【高齢な親の話】母は忘れても忘れない子たち
運動不足解消を兼ね、
最近は実家まで歩いて行っているのだが

そう思って、
チワワたちを連れて行ったら

母は大喜びだったのだが・・・

我が家のチワワズの存在を
すっかり忘れていた。
後日、また実家に行くとき、

また犬を連れて実家に行くと・・・

母は大喜びだったのだが・・・

私はあえて何も言わなかった。

って、母よ・・・
人懐っこいんじゃないよ・・・

□■□■□■□■□□■□■□■□■
クドカンの『俺の家の話』見てます? 毎回、大爆笑、そして、ホロリ。前回は、失恋で傷ついたお父さん(西田敏行)がお風呂から上がったら、すっかりそのことを忘れ、前向きになってた。ドラマ見ながら、ほんと、それなのよと。母を見てても、毎日が新しい発見、その時、悲しんでも、すぐ前向きになれる。それはそれで幸せだなと思う。
最近は実家まで歩いて行っているのだが

そう思って、
チワワたちを連れて行ったら

母は大喜びだったのだが・・・

我が家のチワワズの存在を
すっかり忘れていた。
後日、また実家に行くとき、

また犬を連れて実家に行くと・・・

母は大喜びだったのだが・・・

私はあえて何も言わなかった。

って、母よ・・・
人懐っこいんじゃないよ・・・

□■□■□■□■□□■□■□■□■
クドカンの『俺の家の話』見てます? 毎回、大爆笑、そして、ホロリ。前回は、失恋で傷ついたお父さん(西田敏行)がお風呂から上がったら、すっかりそのことを忘れ、前向きになってた。ドラマ見ながら、ほんと、それなのよと。母を見てても、毎日が新しい発見、その時、悲しんでも、すぐ前向きになれる。それはそれで幸せだなと思う。
コメント
コメント一覧 (46)
2度目、カータンさんがワンちゃん2匹連れてお母様の所へ。
初めて会ったかのように「犬飼い始めたの?それと2匹」
そこで何も言わず、母親の気持ちを汲み取って、
心中で想いをおさめるカータンさん。
ワンちゃん達も可愛がってくれたお母様を忘れてないのよね。
懐いてる感じが「忘れちゃったの?」って犬達2匹がそのようにいってるように感じました。
また、新たなお母様の発見でしたね。
いつまでも元気で過ごしてください。
カータン
が
しました
うちは今の所母が元気に一人暮らししてくれてますが、ツイツイきつい事を言ったりしてしまい、反省の日々です。ご両親とカータンの関わりも大切な事気づかせてくれたり、これからも応援してまーす。
カータン
が
しました
プーちゃん、メロちゃん、可愛いなぁ。尻尾をふってお母さんになついてるイラストが、本当に可愛いです。チワワズの写真をたくさん見たい!チワワズのこと、たくさん書いて下さい!
カータン
が
しました
カータンと同い年で同じく潤くんファン、老老介護の両親を持つ女の古です。
私の実家の母が全く同じです。
飼い犬を連れて行くと「あら犬飼ったの?」と毎回聞かれます(^^;
それで母と犬が一緒に写った写真を見せるんですが、「エッ⁈いつ撮った⁈」と驚かれます( ^ω^ )
毎回笑わせてもらってます。
カータン
が
しました
いつも楽しくブログ拝見させていただいています。ありがとうございます。
カータン
が
しました
カータン
が
しました
振られたのにすっかり忘れてしまったエピソードで
カータンのお母様とぺーちゃんのエピソードを思い出しました
カータン
が
しました
うちの母も「物忘れ」では負けてませんよ。
朝、実家へ行き、朝の薬を飲んでるか確認してから通院のために母とともに実家を出る。
数分後、母に「私、朝の薬、飲んだかな?」と言われ、私「飲んだよ」
また数分後「薬、飲んだ?」「飲んだよ」
また数分後「薬、飲んだかな?」「飲んだよ」
…この会話が6~7回(多い時で10回とか)続きます。
「さっきも言ったよ」と言っても仕方ないことなので、でもそれでも言わないとストレスがたまるので、母に聞こえないように「だから飲んだゆうとるやろが」と小声で呟いてる私です(笑)
そういえば一度、「薬、飲んだ?」と聞かれて「…たぶん飲んだ」と答えたら(確認するのを忘れた)「たぶんやったら困る!お父さんに電話して!」と言われて電話したこともあります。ほんまに面倒くさいわ…
カータン
が
しました
カータン
が
しました
お母様に懐いているプーちゃんたち🐶🐶
プーちゃんたちを忘れてしまっても、いつも愛情たっぷりに迎えてくれるお母様🧓
カータンはちょっと切ないかもしれないけれど、そこにはきっと素敵な時間が流れているような気がします💕
カータン
が
しました
カータン
が
しました
確認することが増えました。つい先日はとうとう私の主人の名前が思い出せなくなりました。
「お前の旦那さんだけど名前忘れちゃった」と首を傾げた姿にそのうち私達のこともわからなく
なるんだろうと思います。それでもイケメンの美容師さんが月に一度家に来てくれて
カット&カラーをしてくれるのを楽しみにしています。そんな母の姿をみると穏やかな気持ちになります。
認知になってもおしゃれだけは忘れない母ですが、なぜか着るものはちぐはぐで(>_<)こわい!
カータン
が
しました
毎日ブログ楽しみにしています。
私の父が軽い認知症になっていて、よく母と喧嘩をしているのですが、翌日になるとケロッとその事を忘れているそうで、母としては「楽だわ〜♪」っていつも言っています。
いい事も、ちょっぴり悲しいとこもありますが、その中でも少しでも楽しい事を見つけられるようにしたいと思っています。
カータン
が
しました
高齢者の訪問でほとんどが軽い認知症があります。
みなさん 忘れてることが多くなりそれを「それはこうでしたよ」とお伝えすると とても不安で悲しいお顔になります。
だから私はすべて初めて聞いたように接します。
物忘れ・認知症があると家族は不安に思うのですが年齢が来るとほとんどの方がなる症状です。
私も55歳ですが毎日が忘れ物と捜し物の繰り返しです。
捜し物は何か捜してるとその前に捜してたのが出てきます(笑)
その繰り返しです(ノД`)
カータン
が
しました
「俺の家の話」見てますー!
ホントホロッとしますよね。
西田敏行さんの演技がうますぎて…。
カータンは、お母様と重ね合わせて見ちゃうので、なおさらですね。
すみません、別件なのですが、カータンに苦情です!
以前ブログに描いていたパレスホテルのクッキーが美味し過ぎて、もう何回もお取り寄せしています。
高過ぎて夫には言えません…。
嬉しい苦情でーす(^^)
カータン
が
しました
優しくしてくれたこと、忘れてませんよ🤗
御仕事で、まだ観れてないんだよね~ 宮藤官九郎さん❗🌟
タイガー タイガーじれったいが~😆
優しさの押し売りでなく、毎回やさしく ふれあってくれる 両者は、じつに幸せ者だ‼️
お母様も自身になついてくれて、
幸せですから🎵
あとは、
ダイエットがあらば… (笑)
「三方一両損」
だれも、損はしません🎵(笑)
カータン
が
しました
そして『俺の家の話』も!
昨日も父のお風呂の時、心が軽かったですもん(^^)
クドカンもカータンも、読者のわたしも、
同年代だと物事への目線の変化の時間軸が近いのかなぁ。IWGP書いてた頃のクドカンも大好きだし、おしんスッチーの話書いてた頃のカータンも大好きだし。カータンやクドカンがケアエピソード書いてくれるから、我々同年代はケア問題もベビーになり過ぎず、ライトに捉えていけそう…かな?w
カータン
が
しました
今回のお話を読んで、ほんとーに同感です!
私にも認知症の母がいて、本人は幸せだと思います。
身体のどこにも悪いとこはない!が口癖。
大好きな父とずっといられて幸せそう。
ただ、、、その父が疲れているのには全く関心なし!!!
実家に行くと切なくて、、、。
カータン
が
しました
私もスルースキルを身につけなくては!
高齢者に寄り添えとか、相手の立場を思いやりってどこまですればいいんでかね。
私は長生きしたくないです。コロナ自殺でもしたいくらい。
カータン
が
しました
ワンちゃん達は、優しく可愛いがる人を
忘れませんね。
だから懐いてますね、お母さんに。
俺の家、見てますとも。
戸田さんは、後妻業か?ですが
西田さんが良いですね、野菜の質問に
してあげて欲しかった。
動物でしたね、今回は。
泣き笑いで、長瀬さんが優しいですよね。
ラストは、忘れたのか戸田さんに
いつものように西田さん接してましたが
戸田さんの正体、実は知ってるかも
しれませんね西田さんは。
カータン、昨日山口百恵さんのコンサート
放送してましたが、見ましたか?
マリリンさん、カータンも見てるかなと
思いながら見てました。
もしも見てたら、ブログに描いて下さい。
百恵さんが、マイクを置くイラストは、何回か
こちらで見たことあります。
カータン
が
しました
最近物忘れが増えてきた母を見て、悲しくなったり不安になったりイライラする気持ちになったり…
そして、そんな自分を責めたりの繰り返しです。
いろんなことを忘れても、そのときの嬉しい気持ちや楽しい気持ちは本当だし、どんなに忘れても気持ちは穏やかに過ごして欲しいと思っています(なかなかうまくいかないですが…)。
カータンのブログで、襟を正すと言うか「うん。やっぱりそうだよね!」と自分の気持ちを振り返って思い直すことが出来ます。
カータン
が
しました
カータン
が
しました
いろんなことを忘れていく母をみていると、何だかやらせない気持ちにもなることがありました。でも「おばあちゃん、毎回新しい事を聞いたみたいに、その度喜んでくれるからいいやん。嬉しいやん」と優しく言ってくれた娘に救われました😊
カータン
が
しました
カータン
が
しました
私も自分にアニマルセラピーが必要と思うけど、飼うのもねぇ。モフモフ毛布にくるまったり、スリスリすると落ち着く私。モフモフセラピーですね❣️
カータン
が
しました
母を思い出しました。神経質な母でしたが、晩年は認知が入り、すごく穏やかでとても楽そうでした😊
この歳になると、どんな出来事にも陰と陽があるなぁと思います😅
お母さんは、毎回感動して迎えてくれているんでしょうね💕
カータン
が
しました
を、何度となく繰り返せるってメチャクチャお得じゃない??????
カータン
が
しました
今回も目頭が熱くなってしまいました😭
3年前に末期癌で亡くなった母は、宣告から3ヶ月で逝ってしまいました。もっと一緒にいたかった、たくさん聞きたい事、話したい事があったのに、強い痛み止めによる副作用で幻覚があり、殆どまともな話は出来ませんでした。なので、ちょっとだけ羨ましいです。
カータンの温かいご両親のお話しが大好きです❤️
カータン
が
しました
昨年、父が亡くなり、なんだか懐かしく見ています。ところどころリアルだけど、それを面白くクスッと笑えて、癒やされています。
カータン
が
しました
親の老後、気持ちが萎えることもたくさんあるけど、5分前のことすら忘れてくよくよせず、自分がボケてるなど微塵も思っていない姿を見ると、人生最後はこれもまた幸せなのかもしれないと思います。
カータン
が
しました
息子が父親の身体的介護をするドラマってちょっと新鮮です。
公的制度をどんどん利用して 自分を大切にしながら親の介護もする人が増えればなあと思います。
お金の話もまあまあリアル… でもあれが現実
カータン
が
しました
素晴らしいと思います
私も自身は年寄りに育てられてて
みるみる老いてゆく祖父母を見てゆきました
幼い頃には不安になり
眠る前なんか心配で仕方がなかったです
明治生まれの祖父と大正生まれの祖母でした
語ると長くなってしまいます💦
とっくに他界してますが良い思い出ばかりが頭をよぎりますよ
私自身は夫との入籍した日を忘れていて
夫に「お前はひどいやつだな😫」と言われたことがあります
そんな昔のこたぁイイんだよッてな私でございます
カータン
が
しました
長瀬くん残り演技いい!
介護の話を明るく楽しくちょっぴり切なく…ドラマにしてくれるといいですよね。
かーたんのお母さんの話も大好きです。
カータン
が
しました
カータン
が
しました
見てます、「俺の家の話」!
うちは認知ぎみのは父なので、全く同じですよ。私も背中流すし。
うわー、かーたんにも共感するわ~✴️
カータン
が
しました
本人が楽しく過ごしてくれることが一番ですよね😊
カータン
が
しました
何気なく初回を見てハマりました。
さすがクドカンの脚本、面白いに決まっています。
長瀬智也さんの演技も上手いし、他の役者さんも素晴らしい。
毎回の話に笑ったりホロリとしたり…言いたいこと言っても良い家族ですよね。
次回が楽しみですよ。
カータン
が
しました
グループホーム勤務、あっという間に17年経ちました。
ひとりの方にいつも怒られてます。もう何ヶ月もお風呂に入ってない!ここは私の部屋じゃない等と言われますが、本当は優しい事をスタッフは皆知っているし。今日はどうか穏やかに〜と思いながら働いてます。
私はばあちゃん子だったので、年配の女性の近くにいるとなんだかホッとするんです。時々「あら、あなた来てくれたの?良かったわ」とか言われるので、頑張れます。
カータンママのこと、みんな大好きなのが伝わります^ ^
カータン
が
しました
思い出させるよりも楽しければそれでよし!とするのも長い介護では大事なのかもしれないですね
ワンちゃんに会うだけで癒しの効果は絶対にありますし(^^)
カータン
が
しました
そして自分もそうなるのかという不安
子供達に負担になりたくないな、
アラフィフの言葉です
カータン
が
しました
母が少しづつ壊れてく様を体験しました😢。
JUJUが振られた事、忘れてくれてて良かった!
クスッと笑えました😊。
今、施設に居る母に会いに行くと、私の事、「お姉さん、お姉さん!」と呼びます。
それでも「なーに?」って言えば会話は成立します。
「お母さん、なんで私の事わからへんの??」って言いたいけど、それを言っちゃうと成り立ちません。
今はコロナで顔も見る事できなくて😢
私の事がわからなくても、元気で生きててくれたら、それでいいや!😊
カータン
が
しました
カータン
が
しました