無駄な努力 早く言ってよ!
今日から夏服移行期間。

ところが、夏用スカートをはいた次女。

そうだ、
ある時、小銭を出そうとして
見つけたのだ。

取ったホックを受け取って・・・

そう思って入れたのに
ホックの存在に気づいた頃には
どのスカートのホックだったか
わからなくなっていたという。
(どれだけ気づかなかったんだよ?)

チャチャっと直すつもりが

こんな時に限って
肝心の糸通しも見当たらない。

次女がスカートを履いている?

そうだよ、
姉がスカートがあったじゃん!



□■□■□■□■□□■□■□■□■□
焦りもあって、全然糸が通らない。 まるで刑事ドラマの時限爆弾を解除するみたいな緊張感。最初から次女にやらせた方が早かったと思う。もうドヤ顔で「チャチャっとつけるから」なんて言わない・・・。

ところが、夏用スカートをはいた次女。

そうだ、
ある時、小銭を出そうとして
見つけたのだ。

取ったホックを受け取って・・・

そう思って入れたのに
ホックの存在に気づいた頃には
どのスカートのホックだったか
わからなくなっていたという。
(どれだけ気づかなかったんだよ?)

チャチャっと直すつもりが

こんな時に限って
肝心の糸通しも見当たらない。

次女がスカートを履いている?

そうだよ、
姉がスカートがあったじゃん!


□■□■□■□■□□■□■□■□■□
焦りもあって、全然糸が通らない。 まるで刑事ドラマの時限爆弾を解除するみたいな緊張感。最初から次女にやらせた方が早かったと思う。もうドヤ顔で「チャチャっとつけるから」なんて言わない・・・。
コメント
コメント一覧 (66)
カータン
が
しました
自分で試したことはないので、是非試してみて欲しいです!
カータン
が
しました
子ども達も習ってますよね!?今後、我が家では子にやってもらうことにしまーす!
カータン
が
しました
カータン
が
しました
カータン
が
しました
世の中ドンドン便利になってますね💦 魔法の糸通しが出来たと思ったら、糸を通さない針が出来て…ただ不便だからこそ、クスッと笑える話が聞けて幸せになれるのも確か😅
男性=解決脳、女性=共感脳 だと言われますが、少し理解出来ました😊
カータン
が
しました
末っ子次女母娘に遠隔サポート、さすがです、ねえね!
カータン
が
しました
老眼鏡かけるほどではないので、拡大鏡なども持っていないのですが、一番困るのは、子供がトゲが刺さったと言ってくる時(^_^;)))
全然見えず、まだ老眼が入っていない主人が帰ってくるまで我慢してって言うしかない
→ただ、主人は凄く不器用
そのうち、自分にトゲが刺さっても、娘に取って貰わないといけなくなりそう
カータン
が
しました
カータン
が
しました
私は裁縫には、拡大鏡を使うかな。
ハズキルーペのような高価な物でなくても、充分実力発揮します!
カータン
が
しました
探しました↓↓
http://ka-tan.blog.jp/archives/1071897109.html
チャッチャとやるのはむずかしいですね。。
カータン
が
しました
カータン
が
しました
糸をはめるだけのものです。針がすっぽぬけることもありませんよ。
今ではもうこれ以外使えません~
カータン
が
しました
私も以前糸通し使ってて、ボタン取れたりした時、糸通し探しから始めたりしてましたが、今は糸通し不要な針にしたので、楽々です。
「糸通し不要 針」で検索してみてくださいね。100均とかでも売ってるみたいですよ!
カータン
が
しました
100円ショップに便利な糸通しが売ってますよ。
何パターンかあるので、ご自分の使いやすそうなものを選んでみては?
カータン
が
しました
カータン
が
しました
家庭科は2だったのでまぁ自己流。
30代になったら時々してました。
そして最近のコロナ禍での外出制限。40代の私には家で出来るクロスステッチという趣味があったじゃないの!と開始。
しかし、糸通しもステッチもかなり見えづらくなり下手くそな出来映えです。
夢はカレンダーを作ることだけど幾つまで出来るかな。
カータン
が
しました
くすくす笑ってしまいました。
チャチャッとも糸通しもだんだん時限爆弾解除状態...
その状態の自分に笑えて息子に喝を入れられてます😅
カータン
が
しました
ところで、イギリスのソーイングビーって番組を見て今まで興味なかった裁縫熱が沸々と…
って言う人多いみたいですよー
カータン
が
しました
自分がまだ子供だった時、叔母が字や針穴が見えなくて、私に読ませたり、糸通しを頼んできた時は、
ふざけて見えないと言っているのかと信じていませんでしたが、老眼って本当に見えないんだと歳をとって実感しました。
仕方がないけど、老眼って本当不便。。。
カータン
が
しました
今からクローゼットを漁ります!
夏服3種…ベルトの在処が心配😓
ベルト探しを毎年繰り返し💧
学べないお年頃です⤵︎
クリーニング店へ行くとカータンさんの制服早朝受取談を思い出します。
カータンさんのお陰で私も頑張れます!
女の古ファイト❣️…言い方古し😅
カータン
が
しました
糸通しを使う場合も針穴が縦長で普通の針より楽にできます。
とても厚手の生地でも無い限りボタンつけスボンの裾をまつる等、問題なく出来て良いですよ。
カータン
が
しました
目にまつげとか入っちゃった時も、鏡に近寄ればぼやけるし、焦点合う距離はまつげ見えないし、老眼鏡掛ければフレーム邪魔だし‥
皆さんどうされてます⁇
カータン
が
しました
カータン
が
しました
言うのでしょう?
朝から前持って言ってよ💢とバトルです
カータン
が
しました
ビーズ専用の針は針穴が小さいので糸通しも使えず、糸を通のに何分もロスします。
普通の針にしても糸通しを通すのがスムーズに行かず、
もうこの趣味、やめた方がいいのではと思っているところです。
カータン
が
しました
私の母は78前ですが、まだ糸通しはできます、でも網膜剥離の手術を二回やってます。
なので、眼科にはツキイチで通ってます。
カータン
が
しました
カータン
が
しました
中1でこれを着ていったら呼び出し確定❗️慌てて買いに走りました…
そして、着ていこうとするとボタンが取れてる、あるあるですね。うちもありました。私は朝は諦めて(目が見えない)そういう日はそのまま行ってもらいます…😅💦
カータン
が
しました
子供の頃から母に言われたせいで朝直す事ができません
要するに自分の着る物ぐらい前日に点検しておけ、
朝になってほつれてるとかで針出すなんてみっともない、
ろくな一日にならないぞっていう呪いをかけられてね…
そりゃそうだけど日常の服なんか朝着るまでチェックなんかわざわざしないよー
ってか今思うとそんな呪いの言葉をかける前に母親である
お前が見とけと思わなくもないですなw
カータン
が
しました
そして…「時限爆弾を解除」にも😂😂😂
令和のこの時代も、こういう一場面は存在するのでしょうか?(最近刑事ドラマ系は全然見てなくて)昭和は「ニトロを運ぶ」とかありましたよね😂
カータン
が
しました
友人達と集まっては作ってたな〜遠い目…
問屋さんに買いに行ってみんなで分けたり、難しい編み図?に挑戦するのが楽しかった!
今はひっそりクローゼットの片隅へ。
もう使う事もないんだろうけど、捨てられなくて😭モロゾフのお菓子の缶に入ってる、というのがまた時代を感じます。
老眼もだけどヤル気なしも進行してる私。。
コロナもあってこのままじゃTVの番人になっちゃうよ〜(゚o゚;;
新しい事にドンドン挑戦するカータン、憧れます❗️老眼のせいにしちゃダメですよね👎
カータン
が
しました
見えなくてもすぐに糸が通る!
カータン
が
しました
メガネより快適です。
カータン
が
しました
アレがないと生きて行けない!箱買いしたいとまで思っていたのですが、
ワンタッチ針の情報をありがとうございます。明日100均に走ります。
カータン
が
しました
カータン
が
しました
私は50才まで眼鏡要らずでしたが、スマホで視力を悪くしました😅
眼鏡を作っても、つけたり、はずしたりしないと不便で、気づけば 眉間に深い皺が(-""-;)
LED付きスタンド拡大鏡(ルーペ)、オススメです。お値段も手頃。
刺繍をするのに とても便利👌 読書ももちろん可能。
もはや 拡大鏡なしには、生活できない。
目がよく見えることが、あんなに当たり前だった頃には もう戻れない……😅
一つずつ いろんな老いを引き受けながら 時は流れていくのね……
カータン
が
しました
「え~そんなもんで~?」「踊らされてない?」と疑いながらも食べ始めたアラ還夫婦
一週間もしないうちに「朝起きた時のぼやけ度が違うが気がする」と夫。
「本当?プラセボ効果じゃない?」と思った私も確かに朝一パソコンを見てもメガネなしで文字が見えるように
一ヶ月後、コンタクト(遠近両用)の購入での視力検査で本当に視力が良くなってました!
騙されたと思って一度お試しあれ!
カータン
が
しました
TVが見えなくて眼鏡かけてると、料理してる手元がぐわんぐわんして吐き気がするので眼鏡は頭に乗せ、またTVが見えなくて気がつけば目を皿のようにして睨んでるって笑われます!
糸通しも、カレンダーに字を書くのも完全に勘でやってます(⌒-⌒; )
カータン
が
しました
近づけてみたり遠ざけてみたり、ピントはどこで合うのやら。
糸通しはアラフィフになって一気に難しくなりました⤵︎
カータンさんよりちょい年下な私&ちょい年下の娘がいるので未来予想ができるブログなのです❤︎
カータン
が
しました
カータン
が
しました
ホント小さいものが見えない!
お金があったらエステより目を治したい!
あんなに目が良かったのにな〜。悲しい。
カータン
が
しました
昔は目が良くて、母の糸通しを得意げに手伝っていましたが、今や私も老眼世代、子供達に頼っています(^^;)
他の方も書かれていますが、上から糸を押し込むだけで糸を通せる針があり、使ってみたら、とても便利でした^_^
カータン
が
しました
カータン
が
しました
ヒットマンみたいな顔をして糸を通していて
これから人でも殺しに行くの?ってふざけてわらってたことがあって
今、私も糸を通すときは
立派なヒットマンになってます❗️
年はとりたくねーわ😉
カータン
が
しました
カータン
が
しました
100均にワンタッチ針ってのが売ってます。
針の頭に切れ込みがあって、上から糸をブッ刺す感じ。←語彙力w
あれは中年の味方です〜!
カータン
が
しました
裁縫箱には針穴に通しやすいように黄色い紙を入れてあります。娘が小学校で裁縫セット買う時に、黄色の方がいいんだよって黄色のケースにしたけど、子供には意味ない事だったなぁって思ってます笑
カータン
が
しました
あと、ダイソーの糸通ししなくていい針があって便利ですよ❤️
カータン
が
しました
視力の衰え、私もです。
スマホのせいか、エイジングのせいか、たぶん両方ですね。
普段気づかないふりしてますが、現実を突きつけられるとガックリきますね。
ドンマイです。
それから、朝、出がけに針仕事はしない方がよいと、何かで聞いたような気がします。
カータン
が
しました
糸を舐めて気持ちとんがらせたり笑
先端が分裂すると また舐めての繰り返しで(・・;)
カータン
が
しました
なので白、紺、黒の糸は、針に通した状態にしておくようになりました。
カータン
が
しました
当日に言わないでよって感じです。
針に糸通し、黄色のものの上で針穴を見るようにすると、割とすんなり糸が通りますよ。
最近針穴の頭が割れてるものもあります。
カータン
が
しました
カータン
が
しました
カータン
が
しました