近所に沖縄料理店がオープンして
今日、歩いていたら

しばらく考えて・・・

あのチンドン太鼓の音だわ。
歩いていると音が近づいてきて
チンドン屋さんが立ってた。

近所に沖縄料理屋さんが、
今日、オープンしたのだ。
眺めていると、手を振ってくれた。

いやだ、なんだか嬉しい!
思わず、手を振りかえす私。
懐かしい気持ちで
家に向かって歩きながら

チンドン屋さんの音が
遠ざかっていく・・・
サックスの音色が風に乗って
流れてくる。

『海の声』だわ。
浦島太郎の桐谷健太のかすれた
切ない歌声も聴こえてきそう
気がつけば、涙が溢れ・・・

とうとうチンドン屋さんにも
泣かされる年齢になってしまったよ。
あー沖縄行きたい!
海が見たいわ



□■□■□■□■□□■□■□
きっと沖縄復帰50年の今日に合わせてオープンしたのね。覗いたら、今日はオープン初日だからとても混んでいた。沖縄も沖縄料理も大好きだから、近いうちに行ってみよ!

しばらく考えて・・・

あのチンドン太鼓の音だわ。
歩いていると音が近づいてきて
チンドン屋さんが立ってた。

近所に沖縄料理屋さんが、
今日、オープンしたのだ。
眺めていると、手を振ってくれた。

いやだ、なんだか嬉しい!
思わず、手を振りかえす私。
懐かしい気持ちで
家に向かって歩きながら

チンドン屋さんの音が
遠ざかっていく・・・
サックスの音色が風に乗って
流れてくる。

『海の声』だわ。
浦島太郎の桐谷健太のかすれた
切ない歌声も聴こえてきそう
気がつけば、涙が溢れ・・・

とうとうチンドン屋さんにも
泣かされる年齢になってしまったよ。
あー沖縄行きたい!
海が見たいわ


□■□■□■□■□□■□■□
きっと沖縄復帰50年の今日に合わせてオープンしたのね。覗いたら、今日はオープン初日だからとても混んでいた。沖縄も沖縄料理も大好きだから、近いうちに行ってみよ!
コメント
コメント一覧 (41)
ちんどん屋て、なんでか胸にぐっとくるのよね。楽器のせいなのかな。
カータン
が
しました
一回り上の夫と私は昭和世代なので懐かしく眺めていたら、横にいた中学1年の息子は生まれて初めてのちんどん屋さんにビックリ‼︎
良い経験になったと思いますw
沖縄料理好きなので、食べに行きたいと思います。
カータン
が
しました
カータン
が
しました
あの時のチンドン屋です。
ブログをFBで紹介してもよろしいでしょうか?
カータン
が
しました
もう何十年も見てないです‼︎
まだやっている方々がいてくれて
チョー嬉しいです!❤️
カータン、教えてくれて感謝です‼︎
カータン
が
しました
カータン
が
しました
最近国分寺駅近くに引っ越してきたのですが、私も昨日駅前でちんどん屋さんを見かけました!派手なお化粧と衣装が目に眩しくて、ビックリしました!
何かのイベントかと思ったのですが、沖縄料理の宣伝だったんですね。
沖縄には一度しか訪れた事がありませんが、せっかく近くにオープンしたので行ってみようと思います。
カータン
が
しました
カータン
が
しました
食い倒れ太郎みたいなメイクして昭和初期のメロディ、
ちょっと怖い感じだけど横目に見ずにいられない。
まだいるのですね。
昨日は沖縄返還50周年でTVで色々特集されていて、情熱大陸では三線作りの匠の話だったので、
我が家の押し入れで眠っていた三線を持ち出し久しぶりに安里屋ユンタを弾いてみました♪
カータン
が
しました
かつてものまね女四天王として活躍した“しじみとさざえ”のしじみさん(松下桂子さん)が沖縄移住してやっているお店です。キョンキョンや中森明菜が十八番です。
私に連絡していただければ(どうやって笑)アテンドいたします!
カータン
が
しました
『海の声』は私も泣いてしまいます。『涙そうそう』『島唄』も好き。沖縄民謡聞きたいな。沖縄料理も食べたい。近くに沖縄料理の店が出来たなんて羨ましい。
ひめゆりの搭の前でガイドさんの話を聞きながら涙しました。もう一度、行きたいな、沖縄。
カータン
が
しました
前向きに明るくいきたいですね。
カータン様気温差が激しいのでお身体ご自愛下さいね❤応援してます。
カータン
が
しました
懐かしい調べに涙腺やられちゃうの、共感します。
私は「新・日本紀行」のオープニングテーマ、「刑事コロンボ」の終わりに流れる🎵に胸がいっぱいになります。
守ってもらえた子供だった昭和の頃。
を、思い出すからでしょうか。
かーたんより少しお姉さんなので、私も「高齢な両親」をケアする立場です。
いつもウフフ💓となるほど❗をありがとうございます✈️アップ、楽しみにしています☺️
カータン
が
しました
奄美は一足先に復帰していたのですが、とても身近に感じる話題です。
沖縄も沖縄料理も大好きですし、今は皆んなが行きたい場所になってますけど、昨日は色んな気持ちで複雑でした。戦時中から1番大変な辛い思いをした沖縄です。若い方達はあまり知らないかもしれませんが、戦争によって翻弄された沖縄の歴史を振り返って考えていた1日でした。
すみません💦何か真面目で重い内容で…
朝ドラを毎朝見ては、アレコレ食べたくなってます。
カータン
が
しました
修学旅行に行った頃はそんな事考えもせず純粋に楽しんでたんですがね😅
カータン
が
しました
ついでにカバヤのバタープリッツも配りましょう〜〜
カータン
が
しました
あの立地は飲み屋、焼き鳥屋、鍋屋等と二転三転が激しいので、頑張って欲しいです。
カータン
が
しました
最後に遭遇?したのは30年以上前で、確か新装オープンしたパチンコ店の前だったような……
チンドン屋さんの方と目が合って、ニコッと笑顔を投げかけてくれた日にゃ、私も思わず照れ笑いしちゃったりなんかして、私も当時は若かったんですよね~😅💦
あ💡
そういえば《アンパンマン》のテンドンマンが「テンテンドンドン、テンドンドン🎵」って歌うフレーズって、もしかしてチンドン屋さんの「チンチンドンドン、チンドンドン🎵」からきてるのかな?それとも私の気のせい?😁
カータン
が
しました
のんびりしてて いいだろうなー🤤 牛車も見たい 沖縄の民謡?も聞きたい 死ぬ前に一度行きたい🐮
カータン
が
しました
私が小さな頃にチンドン屋さんの後をついていって迷子になったそうです。昭和三十年代の記憶に無い位小さな時の事です。今音色を聴いたらやはり涙するかもしれません。賑やかな演奏の中にどこか物悲しい響きが有るのでしょうか。
沖縄は以前にスケッチ旅行で琉球村に行き、スケッチしていたら何処からともなく三線の音色が。とても贅沢なシチュエーションのスケッチになりました。
色々と思い出すきっかけをありがとうございます!
カータン
が
しました
ちんどん屋さん、懐かしいですね
子供の頃のちんどん屋さんは子供心にも哀愁を感じてました
見た目は面白いのに、あの音色のせいでしょうか?
『ハーメルンの笛吹き男』みたいに、暫く後をつけてました笑
数年前に見かけたちんどん屋さんは女性が若くて綺麗で愛想も良く音色も明るく聞こえました♪
哀愁はほぼ無しでした。。。
沖縄いいですね〜☆彡
海と南国好きな元気な頃の母との思い出が沢山あるので、今でもたまに行っては胸がギュンとなります
カータン
が
しました
なんか嬉しくて子供達(自分も)がゾロゾロついてまわってましたよね。
沖縄料理店は本場の沖縄の方やっているのでしょうか?沖縄大好きで毎年行ってます❣️
最近は離島へ行くことが多いけれど、あの海の青さは最高に心洗われます😊
沖縄のコロナ感染も早くおさまってほしいです。
カータン
が
しました
ペりゃれ、ペりゃれ〜♪
子供の頃ちょっとワクワクして近づいた記憶が…
和服のおねいさんの顔を見たら真っ白の化粧で、普通の肌の色と違う!コレすごい!が感想でした
そうですね、沖縄返還から50年という記念日でしたよね
NHKの夜で最近は毎日そのことの放送してました
朝ドラちゅらさんの総集編も再放送されたり
私は沖縄のことは何にもわからず知らずで生きてきましたが番組放送で少しでも学ばせていただきました
琉球時代というのがミステリアスで異世界で
なんだか惹かれます
沖縄音楽、みんなで体が自然に踊っちゃうメロディとテンポのやつ、良いですね😃
カータン
が
しました
大きくなったらチンドン屋さんになりたい!って本気で思ってました。
いいな~私も遭遇したいな~
あの独特の音色はちむどんどんしますね🎵
カータン
が
しました
華やかだけど、なんか、哀愁があるんですよね〰
沖縄も大好き、行きたい
三線、エイサー習いたい私です
カータン
が
しました
子どもの頃、テレビで見ることが殆どだったけど、サックス吹いてるなんて初めて聞きました。
カータン
が
しました
梅雨明けたら、ぜひ来てください~(*^^*)
カータン
が
しました
私は、ラストに見たの商店街でした。
沖縄の店、四人で行くといいですね。
昔見てたのを、今見ると涙が
懐かしくて出ますね。
沖縄にGW旅行行く人が
凄かったですね。
カータン
が
しました
飛行機恐怖症でしたが、カータンの飛行機のブログを見て苦手な飛行機に乗る事を決意しました。
飛び立つ時には思わず久しぶりに子供と手を繋いでしまいました。
沖縄はとても良い思い出になりました。
カータンありがとうございます😭
カータン
が
しました
何十年も生で聞いてないけど
あの音色を思い出すと幼かった頃の
情景が浮かぶよ〜
まだ若くて元気だった両親や
温かかったあの時代!
久しぶりに思い出させてくれて
カータン有難う❗️
カータン
が
しました
主人公は沖縄生まれのわたしの父と一つ違い、父はこんな時代、場所を生きていたんだなぁとしみじみです。
カータン
が
しました
本土復帰50周年、思いを馳せるべき日…ですね
私も沖縄に行きたい!沖縄についても、もっと学びたい
カータン
が
しました
カータンと同い年の私、
涙が出るのわかる気がするー
最近水戸黄門や大岡越前の再放送でも
泣けるもの!
きっと寅さんなんか見たら大号泣だわ
カータン
が
しました
カータン
が
しました
さすが『泣き虫ヒロシ』のDNA!
ちなみに、ちんどん屋さんは生で見たことないです。
カータン
が
しました
カータン
が
しました