Uちゃん家族の新コロナ記録(10)いよいよホテル療養チェックアウトの日
からのづづきです
1月某日(ホテル療養6日目)
熱なし 朝食は抜く
ホテル在中の看護師さんから電話。

そう答えたが、
本当に予定通りなのか心配になる。
念のため、明日チェックアウトでいいのか
保健所に電話してみる。

折り返し電話があった。

ホテル在中の看護師さんに
チェックアウトの日を
保健所に確認できたことを伝えた。

途端に元気が湧いてきた。

ソワソワして、そうでもしないと、
落ち着かなかったのだ。
1月某日(ホテル療養7日目)
熱なし!
朝、保健所から電話があった。

でも、残念なこともあった。
その日の昼食。

こんなことなら、
もっと味わっておけばよかった。

最後に泡風呂にも入った。
ホテル側から
チェックアウトの時間は
15:30 だと連絡がきた。
その時、説明された
部屋を出るときに注意点。

忘れ物をしても、
取りにくることはできない、
ホテルは連絡せず処分するそうだ。

チェックアウトの準備をしてから

今回の隔離生活中、
たくさんの人の優しさに支えられた。
でも、書いた後にふっと思う。

手紙はバッグにしまうことにした。
15:30 チェックアウト。

ガラス越しに挨拶をして
私は6日ぶりにホテルの外に出た。

何気ない日常がこんなに
輝いて見えるなんて!
でも、そんな晴れやかな気持ちも
徐々に不安に変わっていった。


□■□■□■□■□□■□■□■□■
ホテルをチェックアウトする前にUちゃんから画像付きのLINEがきて、「こんな手紙を書いたけど、持ち帰ることにした」と。「せっかく書いたのに!Uちゃんの家、 FAXないの? 海外では日本人はいまだに FAX使ってるってバカにされるけど、こんな時こそ FAXだよ」Uちゃんは家に帰って、埃だらけの FAXを何年振りかに起動させ(幸い動いた)ホテルに手紙を送ったそう。Uちゃんの許可をもらってここに載せます。

Uちゃんのホテルでの療養生活は、今回で終わりなのですが、次回は、自分が陽性者になって感じたこと、隔離後の体調、生活などについても書いてくれているので、そちらを紹介したいと思います。
コメント
コメント一覧 (64)
息子自宅療養→娘と私と息子ホテル療養と
なりました。私も息子が発熱した時、自分も
陽性になると思い、地震用の避難グッズと
IHコロナ、鍋、水2リットルを息子の部屋へ持参し、自宅の抗原キットで疑陽性?で息子と
一緒に隔離しました💦U.ちゃんさんの気持ち
本当に分かります。一番、ピーク時にとても大変な思いをされたんだと、お察しします。
貴重な体験談、ありがとうございましたm(__)m
療養中ですが、勇気をもらいました。。
私達家族も頑張ります。
カータン
が
しました
こんな狭い家で感染しないほうがおかしいと、私は、消毒を諦めて過ごしています。(息子も同意)
しかしながら、我が家内で感染者が増えることは仕方ないとしても周りに迷惑をかけてはいけない、そう思って過ごしています。
今や、誰がなっても不思議じゃないし、もし、家族が感染したら、という心構えは必要ですね。。
カータン
が
しました
私はコロナ患者専用施設のスタッフです。
お手紙とてもうれしいです。
心の支えになります。
私の施設でも入所者さんからお手紙いただくことがあります。
ただ、お部屋に消毒が入ったときに回収されるので手元に来るまで時差はありますが…。
事務所のホワイトボードに貼らせて頂いて励みにしています。
カータン
が
しました
カータン
が
しました
心当たりの全くない市中感染だったので、陽性が出た時には頭が真っ白になり、ただただ保健所の方の指示に従うことしかできませんでした。
子供二人と私の検査結果が出るまでは生きた心地がせず「もしも自分だけが陽性なら…子供はどうしよう…子供が陽性の場合は…犬はどうすれば…」等、誰にも相談もできない中、本当に辛い時間を過ごしました(幸いにも家族は陰性でした)。濃厚接触者としての長い2週間が明けた時には、家族でバンザイをして喜び合いました。
この経験が誰かの参考になればと思いつつも、我が家から感染者が出たことが近所にバレることを恐れ、いまだに心の中に留めています。もしあの時にこのブログが読めていたら、どんなにか助けになったでしょう。Uさんの勇気、素晴らしいですね。そして、感染者はどうしても自分を責めてしまうので、娘さんはどれほど辛かったかと想像するだけで涙が出ます。
コロナ騒動以降は「どこどこでコロナ出たらしいよ〜」みたいな噂話を聞くと、ものすごく悲しい気持ちになるので、当事者側に沿った言い方をするように気をつけています。もう少し感染者に優しい世の中になってくれたら…と願うのみです。
Uさん、そしてご家族の皆さん、どうかお大事になさってくださいね。カータン、いつも楽しい記事をありがとうございます。
カータン
が
しました
旦那さんは、コロナに怒ってるのですよ
かーたんの為にコロナに怒ったんだと考えます
不器用だが、愛されてますな
カータン
が
しました
お話ありがとうございます。
私の住む兵庫も、最近は極端に減っていますが、
住んでる地域の関係で大阪と密接な関係があり、
仕事柄、リモートなど出来ず、色んな品を触るので、毎日緊張しています。
そして、そんな生活がもうすぐ一年経とうとしています。
受験生が2人いるのですが、仕事に家事に頑張っているのですが、口だけ王で、家から出ない夫の態度にもさすがにストレスが限界に来そうで…
もし私が罹患したら、きっと心配よりも叱責されるのだろう…と、1人で食事を作っているときに波だが出ます。
Uさんみたいに辛い気持ちを抱えながらも、どこかで冷静にられるだろうか…
繰り返し読みたいと思います。
偉そうですが、Uさん、お嬢様、本当によく耐えられたと思います。
まだまだ心配事はあるかもしれませんが、引き続き読ませてください。
カータン
が
しました
ストレス解消に
入浴剤、体操!
お手本にします。
辛いときほど、体に優しく!
カータン
が
しました
すごく素敵なお人柄が伝わってくるし、前向きな気持ちを心掛ける姿勢に脱帽です
どれだけハイになってもアホほど腹筋は絶対にしないであろうわたしなのでした 反省
カータン
が
しました
自治体により色々細かな違いがありますが、今後療養ホテルに入る事があれば参考になるお話ありがとうございます。
最後のお手紙、ホロリです。
私のホテルは部屋に残されたメモや手紙は特殊清掃隊が入った時、写真を撮ってくれ画像でスタッフルームに掲示されます。
後日、お手紙が届くこともあります。
我々スタッフは基本ガラス越し、電話越し、フェイスシールド越で、少し自分にも感染リスクあるのか不安ですが、
一生懸命の対応です。
お手紙やメモにはホロリとさせられています。
カータン
が
しました
Uちゃんの記録、特に⑧以降を読んで泣いています。
ごめんなさい、ちゃんと「当たり前だと思っている日常」を生活します。ありがとう、Uちゃん&カータン。
…でも、今ちょっと、だし巻き卵を買いに行きたくなってる(笑)てへ。
カータン
が
しました
お友達のお手紙読んで泣いちゃったわよーー!
本当に素敵な方!!
いつも読む専門だったけど、あまりにも感動してコメント書いちゃったわよー!
お友達お大事に!!
カータン
が
しました
カータン
が
しました
Uちゃん、重篤化することなく、退所することが出来て、ホッとしましたね。
Uちゃんのホテル療養生活の記録を拝見さていただいて、罹患した場合の心構えは勿論、治療、療養に携わる全ての方々への感謝の気持ちを忘れてはいけない!!ということを改めて気付かせていただきました。
カータン、Uちゃん、ありがとうございます。一先ず、お疲れ様でした(╹◡╹)♡
でも、カータンの後記と〜つづく〜が、新コロナのその後の怖さを物語っていますねー。まだまだ、目が離せません。
カータン
が
しました
感謝や感動を伝えられて不快に思う人はいないですしね。ご自分が大変な中、そう感じて伝えようとしたことも、カータンにこのように自分の体験談をシェアしていいよと言ってくれるところも、本当に素敵な人なんだなーと伝わります。
カータン
が
しました
いろいろな情報が錯綜する中、どれも正しくどれも正しくない可能性がある中での体験談は貴重です。
さもすると緊急事態宣言が出ていることを忘れそうになるくらい街には人があふれている地域に住んでいますが、
気を引き締めて生活していこうと思います。
ちなみに勤務先でも旦那様の濃厚接触者となり2週間後復帰予定だったのに出社されない方がいます。
小さなお子様もいらっしゃるのでとても心配ですが、その話題はご法度。
心の中で無事と早い回復を祈っています。
カータン
が
しました
私はお二人とはだいぶ年が離れているので呼び方に失礼かもしれませんが、、
Uちゃん!かーたん!記録を残してくれてありがとうございます。
さらに気を引き締めて生活しようと思いました。
カータン
が
しました
私の家族は家庭療養でしたが、10日間全く外に出れなかったので、療養後に食料を買いに出た時の世間の眩しさや自由さ、そしてその裏では今後の生活や後遺症への不安が拭いきれません。
ある夜、娘の友達が『悩みがある』との事で連絡がありました。家には入れないので、娘は駐車場で話を聞いてました。とても思い詰めてた様だったで、恐らく高校を辞める話かと思ったそうです。
その友達は重い口を開き、『うちの家族、コロナにかかっててん…』
その後「(娘)うちの家族もそうやったんよ」で、不謹慎ながらも2人で爆笑してました。友達は誰にも相談出来ず、していいのかも分からずかなり悩んでいたとの事。幸いうちの娘はメンタルが鋼鉄で、学校でクラスメートに『(憶測で)コロナ菌まかんでよ』と言われても、「はぁ、あんた人権侵害よ。暇やね…」と言い返したそうです。
感染した結果は変えようがないので、いかにプラスに、笑顔に、そして誰かのお役に立てるかを考えていきます😌
長文になりすみません🙇♂️
カータン
が
しました
こんなふうに他人を思いやることを忘れないところが本当に素敵です
応援してます!
カータン
が
しました
体調の良い時に遡って読ませて頂きました。
ホテルでの療養は家族と離れ心ぼそく大変
だったと思います。
自分の入院していた時と重なりつい頑張って
とエールをおくってました!
味覚障害はつらいですね
唯一のだし巻き玉子にほっとしたり、ご丁寧に
お弁当屋さんに電話して美味しさを伝えたり
こうゆうとこカータンに似てますよね?
Uさんもいい人なんだな~
カータンの友人ってわかる気がします
元気になって家族の待つ自宅に帰ることが
出来て良かったです
まだ色々あるでしょうけど頑張って下さいね
カータン
が
しました
ちょっと思ったのはドクターには全く会わないのですねぇ。軽症の方はそんな感じなのですね。特効薬も無いし、市販薬を飲んで落ち着くのを待つという感じなのですかね。
カータン
が
しました
相手の方はお仕事ですが、こうやって気持ちを伝えてもらえると、本当に嬉しいと思います。だし巻き卵のお弁当屋さんも、また更に美味しいだし巻き卵作りに精がでるかと!お店気になるー!(゚∀゚)
私達の当たり前の日常は、とても脆くて。
けれど感謝できる体験は貴重です。
カーたんのいつもの絵で、より分かりやすく親しみやすく、隔離者の方の現状がわかりました。
Uさん、カーたんありがとうございます。
カータン
が
しました
本当にお疲れ様でした
カータン
が
しました
カータン
が
しました
未知なるコロナに感染して、家族と離れての生活で、本当に心細かったと思います。
そんな中でUさんの前向きな行動や考えが、とても素敵で。
カータンと似てる~とクスッとしてしまいました😄
もう退所してから何日か経つと思いますが、コロナの後は頑張りすぎは注意みたいです!!
Uさん、貴重な体験を カータン、わかりやすい文章イラストをありがとうございます。
カータン
が
しました
不便な不満、不安な不満ばかり目にしてたけど
与えられたものに常に感謝して素敵な方だなと感じました。
カータン
が
しました
載せて頂けたらと提案して下さったご友人、引き受けて一所懸命書いてくださったカータン、
ほんとうに面白くて読みごたえがあった。どうもありがとうございました。
カータン
が
しました
カータンさんのブログすごくわかりやすいですし、Uさんの手紙読んで涙が出ました😭
Uさん、療養本当にお疲れ様でした‼️‼️
カータン
が
しました
今回の療養の記事、さすがカータンだなーと改めて素敵カータンを再確認してます!
カータン
が
しました
私も先月入院して手術をし、病院のスタッフにとてもお世話になり、Uさんと同じように感謝の気持ちでいっぱいになりました。
Uさんが心配で、毎日ドキドキしてました。
本当に良かった!
私もそうでしたが、主婦業って休みは無く、家に帰ると、すぐに家事が待ってますよね。
家族は今まで自分達だけで頑張っていたから疲れてしまったのか?ホッとしたのか?母がご飯作りや洗濯、掃除をやってくれると思っているようでした。
きっとUさんも、病み上がりなのに、家事をされたのではないかと思います。カータンも、身体だけは大事にして下さい。
カータン
が
しました
そうか、FAX、こんなとき使えば良いんだ。
このコロナ禍に、イライラしたりウツウツしたりするかもしれないけど、周りのことを考えて、優しくしたり感謝したり出来るといーな。
ブログにこの話を描いてくれてありがとうございました。
カータン
が
しました
カータン
が
しました
カータン
が
しました
おんなの古、ですね~
カータン
が
しました
陽性になった日の体の痛みが、一人ぼっちのホテルの部屋でも続いていたら苦しくて心もやられてしまいそうでハラハラしていました。
最後のお人柄が滲み出ているお手紙でもう涙涙
(꒦ິ⌑꒦ີ)
このシリーズで、コロナへの備えと、感謝の気持ちの大切さを教えていただいたことに本当に感謝です!
お母さんの帰宅をご家族はさぞ喜んでくれたでしょうね。
みんなでだし巻き味わえたでしょうか?
カータン
が
しました
ずーっと前から拝読させていただいていました。おしんスッチーは大好きです!
私はホテル勤務をしていますが今は療養施設となっています。そのまま私は勤務をしています。Uさんのお手紙、きっと、心の励みになっていると思います。ピリピリとした独特の雰囲気の中勤務している医療従事者、私達ホテル従業員からしたらホッとするものです。直接顔を合わせることもありませんがどうかみんな無事で家に帰れるようにと願いながら勤務にあたっています。
こんなことがありました。ゴミ回収のために防護服を着てフロアで回収をしていたときのことです。(私のいる県ではホテル従業員が作業を行います)お弁当のゴミがたくさんありました。その中に
お疲れ様です。たいへんおいしくいただきました。
と付箋にメッセージを書いて貼ってあったのです。お弁当は私達が作ったものではないのですが小さな付箋に込められた優しさに心打たれました。療養していて大変だろうに相手のことを気遣うことのできるとても心優しい方なんだな、と。どなたかはもちろんわかりませんが涙の出る思いでした。
ついつい長くなってしまいましたが逆側の立場からの感想でした。さぁ明日も仕事です!感染予防は徹底して、私も出来る限り明るい声で館内放送しなくては!!みんなが元気に、自由に外に出られるその日まで。私達も戦います!コロナ撲滅!!
カータン
が
しました
カータン
が
しました
たぶん不満点もあったと思うんですよ。
でも、元気になったら働いてもっと税金納めようと思った事やお弁当屋さんに電話した事、ホテルに感謝の気持ちを書いた事どれも素晴らしいしお礼を言われた方は嬉しかったと思います。
カーたんの周りは素敵な方ばかりですね!
カータン
が
しました
お疲れ様でございました。
その後、体調いかがでいらっしゃいますか。
お大事にね。
カータン
が
しました
描写が無いだけだったらすみません!
カータン
が
しました
味覚はもう完璧ですか?だし巻き卵は味わえたんでしょうか^ ^
私はホテルの客室清掃のパートしてました。そこがコロナ受け入れになり、ずっと自宅待機中です。多分待機期間がまた延びるでしょう。
自治体や、そのホテルにもよると思いますが、私の仕事場のお部屋の掃除は清掃業者が入ってます。(新聞の折り込みに募集が出てるのも見ました)
療養者がチェックアウトして掃除、除菌しても、菌が残っている可能性ががあるからすぐに次の人を入れる事はできないそうです。
毎日チェックしていて「半分も入ってないなぁ」と思ってましたが上司との電話でその事を聞いて、「そりゃそうだわ」と。
もしも、ホテルの稼働のチェックして 満室じゃないからすぐに入れると思ってる方がいたら それは違いますので。タイミングが合えばいいけど、待つ事もあると思っていた方がいいと思います。私は家庭内隔離の準備も少しずつしてます。
カータン
が
しました
Uさんの不安感はそれを何倍も上回りますよね…。
無事におうちに帰れて何よりです。
体験した方にしか分からないことがたくさんあると思います。
共有して頂けることに感謝です。
それにしても、Uさんのお嬢さんのメンタルが心配になります…。
今は元気になられてることを願うばかりです。
カータン
が
しました
カータン
が
しました
ご自身も不安で大変だったのに、ホテルの方々への気遣いができるところにホロ…
その一言が、大変なお仕事をされている方のモチベーションにもなると思います。
感謝の言葉ってお金に変えられませんよね。
カーたんを通して、細かいとこまで教えていただき、ありがとうございます。
明日からも楽しみに待っています。
カータン
が
しました
お家に帰れて良かったです
娘さん達が喜びますね
旦那さんは自分よがりの思考っぽいので
心配になります
昨夜は地震で不安になりTVニュースつけっぱなしでしたが
カータン大丈夫でしょうか
コメのかたがたも、あの警報音でビックリしたのでは?と思いました
私もビックリしました
これ以上不安なことが起きませんように
カータン
が
しました
優しくて思いやりがあって。
わたしがスタッフの方なら嬉しくて泣いちゃうかもです。
コロナによって大変な思いをされたと思いますが、後遺症も無く、お元気なことをお祈りいたします。
だし巻き卵、、、気になります。
カータン
が
しました
日頃からカータンさんの漫画を拝見し、馴染みのある絵だからだと思います。
実際に感染した方の実体験ですし、知らない事や、分からない事が本当に分かりやすく描かれていて、今回のコロナ療養のお話は大変為になります。
ありがとうございます。
カータン
が
しました
お名前はしっかり隠れていますね
カータン
が
しました
ガラス越しのお礼のお辞儀、伝わっていると思います。
そんなUちゃんが素敵です。
今後が不安。。。分かるような気がします。
心配ですよね。職場復帰とか。
続きを見守りますよ!
Uちゃん、頑張ってください。
カータン
が
しました
それにしても、手紙にまで登場するなんて、本当にに美味しいだし巻き卵だったんですね。
カータン
が
しました
カータン
が
しました
だし巻き卵、美味しく味わえますように!
カータン
が
しました
カータン
が
しました
カータン
が
しました