【本】バケモンの涙
歌ちゃんが書いた本、
あっ、歌川たいじさんが書いた本
と紹介した方がしっくりくるわ。

バケモンの涙。
大阪の旧家に生まれた
機械いじりの大好きなお嬢様・トシ子。
国民学校の教師になった頃は、
史上最大の惨禍、太平洋戦争。
日本中を飢餓が襲い、
自分の生徒たちが飢えていく中、
少ない燃料で穀物が食べられる
「ポン菓子」を知り、
その機械を作ることに奮闘する物語。
歌ちゃんは(やっぱり歌ちゃんがしっくりくる?)

そんな思いから書いたそうだけど
読み始め、最初は何度も
物語の世界と現実の世界を
あっ、歌川たいじさんが書いた本
と紹介した方がしっくりくるわ。

バケモンの涙。
大阪の旧家に生まれた
機械いじりの大好きなお嬢様・トシ子。
国民学校の教師になった頃は、
史上最大の惨禍、太平洋戦争。
日本中を飢餓が襲い、
自分の生徒たちが飢えていく中、
少ない燃料で穀物が食べられる
「ポン菓子」を知り、
その機械を作ることに奮闘する物語。
歌ちゃんは(やっぱり歌ちゃんがしっくりくる?)

そんな思いから書いたそうだけど
読み始め、最初は何度も
物語の世界と現実の世界を
行ったり来たりよ。

ただただ
その取材力に感心してしまい・・・
すごいよ、歌ちゃん!
でも、やがて
歌ちゃんのことも忘れ(失礼)
物語の世界に入り込んでいたわ。
読んだ人みんなが言ってるように
朝ドラ見ているみたいだった。
私が個人的に一番、
感情移入して読んだシーンは、
トシ子が早く機械を作りたいのに、
職人の男衆が酒ばかり飲んで
なかなか着手しないシーン。

過去の自分とトシ子が

ただただ
その取材力に感心してしまい・・・
すごいよ、歌ちゃん!
でも、やがて
歌ちゃんのことも忘れ(失礼)
物語の世界に入り込んでいたわ。
読んだ人みんなが言ってるように
朝ドラ見ているみたいだった。
私が個人的に一番、
感情移入して読んだシーンは、
トシ子が早く機械を作りたいのに、
職人の男衆が酒ばかり飲んで
なかなか着手しないシーン。

過去の自分とトシ子が
重なったのだと思う。
台湾に住んでいた中学3年生の頃。
父は毎晩、接待で飲んで帰ってきた。
私は、中学卒業後の進路を
台湾に住んでいた中学3年生の頃。
父は毎晩、接待で飲んで帰ってきた。
私は、中学卒業後の進路を
父に相談したくて

なのに、いくら待っても父は帰らず

結局、お酒を飲んで午前様。
相談もできない毎日。

ページをめくりながら、
当時の自分の気持ちが蘇り、
鼻息荒くページをめくったわ。
トシ子、誰よりも私、
あなたの気持ちがわかるから!!
そんな数々の苦労、奮闘を
トシ子と共に立ち向かってる、
そんな気分にさせてくれる物語だった。
トシ子、あなたはすごいよ!
こんな実話を知れてよかった。
歌ちゃん、
この話を書いてくれてありがとう。
【amazon】
重版決まりました!ありがとうございました。
【amazon】
【楽天】
![健康以下、介護未満 親のトリセツ [ カータン ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7823/9784046047823.jpg?_ex=128x128)
健康以下、介護未満 親のトリセツ [ カータン ]
電子書籍も同時発売です
よろしくお願いいたします。



□■□■□■□■□□■□■□■□■□
トシ子が大阪からポン菓子の機械の図面を持って北九州に向かうところ。そして、飲んだくれの男衆の中で奮闘する姿は、朝ドラ『あさが来た』のあさにも重なった。あさも大阪から九州の炭坑に女だてらに乗り込んでいったんだよなぁと。朝ドラになったらいいのに。俳優の候補を早くも勝手に考えてる。

なのに、いくら待っても父は帰らず

結局、お酒を飲んで午前様。
相談もできない毎日。

ページをめくりながら、
当時の自分の気持ちが蘇り、
鼻息荒くページをめくったわ。
トシ子、誰よりも私、
あなたの気持ちがわかるから!!
そんな数々の苦労、奮闘を
トシ子と共に立ち向かってる、
そんな気分にさせてくれる物語だった。
トシ子、あなたはすごいよ!
こんな実話を知れてよかった。
歌ちゃん、
この話を書いてくれてありがとう。
【amazon】
重版決まりました!ありがとうございました。
【amazon】
【楽天】
![健康以下、介護未満 親のトリセツ [ カータン ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7823/9784046047823.jpg?_ex=128x128)
健康以下、介護未満 親のトリセツ [ カータン ]
電子書籍も同時発売です
よろしくお願いいたします。


□■□■□■□■□□■□■□■□■□
トシ子が大阪からポン菓子の機械の図面を持って北九州に向かうところ。そして、飲んだくれの男衆の中で奮闘する姿は、朝ドラ『あさが来た』のあさにも重なった。あさも大阪から九州の炭坑に女だてらに乗り込んでいったんだよなぁと。朝ドラになったらいいのに。俳優の候補を早くも勝手に考えてる。
コメント
コメント一覧 (9)
カータン
が
しました
カータン
が
しました
もう朝ドラ三拍子じゃないですか(^o^)知らんけど
カータン
が
しました
虹プロみてから、TWICEを聴くようになりました。アラフィフですが、こんな風に踊れたら楽しいだろうな、と思います。(もちろん無理です🐧💦)
スッキリで定期的に虹プロの近況を伝えて欲しいです。元気かな~?
カータン
が
しました
山あり谷ありのお話と魅力的な登場人物、カータンのおっしゃる通り、朝ドラにピッタリですよねー。
カータンのトリセツ、歌さんのバケモン、と素敵な本にたて続けに出会えてホント幸せです。
カータン
が
しました
載せてくれてから、歌ちゃんさんのブログも応援するよう
になりました😃
なので【バケモンの涙】は読みたい本なのですが、
先日本屋さんに行ったらなかったのです😖
Amazonとか楽天で買った方がいいのかなぁ?
出遅れちゃったので私も早く読みたいし、
子供たちにも読ませたいと思っています😊
カータン
が
しました
教えてくれてありがとう〜^ ^
ポン菓子かぁ。昔の女性はたくましい!そして、いつの時代も呑んだくれ男衆は、、まったくですな!
今日、実の父に久しぶりに会いまして、14歳から長年疎遠で、ここ5年間くらいは年に数回連絡来てます。
そんな父も、糖尿病性の網膜剥離になったと先日知らせてきました。なんだかなーです。
カータンみたいな仲良し親子では全然なくて。
でも、私も家庭を持つようになり、介護の仕事もしてるせいか、年老いた人をほっとけないです。兄姉は「父親はいないもんだと思ってるから」と言うので、話すつもりはなくて。
無理せずに付き合っていけたらと思います。
カータン
が
しました
歌川たいじさん…うーん、何か聞き覚えのある名前と思って、考えていると、私の小学生の頃の同級生の弟さんの名前。でもまさかと思いつつ、ネットで調べてみると、出身地、色黒のお姉さん…ぴったりマッチしました。この色黒のお姉さんと、仲良くしてました。おうちにもよくお邪魔していました。
懐かしいと思った反面、お母様のこともよく知っていたので、複雑な心境です。
歌川たいじさん、応援していきたいと思います。
カータン
が
しました
トシ子には、浜辺美波ちゃんを推しまするよ〜
JAのCM、有村架純ちゃんと彼女😉面白すぎる😍
カータン
が
しました