚えて、いつものねっ!みたいな、たまに恋バナ聞いたり相談に乗ったり、将来についてしゃべったり。
キラキラ高校生から、若いエキスいっぱいもらえました⭐︎とっても楽しかった思い出です💗
カータン
がしました
私カータンより年下ですが、多分10歳くらいの時に母が聴いていた案山子を隣で何となく聴いて涙出たのをハッキリ覚えています
私自身の子はまだ家を出る歳ではないんですが、その時が来たらきっと同じ様に思うだろうし、その土地にカータンのようなお母さんが居てくれたら、巡り会うことができたら、子どもは幸せだと思います
カータンならば実行してくれるんじゃ??なんて思っています(^^)
カータン
がしました
カータン、発想がすごいなぁ、楽しそう。私も一緒に、従業員にして欲しい‼️楽しく、うるさい食堂になりそう笑笑
カータン
がしました
カータン
がしました
カータン
がしました
「親子丼 ¥200」て……。
おカータンなら本当にそんな値段でもお店をしてくれそうだなあ。
長女(19)は就職で都会に行ったけど
「会社ではお姉さん(お姐さん……?)がいつも話しかけてくれるし、飲みに誘ってくれるから楽しい!」 て言ってます。
カータン
がしました
カータン
がしました
カータン
がしました
高校生の息子の友達に話しかけたくてたまりませんよ!!アイツら可愛んだもの!!もーー、子育ての次のやり甲斐さがしてます( ^ω^ )
カータン
がしました
ネーミングセンスがおもしろすぎます!
メニューも、鳥から定380円、親子丼200円って、安すぎですよ~(笑)
マリリンや歌ちゃんが出てきたのにも笑いました。
本当に喜んで手伝ってくれそう
大学生に囲まれる余生、楽しそうですね♪
カータン
がしました
お惣菜屋さんもいいですよねー
白いご飯たくさん炊いて
おかえり〜って学生さん達を迎えてあげたい。
カータン
がしました
カータン
がしました
旦那様、冷静ですね。
ホントすぐ始めないと!
カータンなら子ども食堂が良いんじゃないですか?
カータン
がしました
是非開いて(笑)‼️
お願いします。
関西から横浜の大学に進んだ息子の
関東の母に。。
関東のオモロい母になってやって(笑)
いつも楽しいブログありがとう😊
カータン
がしました
カータン
がしました
だって何も話してくれないから聞くしかないじゃん。
カータンのお店が夏休み状態になったら、おしゃべり広場にしたらどうでしょ?
カータン
がしました
国会議員のコーちゃんって誰よ??ってね🤣
最近私も若い男の子が可愛くて、母に「アンタももうオバさんってことよ」って言われました〜😅
カータン
がしました
カータン
がしました
駄菓子屋みたいなイメージで、ちょっとした手作りおやつを幼稚園児や小学生相手に食べてもらえたらいいなーとか。
近所のおばちゃんとして子どもたちとしゃべりたいです(^_^*)
カータン
がしました
東京ってみんなクールで淡々と殺伐としたイメージの田舎者なんですが、カータンみたいな東京の母が居てくれたら田舎の母は安心だな〜。親には言えないあんなことこんなことを親以外の大人と話すのって貴重な経験だもの。是非出店してほしいな!
カータン
がしました
私の家の近くには東北大学があるんですが
夕方のスーパーは大学生だらけ。
この前、レジで私の前に並んだ子は大根やら豚肉やらかご入れていた。
心の中で
「実家のお母さーん!息子さんはしっかり自炊してますよ。」と叫んでました。
ところが彼ったら、持ち合わせのお金が足りなかったらしく、大根を泣く泣く諦めてました。
もう!仙台の母ちゃん(私のこと)が足りない分のお金を出してあげたかった
カータン
がしました
カータン
がしました
カータン
がしました
カータン
がしました
あたしも混ざりたいよ〜〜♪♪♪
その放送を観て生き別れたムスコが会いに来てくれんのさヽ(´o`;
IT企業の社長になってねぇ)^o^(
妄想が暴走するょ
カータン
がしました
カータン
がしました