思わず「甘いわ」と思ったこと
留学中の長女から電話が来た。
![img20210717_22264341](https://livedoor.blogimg.jp/lilicocoyuka/imgs/6/5/65fd7756-s.jpg)
聞けば、国内プチ旅行中のホテルで
![img20210717_22264365](https://livedoor.blogimg.jp/lilicocoyuka/imgs/7/5/75d9bc50-s.jpg)
部屋を出て、戻ってくると
![img20210717_22264380](https://livedoor.blogimg.jp/lilicocoyuka/imgs/2/8/2892359e-s.jpg)
18Kのピアスだけなくなっていたという。
急いでフロントに電話し、
事情を話した。
![img20210717_22264399](https://livedoor.blogimg.jp/lilicocoyuka/imgs/4/1/412d80a2-s.jpg)
しばらくすると、フロントから電話があった。
![img20210717_22264443](https://livedoor.blogimg.jp/lilicocoyuka/imgs/2/b/2b36454f-s.jpg)
長女は怒っていた。
![img20210717_22264474](https://livedoor.blogimg.jp/lilicocoyuka/imgs/6/9/6927e733-s.jpg)
![img20210717_22264501](https://livedoor.blogimg.jp/lilicocoyuka/imgs/e/d/ed28d9f2-s.jpg)
![img20210717_22264528](https://livedoor.blogimg.jp/lilicocoyuka/imgs/8/3/831254c0-s.jpg)
![img20210717_22274923](https://livedoor.blogimg.jp/lilicocoyuka/imgs/1/c/1cf3616c-s.jpg)
過去にホテルであった
あんな話やこんな話をしたところ、
長女の機嫌は笑いと共に直ったわ。
次回、久々おしんスッチー時代の
ホテルの話書きますね。
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/user-banner/?id=1659265&seq=666)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/usr/cmn/btn_add_blogreader.png)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/usr/cmn/btn_add_twitter.png)
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
このピアス、私が19歳の時、父にもらったもので、それを長女にあげたもの。 そのピアスだったから、長女も怒って私に電話をかけてきたんだと思うんだけど・・・とりあえず出てきてよかったよ。でも、それはラッキー、出てこない場合の方が多いよ。
![img20210717_22264341](https://livedoor.blogimg.jp/lilicocoyuka/imgs/6/5/65fd7756-s.jpg)
聞けば、国内プチ旅行中のホテルで
![img20210717_22264365](https://livedoor.blogimg.jp/lilicocoyuka/imgs/7/5/75d9bc50-s.jpg)
部屋を出て、戻ってくると
![img20210717_22264380](https://livedoor.blogimg.jp/lilicocoyuka/imgs/2/8/2892359e-s.jpg)
18Kのピアスだけなくなっていたという。
急いでフロントに電話し、
事情を話した。
![img20210717_22264399](https://livedoor.blogimg.jp/lilicocoyuka/imgs/4/1/412d80a2-s.jpg)
しばらくすると、フロントから電話があった。
![img20210717_22264443](https://livedoor.blogimg.jp/lilicocoyuka/imgs/2/b/2b36454f-s.jpg)
長女は怒っていた。
![img20210717_22264474](https://livedoor.blogimg.jp/lilicocoyuka/imgs/6/9/6927e733-s.jpg)
![img20210717_22264501](https://livedoor.blogimg.jp/lilicocoyuka/imgs/e/d/ed28d9f2-s.jpg)
![img20210717_22264528](https://livedoor.blogimg.jp/lilicocoyuka/imgs/8/3/831254c0-s.jpg)
![img20210717_22274923](https://livedoor.blogimg.jp/lilicocoyuka/imgs/1/c/1cf3616c-s.jpg)
過去にホテルであった
あんな話やこんな話をしたところ、
長女の機嫌は笑いと共に直ったわ。
次回、久々おしんスッチー時代の
ホテルの話書きますね。
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/usr/cmn/btn_add_blogreader.png)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/usr/cmn/btn_add_twitter.png)
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
このピアス、私が19歳の時、父にもらったもので、それを長女にあげたもの。 そのピアスだったから、長女も怒って私に電話をかけてきたんだと思うんだけど・・・とりあえず出てきてよかったよ。でも、それはラッキー、出てこない場合の方が多いよ。
コメント
コメント一覧 (92)
結果、ルームクリーニング後の状態なのにもとの位置にそのまま置かれていた!ラッキー!
たまたまその日は枕元のチップは小銭の手持ちがなくて高額を置いていたのが功を奏したのか、
悪意で試しているように見えたのかわかりませんが、自分の落ち度を反省しました。
海外での経験は、私もこどもに話して、笑われたり、呆れられたりしております。
カータン
が
しました
学生の頃アメリカ留学中寮生活だったんですが鍵かけ忘れて部屋出るとアクセサリーや服など結構なくなりました…なくならなくても物色されてあれ貸してーこれ貸してーとか…借りパクも多かったな…😢これは自分の管理が悪いと思えってガーディアンに言われました…トホホ
カータン
が
しました
カータン
が
しました
置いておいたキューブチョコのミルク味だけが毎日減っていく、というエピソードを描いていた漫画家さんがいましたね!
カータン
が
しました
私も海外に住んでいた頃日本人の観光客グループをみかけては、心の中で「危なかったしい💦どうか被害に遭わないでね💦」と思っていました。
ぺーちゃんも留学先でカルチャーショックを感じる場面が沢山あって大変かと思います。
でも総合的に見ると絶対にいい経験になると思いますので頑張って下さいね😊
応援してます‼️
カータン
が
しました
当たり前に盗む文化って嫌なものですね
カータン
が
しました
盗んでも良い理由にはなりませんが、安い賃金で働かせておいてモラルだけはこちらと共有しようねって言うのは無理な話ですよね…、、
(ぺーちゃんを責めてる訳では無いです)
カータン
が
しました
カータン
が
しました
日本でも貴重品は目につくところに置いておくのは危険ですが海外ならなおさらだも思います。
自分だったらついぺーちゃんが傷ついているのを見逃して、あれやこれや注意をしてしまいそうですが、欠かさず労ってあげるところがさすがだなぁと思いました
カータン
が
しました
カータン
が
しました
カータン
が
しました
カータン
が
しました
日本にいると平和ボケしちゃうけど、ホテルの部屋も安心はできないですよね
カータン
が
しました
自分の部屋だけど、他人が出入りするんですわ
自宅とは違いますね
貴重品は持ち歩くか、セーフティーボックスに預けておくのが良いです。
でも、ピアスも戻ってきたし、若い時にいい経験ができたと思います。。。
基本的海外で無くしたものは返ってこないので、捨てたふりされて手放してもらっただけでも本当に良い方と思います。
カータン
が
しました
いち早く義捐金を募ってくれた台湾に感謝の気持ちを伝えようと金美玲さんがデザインされた
背中に「I Love Taiwan」胸に「多謝 ありがとう」プリントされたTシャツを夫が着て行き
汗をかいたのでホテルのバスルームで洗濯して吊るして食事に行きました。
部屋に戻ると枕もとに「日本の友情に感謝します」とメモが置いてあって嬉しかった事があります。
カータン
が
しました
娘さん、複雑な心境になってしまったと思います💦とても大切なピアスですし💦
おしんスッチーのお話、また読みたいです!
本も全部持っています(^o^)
怖い先輩 Kさんが、実は地味顔話だったお話 とか大好き!🤣
すごく楽しみです!
それから、いつか、もし書いていただけたら、とても嬉しいのですが、
アラフォー、アラフィフの人間関係、人付き合いのお話を読みたいです。
カータンさんは明るく楽しく魅力的で、憧れています。
私は、人間関係(特にママ友付き合い)に疲れやすくて、いつもくよくよしてしまいます。
人付き合いで大変だったことや、苦手な方とどうしても付き合わなければいけない(仕事やPTA、ご近所 など)とき、
何か感じられた事や、人間関係をスムーズにするコツなどがありましたら、いつか書いていただけたら大変嬉しいです。(о´∀`о)
これからもブログ楽しみにしています!
カータン
が
しました
海外ではそういう事が良くあるので常にどこかで警戒しており、旅行最終日には疲れ果てて(←おい)早く日本に帰りたい!安全な日本に!日本らぶ!ってなってしまう私でした。笑 でもまたすぐ旅行したくなるから不思議🌺
カータンのスッチー時代のお話楽しみにしております🛩❤️
カータン
が
しました
一人暮らしの子どもに
友達が遊びにくる時に貴重品は目の付かないところに仕舞うように言っています。
子どもはそんな友達いないと言いますが、だからこそ、もしも何か無くなったときに嫌な思いをお互いしたくないでしょ、と言ってます。
時計とか一眼レフカメラとかそのまま飾っているのが気になりつい口を出してしまったことがあります。
カータン
が
しました
ハウスキーパーが盗ったのでしょうね。
平和で安全な日本ではないから、貴重品の管理は気をつけないとですね。
カータン
が
しました
ちょっとお高めなホテルでも安いホテルでもメジャーなホテルでも
何も盗まれたことがないのでみなさんの話参考になります。
どうせ金目のものなんて持ってない客と思われたのか運がよかったのか。
長女さんのピアス見つかってよかったですね。
今回は嫌な思いしたと思いますが元気に留学生活過ごしてるようでなによりです!
カータン
が
しました
私も似た経験があります。
連泊中のホテルで帰国前々日にお土産物が無くなり、抗議したら、
掃除係がごみと間違えたと
ご丁寧に紙袋から出して、
中身開封され、
油まみれで戻ってきました。
前日迄はチップを置いておいたのですが、その日は午後からでかけたので、日本の感覚でもう掃除は入らないだろうと置かなかったのがまずかった。
今思えば、掃除の方に申し訳無い事をしたと反省しています。
カータン
が
しました
それだけですごいです!
カータン
が
しました
日本はどんなん安全なことか。電車で寝てても大丈夫ですもんね。笑 おしんスッチー時代の話楽しみにしてます‼︎
あ、そうそう!カータンさん最近なんかドラマ見てますか?はまってるやつあったら教えてください!私は最近日本の彼女はキレイだったを見てたんですが、韓国の方が面白くてそっちばっかり見てます(=^▽^)σ
カータン
が
しました
楽しみにしています
私は以前シンガポールの高級ホテルで、買ってきたばかりのバッグ(ブランド品ではない)を部屋に置いておいたら盗まれたことがあります。メイドですね、きっと。こういう、貴重品入れに入らないものはどうしたらいいんでしょうね。まさか高級ホテルで起こるとは思わなかった自分が甘いんだとしても。
カータン
が
しました
翌朝チェックアウトする時、貴重な万札が消えててびっくり!!支払いできる額は残ってましたがお風呂に行った時にやられたんだなあ。。と。同じ日本人同士、ましてや若者、女子。他人は油断できないと思いました。
カータン
が
しました
息子に大泣きされたのですが、諦めずに連絡してみれば良かったと今でも少し後悔です。
香港経由で旅行するとスーツケースのロックが解除されてる事が多くて
中身確認やクレームなど本当に面倒です。
TSAって3Dプリンターで簡単に鍵がつくれるそうで、
米国の空港スタッフでも合う鍵の扱いが難しいのに、香港凄いです。
お詫び?に空港カウンターで特大サランラップみたいなので、スーツケースをぐるぐる巻に
してくれます。
カータン
が
しました
海外旅行では気をつけていましたが、もう国内旅行も今までみたいに呑気に油断いていてはだめなんですね。
今の日本は労働力を外国人の方に頼っていて、海外と変わらない状態。
「貧しいメイド」という言葉が当てはまるか分かりませんが、文化も常識も違う国から来た方の手が届く所に貴重品を置いておくのは、犯罪者を生んでしまうかもしれないという事なんですね。
大好きだった平和ボケの日本、…さよなら。
涙涙涙
カータン
が
しました
日本だったらやるけど、海外ならやらないことたくさんある。
自分の荷物をおいて、席を取っておいてレジに注文に行く、トイレに行くのはNG。
カフェでバッグやリュックを椅子にかけない。
観光地でリュックを背中に背負わない、お腹側に。
歩道の端は歩かない。
などなど、もっとたくさんあるけど海外に行ったら意識を変えます。
久しぶりの、おしんスッチー。楽しみにしています!
カータン
が
しました
若かりし頃スキーの帰りに立ち寄った有名な秘湯。
靴箱はなく棚に置いたスノトレが帰りに忽然と消えてました‼️
温泉場の人が古びたサンダルをくれましたが、帰りの足の寒かったこと❗️
おばさんになった今ならしっかり弁償してもらうのに〜😤
秘湯だけにお客は他に若いカップルしかいませんでした。ちょうど雪が降り出したので自分の靴ではなく私のスノトレをこれ幸いと履いていったのね。
名古屋ナンバーのソアラに乗ってきたバカップル‼️そのうち天罰がくだるぞ〜👹
カータン
が
しました
ルームメイクの人に盗まれた事あります
横に置いといて出しっぱなしにしといた化粧品や服は盗まれてないのに
その横に置いてったトイレットペーパー2個だけなくなってた
海外ってトイレにペーパー流しちゃいけないのが多いのが嫌で
持っていくんですけど、まさかそんなもん盗まれると思ってなかったですよ
フロントに確認するのも何ですしねー
カータン
が
しました
楽しみです^_^
カータン
が
しました
私が父からもらったモノ、頑張って思い出しても寄せ木細工の木箱くらい。
夫がこれから娘にプレゼントを選ぶ参考にしたいのでヒロシさんからプレゼントしてもらったものもっと知りたいな!
カータン
が
しました
カータン
が
しました
何事も経験ですよね。
ホテルは自分の部屋であって自分の部屋ではない
本当にそうですね。
旅は開放的になりがちですが、気が抜けませんね(笑)
カータン
が
しました
最初の2枚は、受話器📞にコード付きなので固定電話で⁇ スマホじゃなく⁇ と思ったら、次の絵ではスマホになってました‼︎
カータン
が
しました
まずお灸を据える前にごめんよって言うのが素晴らしい。落ち込んだところで笑いにもっていくという・・・なんていい母さんなんだ!!
私は娘に対しては「何言ってんのよ!」と説教くさく上から言ってしまうので反省しました。
カータンとご家族の関係が超良好な理由がわかります。いつも勉強させてもらっています。
カータン
が
しました
人を見たら泥棒と思わないとカモられ放題ですよね😅
カータン
が
しました
大切なピアス戻ってきてよかったです(^^)
カータン
が
しました
まさか1日何回もベッドメイキングあるとは知らずビックリでした。その日から大事な物は出さない様に気をつけましたよ。
ピアス返ってきたの本当にラッキーでしたね。
カータン
が
しました
カータン
が
しました
知り合いがユースホステルに泊まった時、貴重品すべて入れたナップザックを暖房機にチェーンで縛り付けて外出したそうです。
部屋に戻ってくると、ナップザックが切り裂かれており、中身とユースホステルの従業員が消えていました。
「ここに貴重品があるよ」って教えた形になったんでしょうね(;^_^A
海外のユースホステルの従業員なんて身元があやしい外国人のバイトが大半だった時代でした。
カータン
が
しました
「みんなが欲しがるような貴重品を広げておいて、
掃除に入ってくる貧乏なメイドさんをうらやましがらせて犯罪の芽を生み出す、
そしてそのことに気づかないでいるのんきさ、
これこそ責められるべきだ…」
と、イタリアの友達のドロボーが言ってました。
ひどい話だけど、みなさん、怒らないでね。
カータン
が
しました
帰り大変でした。後日、保険でカバーできましたが、ショックでした。
私のも入れていてなくならなかったんです。
そのホテル信用できなくなりました、、、
カータン
が
しました
壁側に鍵を閉めたスーツケースを置いて、上に花でも乗せる。壁に向かって監視カメラをむけ「花の観察の撮影してます!カメラを動かさないでください。」って書いておけば、従業員に対する盗撮にならないからあり?
ぬいぐるみ置いて、ぬいぐるみの撮影っていうのも良いかも。
こんな面倒くさそうな客の荷物は盗まないだろうし。
カータン
が
しました
カータン
が
しました
でもやはり貴重品の出しっぱなしは良くないですね。
チェックアウトした部屋はドアを開けっぱなしで何部屋か掛け持ちでお掃除されてますよね?外出中で「お掃除お願いします」の部屋はどうなんでしょう?そこもドアを開けっぱなしの状態で、他の部屋と掛け持ちされるのでしょうか?その間にハウスキーパーさん以外の人が入ることも可能になるのか?
今まで深く考えませんでしたが、心配になってきました (・_・;
カータン
が
しました
今後のいい勉強になった上、損害がなかったんですもんね。
運が良い。
カータン
が
しました
だから、娘さんのピアスが戻ってきて、良かったなと思います^_^
カータン
が
しました
戻ってきた時にスーツケースのファスナーの位置が違ってた事あって、中見られたのかな?って思った事も。
国内ホテルも海外の方がハウスキーパーという事も多いので気をつけないといけないなぁ、と改めて思いました。
カータン
が
しました
私も昔おしん時代
モスクワのホテルでかばんごとやられました。
日本食をぎっしり詰めて持って行ったかばんです。
滞在中の食糧がなくなり呆然・・・
仲間が気の毒がって分けてくれました。
それにしても向こうの人が
サ〇ウのごはん
とか
緑のた〇き
とか食べておいしいんだろうか?
カータン
が
しました
さらに可愛い包装紙も置いておいたら、勝手に使って堂々とロビーに飾ってありました。ほんとびっくり!
ちなみにアメリカでは友達に貸してと言われて貸した文房具は返してくれないことがほとんどです!返してと言ったら私のだけどって堂々と言われます。しつこく言ったら返してくれたみたいですが。日本製は大人気なので。長女ちゃん、お気をつけて!
カータン
が
しました
海外のホテルと日本のとは別物と考えなきゃだめですよね。
なんにせよ見つかって良かった!
カータン
が
しました
日本くらいだと思います、出しっぱなしでもそのままがあり得るのは💦
私はタイで旅行カバンの中のさらにシステム手帳にたたんで隠していた1万円がなくなったことも😂それも犯人は現地旅行代理店スタッフ💦
カータン
が
しました
カータン
が
しました
カータン
が
しました
タイのホテルに泊まった時です。
未開封のお菓子を置いておいたら盗られました。
大した金額じゃないし、お菓子だったし、ホテルに訴えもせず諦めました。
置きっ放しはダメだって良い勉強になりました。
ぺーちゃんは戻ってきて良かった!
カータン
が
しました
カータン
が
しました
スッチー時代の話楽しみにしています!
カータン
が
しました
おしんスッチー編楽しみ😆
カータン
が
しました