スカッとばあちゃんだったらなんと言う?
この間、地下の食料品売り場のお肉屋さんで
お年寄りが怒鳴りまくり。
ずっと怒鳴り続けていて、
なんて言ったらいいのかしら?
そうよ・・・
ここは、スカッとばあちゃんみたいに
あげて(共感)落とす(嫌味)が効果的だわ。
何も言えないまま帰ってきてしまった。
怒りが収まらなかった私は
父のところに行ったとき、
さっきの話をしたの。
なんて言ったらよかったと思う?
父が教えてくれた
スカッとばあちゃんのセリフとは?
共感してあげてからの・・・
って・・・。
若造の私にはそんなこと言えないわ。
人気ブログランキング
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
さすが同世代、何を言われたら刺さるかってよーくわかってる父。でも、とてもじゃないけど、そんなこと言えないわよ・・・。
お年寄りが怒鳴りまくり。
ずっと怒鳴り続けていて、
なんて言ったらいいのかしら?
そうよ・・・
ここは、スカッとばあちゃんみたいに
あげて(共感)落とす(嫌味)が効果的だわ。
何も言えないまま帰ってきてしまった。
怒りが収まらなかった私は
父のところに行ったとき、
さっきの話をしたの。
なんて言ったらよかったと思う?
父が教えてくれた
スカッとばあちゃんのセリフとは?
共感してあげてからの・・・
って・・・。
若造の私にはそんなこと言えないわ。
人気ブログランキング
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
さすが同世代、何を言われたら刺さるかってよーくわかってる父。でも、とてもじゃないけど、そんなこと言えないわよ・・・。
コメント
コメント一覧 (74)
カータン
がしました
徐々になら萎縮や小さな梗塞ですけど、急に怒りっぽくなった時は頭をぶつけて出血(慢性硬膜化血腫とか)の場合があるので要注意です。
お年寄りは血管が脆くなってるので、ちょっとぶつけただけでも出血することがあります。
カータン
がしました
男性は40ちょい過ぎると、客観性機能の脳の部位が縮小して、客観的に物事を見えなくなるらしいです…でも、いきなり切れない高齢者男性もいますが、そういう方は、隣に客観的なツッコミをしてくれるパートナーがいます。
異性パートナーが良いのですが、いない人は年下の若い男性からツッコミしてもらうと、良いと、聞いた事があります…
こんな高齢日本人男性に当たった日には、ほんと地雷に当たった気分になります…😭
カータン
がしました
60〜80年生きてきて学んできて行き着く先が「店員を理不尽に怒鳴ること」なのかと思うと悲しくなりますね。
カータン
がしました
子どもならぐずったりかんしゃく起こしてもまだかわいいけどいい歳したじいさんはね…
下手に関わって逆恨みされたりしても恐ろしいし、無視して店員さんを労ってあげるのがいいと思います😥
カータン
がしました
カータン
がしました
カータン
がしました
カーたんさんみたいに、とても本人目の前にして きっと言えないけど、、その お客さんが、帰ってからなら、店員さんに大丈夫ですか?なんて、お客さんがすいていたら、声かけちゃうかも。
私も以前 接客業していましたが、本当 逆に焦るしパニくるし、、お客様は神様なんて誰が言ったんだ!なんて思ったりもしました。だからこそ、店員さんの立場でも物を考えれるのは良かったけど、接客業って本当に大変だと思う。。
カータン
がしました
渡鬼です!それが 実生活であるなんて
羨ましくも思い、イヤ、自分は
いりません。と感じてしまいます。
介護を離れて 感慨深い所があり
複雑な気持ちと共に 楽しませてもらってます。ホント。励みになります。
ありがとうございます😊
カータン
がしました
カータン
がしました
カータン
がしました
共感してくださるだけでホッとします
カータン
がしました
本当に待てないご老人の多い事。
つい先日の事です。
私は事務で患者相手の仕事をしてますが 人の多い時間帯ってどうしてもありますよね、そんな時にしか来ないとあるご老人。並んでいて 早くしろ!何もたもたしてんだ!と怒鳴る。こっちは 患者様に色々説明している途中。
やっと老人の番になり 用件をきくと 予約してあるのに再来機に病院のカードが通らない!磁気不良か?まったく使えないカードをよこしやがって!と 差し出されたカードは 他院のカード。
そりゃぁ 再来機通らねーよ 何 してんだジジイと言いたいところをおさえて(笑) 当院のカードはありますか?ときくと え?これじゃないの?と慌ててる。
ガサゴソ探してもなかなか見つからず 後ろに並んでいた患者様に「あんたが、もたもたしてんなぁ」と言われてました(笑)
バツの悪そうな顔をしながら カードを見つけたので再来機で手続きしてもらいましたよ。
後ろの患者様 グッジョブありがとう と 思いました。
(長々と自分語り すみません!)
カータン
がしました
カータン
がしました
関わらないのが一番ですよ。
逆恨みで何かされても怖いし。
何を言われても、もう反省なんかもしないでしょうしね。
でも店員さんは辛いですよね。
「申し訳ありません」って
言葉と表情で演技して、心の中では、
クソジジイって
思ってやり過ごす位しか思いつかない…
この老人のご家族も、大変なんだろうなぁ…
外で、こーいう人見ると
反面教師と思ってます。
カータン
がしました
カータン
がしました
同年代だからこそ、言われたら刺さるかも。
自分はよく「若いからいいわねえ」と言われるのがストレスです。
スカッとする返しはないですか?
うるせえくそばばあと言いたくなります。
カータン
がしました
感じました。父親とそういう世間話ができるのっていいですね。
確かにそのクレーマーへの文句はカータンが言うには20年はやい。
私でさえまだ言えない(笑)
カータン
がしました
いつも楽しく見てます^_^
おっさんに何が言うより、お店の女の子に
ゆっくりで大丈夫ですよー、きちんとしますよーと
味方になってあげたいです。
カータン
がしました
カータンパパは、凄い。確かにカータンは若造の部類にはいちゃった。残念‼️
カータン
がしました
そんないち地域の郵便局のお姉さんに絡んでも、決まったことが撤回されるわけもなく、「ああ、ストレス相当貯まってるんだなぁ」としか見えませんでした。
正直、みっともないですよね。
自分もいいトシになり、気をつけようと思った出来事でした。
キレる若者と老人の迫間で、どうすれば…な、のんびり丙午でございます。←あんまり怒らない。けど、一度怒ったら結構長い(笑)。
カータン
がしました
一番怖いのはなーんにも言わないで、二度と来ないかたです。怖いです。
カータン
がしました
二次被害が出ますから無視が一番です。下手にちょっかい出しても一番迷惑掛かるのは店員さんなのですから。
カータン
がしました
お客様と言っても、お店だってコロッケという商品を提供してるんだからイーブンなはずなのですが、
些細なことで人を怒鳴りつけるような人にはわからないことなのでしょうね...
私なら、こっそりフロアマネージャーっぽい人を探して対処してもらうようにお願いするかなぁ。
カータンさんのお父様の蜂の一刺しも効きそうですね!
実際に言う勇気はないですが💦
カータン
がしました
こちら言う事を理解しようとしない。出来ない。
店員さんは女性ですか?高齢男性は女性には強く出る傾向がありますね。個人的な感想ですけど。
私は「お前みたいなじじいは仕事じゃなきゃ相手しないよ!ありがたく思いなさい!」と腹の中で上から目線で
毒づいてます。
カータン
がしました
むすこが放った一言(しかも声デカイ)
「あんなん、あかんなぁー」
わたし(小声で)「ほんまやなあ」
クレーマーは立ち去りましたが、すごい恥ずかしかった!
カータン
がしました
カータン
がしました
カータン
がしました
隙を見て、店員さんに労いの言葉を掛けてあげるようにしています。
カータン
がしました
自分なら、文句を言ってる方の身なりかなんかを褒めて、雑談して、クレームから気を逸らしますかね〜
その方がクレーマーさんも悪い気しないのでは?と、ブスッと刺したい気持ちを抑えて、北風より太陽作戦です。
言えるかどうかは別ですが…笑
ただこれだと、クレーマーさんはクレームつけることに懲りないから、ダメかな〜汗
カータン
がしました
みなしごハッチは
ママをさがして旅にでる話だったわね。
蜂のムサシは
死んだのか?紅白でも歌ってたね。
そして、蜂の一刺しは
ロッキード。
カータンパパは
あの時代に生きてた方なのね。
久しぶりに懐かしい言葉を
聞いたわ。長生きしてくださいね。
カータン
がしました
今、思いつきましたが
「わかりますわー、それ以上待ったらよだれが出ちゃって恥ずかしいですものねー、あ、よだれが見える…」
なんてのはどうでしょう
カータン
がしました
私もそうなりたいです。
少なくとも、イライラを他人にぶつける側にはなりたくないものです。まさに老害。
反面教師にさせてもらいますね。
カータン
がしました
店主さんが胸が痛くなって病院に行くことになれば傷害罪にすらなります。
そのほかにも侮辱罪!名誉毀損!
目撃者も山ほどおります。
とりあえず今店員さん呼びましたので、バックヤードへ行きましょうか。
とでも言えば黙らないかな。
周りが拍手なんかしてくれればすごすご退散するしかなくなりますよね^ ^
カータン
がしました
とにかく、『待てない人』が多い。
特に高齢者男性。
まあよく怒鳴ってますわ。
なんでこんなに混んでるんだ!
なんでこんなに待たせるんだ!
まだか!何してるんだ!etc…。
極め付けは「もういい!帰る!」
おーい、皆、具合悪くても待ってくれてるんだよ〜。
スタッフも必死になって頑張ってるんだよ〜。
院長先生曰く、『認知症気味になってくると待てない人になってくるのよねぇ。』…確かに。
病気だから仕方ないと思うようにしたら怒鳴られてもグッと我慢できるようになりましたわ。
だからそれ気味の方が来院したら、どれくらい待つか、帰るまでに大体どれくらいの時間になるか、先に話しておきます。
できるだけにこやかに。
自分自身に「修行ぢゃ。」と言い聞かせながらw
カータン
がしました
それプラス、『イライラのまま、あっち(の世界)に行きたくないですよね~』😅
カータン
がしました
カータン
がしました
カータンの遺伝子の元、ここにあり(笑)
そんな素敵なお年寄りに、私もなりたい。
カータン
がしました
自分はこういう場面に出くわしたら絶対何かしら言ってやらないと気が済まない性分で…
今度その様な場面に出くわしたら、悔しいけど怒りを露にするのでなくお父様の案を参考にさせて頂きたいと思います
カータン
がしました
自分なら文句言わず並んで待ち、品物買う時「ゆっくりやってくれていいですよ」と笑顔で待ち、「いつも有り難うございます、さっきのみたいなのは気にしないで」
と受け取り際に言うかな
正論が通じない相手とはやり合うだけ損
その人がそうなるまでには気質と背景があり、他人からの説教一つで直るもんじゃないし
自分の人生かけてどうにかしてやるぐらいの気概や愛が無いなら、変な人とは接点持たない
カータン
がしました
年をとっても、ユーモアもあり人に気遣いできる優しい方ですね。
こういう年のとり方をしたいと思っています。
私も緑内障です。
点眼していても、少しずつ進行しています。
でも、カータンのお父様のお話をみると勇気づけられます。
カータン
がしました
しかも男の人は公衆の面前で恥かかされた!って余計怒りに火を注ぐ結果になるので、下手にたしなめない方がいいですよ。
カータン
がしました
カータン
がしました
カータン
がしました
高齢者男子→あえて男子と書く
に多いですよね。
介護の仕事してたとき、高齢男子と仲良くなるのは時間かかり、よく怒鳴られたもんです。でも時間かけて仲良くなると、多少の失敗しても、からかわれたりして甘々に許してくれたりする場合も。
向こうの怒りポイントをヘニョヘニョに溶かすのが一番です。
悪口大好きな高齢女子には、相槌だけめちゃくちゃ共感!で乗り切ってました。
カータン
がしました
カータン
がしました
何なんでしょうね。自宅でも怒鳴り散らしてるのか、若い人だったら「どんな仕事してるんだろう?対人関係は大丈夫なのか?」とか思ってしまう。
ところで話は変わりますが過去の記事を読んでたら、2017年に大阪でオフ会されてるんですね。私は昨年に初めてこのブログを知ったので比較的新しい読者ですが…
2017年にこのブログを知ってたら参加したかったな~。参加した人はカータンさんだけでなく、竜ちゃんやマリリンさんにも会えたのですね。羨ましい。
竜ちゃんに会ったことないけど、可愛いんだろうな~と勝手に想像してる大阪のおばさんでした。いつか関西でトークショー企画してほしいです。
カータン
がしました
大阪の方なら何ておっしゃるのかなぁ。
知りたい。
カータン
がしました
いろんな人がいますからねー。
私たちは、そんなお客様に出会った時は
神さまだから、私たち人間とは
行動も言動も違うのよねっと
思うことにしています。
じゃないと、販売の仕事は務まりませんから。
カータン
がしました
カータン
がしました
人を傷つけない言葉って、経験しないと言えない
ですよねー勉強になります。
カータン
がしました
反面教師ですよね。
カータン
がしました
カータン
がしました
カータン
がしました
素敵〜!!
粋だな〜。
カータン
がしました
カータン
がしました
いつか、使わせていただきたいです!
カータン
がしました
カータン
がしました
その場に居合わせて、ひろし(失礼)の一刺しをお見舞いしてやって欲しかったです~。
お肉屋さん、思わず投稿しちゃいますよスカッとに!
カータン
がしました
そういうユーモアのある注意ができる頭の回転の速い方を尊敬します!
カータン
がしました
榎本美枝子さん(でしたっけ?)の名文句ですね。
その後のスキャンダラスなグラビア等々、時代を感じさせますね。
今、言ってもわかる人は極々少数。ある年齢以上の方だけになっていると思うと昭和は遠くなりにけり。。。←また古い言い回し
カータン
がしました
そんな大きな声で怒鳴るからーほらー
コロッケがびっくりしてるじゃないですかー!
って言うのはどうでしょうか?
カータン
がしました
カータン
がしました
キミツさんの上を行ってる(*≧艸≦)
カータン
がしました
素晴らしい。スカッとしました!
カータン
がしました