名古屋1泊2日②岐阜 郡上 朴葉みそ焼き
からのつづき
まめちゃん、マザ吉さんと3人で
いざ岐阜県郡上市へ!
てっきりいつものようにマザ吉さんが運転するのかと思ってたのに。
まめちゃんの口からおかあをいたわる言葉が出てくるとは、泣ける。
ところが、
結局、10分経たずに
安心、快適なドライブで郡上へ到着。
空気が澄んでいて、川(吉田川)がキレイ。
まめちゃんが事前に調べておいてくれたお店へ。
運ばれてきたお膳を見て
ご飯の少なさを後悔するまめちゃんだった。
私のはご飯たっぷり↓
初めて食べた朴葉みそ焼きは
旅先で美味しいものを食べると
目に浮かぶは家族の顔。
※アミカは業務用スーパーらしい
さすがに50枚は消費しきれないので、この後、朴葉とみそを求め、土産物店巡りをすることとなった。
つづく
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
朴葉みそ焼きすっかり気に入ってしまった。味が濃くて、ご飯が合う合う!ご飯少なめじゃ足りないよ。前にまめちゃんのお母さんが作ってくれた朴葉寿司もおいしかったし、庭が広かったら朴の木植えたいくらいよ。
コメント
コメント一覧 (44)
朴葉焼き、私も大好きです!
確か富澤商店で買えた気が。でも焦げないようにしながらも具材を端まで火を通すのが面倒で1.2度使用したのみで眠ってます。
カータン
がしました
アミカ静岡行った時に初めて行きました‼️
冷凍食品が豊富で色々買いたかったけど、旅行で来ていたので断念しました🥲
その地域ならではのスーパーって楽しいですよね🎵
カータンさんの旅行話は、いつも行った気分になれて楽しいです😊
カータン
がしました
余裕があって羨ましい
ひろし!ありがとう!
カータン
がしました
朴葉焼きとか作れるのかな?ってずっときになっている。
カータン
がしました
カータン
がしました
さすが愛知県民ですね!御用達のお店はみんな同じですねー笑
カータン
がしました
カータン
がしました
カータン
がしました
だとっっ……!!
運転とか、ご飯とかww
カータン
がしました
良いですねー。羨ましいです!
カータン
がしました
朴葉の香りがうつって、とっても良い香りで美味しいですよ~!!
カータン
がしました
カータン
がしました
カータン
がしました
美しい景色、素敵な出会いも待ってるね
滋賀、福井、山陰地方、どこも素晴らしい!
楽しみいっぱいですね
カータン
がしました
カータン
がしました
陰影がついて、絵が進化しましたよね。
次回も楽しみです!
カータン
がしました
あと、この間
カータンの家のご近所(と思われる場所)で
タヌキの親子をみました!
カータン
がしました
カータン
がしました
カータン
がしました
私も都内の会社の近くでランチで朴葉味噌焼き食べましたが、とっても美味しかったのをおぼえています。
デザートに大きめの栗モナカアイスが丸々1個付いて来てびっくりしました。アイス好きなのでこれまた嬉しかった~。
カータン
がしました
岐阜のいいところ紹介してくれてありがとうございます!
カータン
がしました
カータン
がしました
夜は飛騨の料理やお酒も美味しいし確かテレビで紹介されたかな。
中央線に乗って来る機会があったら寄ってみてください。
カータン
がしました
王道おさえてきてるね
願わくば、夏の徹夜踊りで 鰊御殿のときのように
歌に入りこんで欲しいです
誰が憑依するのか?
やっぱり腰の悪い旦那さんをかばって踊るのか?
又家族で鵜飼や朴葉焼き楽しみに来てね
夏の水饅頭も喉越し絶品よ〜!
カータン
がしました
楽しんどくれておおきに。
朴葉味噌はうんまいんやで。
他にも、鶏(けい)ちゃんという郡上味噌の味付けでキャベツと一緒に焼くものや、
明宝ハムもうんまい!
食べ物もええけんど、景色はどえらい最高やで堪能してっとくれ!
長良川沿いを走るレールバスに乗って見る景色もええもんやで一度は乗ってみとくれよ!
カータン
がしました
朴葉味噌はご飯どれだけでもいけます!危険⚠️
八幡は小さな町ですが見所満載ですよ。
ご家族とは夏の踊りシーズンに。
鮎も鰻も絶品ですから。
毎日、お城眺めて暮らしています。
ああ〜ご案内したいです。
カータン
がしました
面白いことが起こらないはずがない、年末豪華メンバーでの旅の報告、楽しみです😊
カータン
がしました
ホオノキと似ているトチノキとの見分け方は「葉っぱの厚さ」と「歯の根元の形が丸みを帯びてるか」です。(公園の木なら、名札がぶら下がっているので問題ないかも?)
生の葉をちぎるのは良くないけれど、落ち葉を数枚拾うだけなら、どんぐりや松ぼっくり拾いと同じく迷惑行為には当たらないでしょう。横浜の公園にもホオノキがあって、先月末くらいからワサワサと大量に葉を落としています。今がちょうど拾いどきですよ!
カータン
がしました
家でも作ってあげたい...主婦あるあるですね😁
安く、たくさん食べさせてあげられから!
カータン
がしました
ほうばみそ、ほうば寿司、ほうば餅、美味しいですよ~
カータンが、ほうば味噌気にいってくれて、うれしいです。
ほうばみそを、県外の友人に食べ方を説明しないでプレゼントしたら、味噌汁にして食べてしまったそうです(笑)
焼きおにぎりに、味噌塗ってたべるのも絶品です
カータン
がしました
カータン
がしました
カータン
がしました
生のほうばの葉っぱに、あんこ入りのお餅を包んで、蒸して作ります。
お餅にほうばの匂いがついて、とっても美味しいですよ。
カータン
がしました
以前私も同じように感動して、家でも作ろうと朴葉とお味噌買って帰りました。
でも結局一回しか作らなかったなぁ。
カータン
がしました
カータン
がしました
たっくん?の鼻シュッシュポーズしてて、心の中でにやけてしまいました。
朴葉味噌はご家族に好評でしたか?
旅も続きが楽しみです♪
カータン
がしました
マザ吉さんはドライブもおしゃべりも平常運転なんですね。まめちゃんもマザ吉も、らしくて微笑ましい☺️
朴葉をスーパーで探したのですが見かけなくて。朴葉のお寿司、チャレンジしてみたいのですが。
朴葉味噌焼きも美味しそう。これはご飯が進むこと間違いなし!
今日の旅&グルメレポも楽しかったです♪
カータンさん、ありがとうございます。
カータン
がしました
飛騨高山で食べて感激しましたっ!
お土産屋さんで買いましたよ〜。
カータン
がしました
旅先で美味しいものを食べて家族にも食べさせてあげたいって思うのは、「一見」じゃなくて
本物の家族思いだと思いますよ。私だったら「味濃くてうめえ!」としか思わないもん。
カータン
がしました
立川市側の日野橋のすぐそばにありますよ。
朴葉が売ってるかは確認してもらった方がいいですけど
カータン
がしました
ご飯に合うのでしょうね。
写真の美味しそう、まめちゃんご飯
少なめの話も面白い。
朴葉寿司、作ってましたよねマザ吉さん
美味しかったのですね。
葉を求めに三人でなんですね
続き気になる。
まめちゃん、運転頑張ったんですね
マザ吉さん、大型バイク乗ったり
今はスクーターだったかな?
車の運転も上手そう。
岐阜行った事ありますが、良い所ですね。
カータン
がしました
カータン
がしました
私の地元 郡上八幡にようこそです。
気に入っていただけたようで 嬉しいです。
ぜひ、夏にも遊びに来てくださいね。
知ってる風景やお店が出てきて、嬉しい+不思議な気分です。続きも楽しみにしています。
カータン
がしました