姉の夫 料理の腕をあげる! 2024年01月04日 カテゴリ:ブログ 例年通り、お正月は姉の夫Hくんがきてくれた。姉がお正月にいつも持ってきてくれたゆず大根は、うちの娘たちの大好物。去年もHくんが姉の遺したレシピで作ってきてくれたのだ。食べてみるとかお、あなたの旦那、すっかり料理上手よ!かおに食べてもらいたかったって…いや、本当にどの料理もおいしかった!□■□■□■□■□□■□■□■□■□ 姉が見たら、喜ぶだろうなと思った。私が姉だったら、自分がいなくなって、食への興味も失い、塞ぎ込んでる夫は見たくないもの。食って、生きていく上で大事なことだから。空の上から腕組んで、うんうん、偉そうに夫を見ている姉の姿が目に浮かぶわ。 「ブログ」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (53) 53. ビオゴン21 2024年01月20日 18:21 圧力鍋、ノンフライヤー、ときたら、ホームベーカリー行きましょう! パン生地コースで手作り肉まん、最高ですよ! 0 カータン がしました 52. 木綿豆腐 2024年01月09日 23:06 カータンさんのイラスト入りでレシピ本を出してほしいです☺️ 0 カータン がしました 50. 大根 2024年01月07日 23:11 たしかに家族にはもし自分がいなくなった後も 悲しみ過ぎないで欲しいと思う 全く悲しまれないのは寂しいから年一くらいで思い出して欲しい 0 カータン がしました 49. なな 2024年01月07日 22:50 わぁ、美味しそうですね!ノンフライヤー、どちらのを使われてるのでしょ?!秘伝のゆず大根も牛すじ大根も、どんなレシピなのか気になります🎵 0 カータン がしました 48. まお 2024年01月06日 16:46 かおさんが遺したブログもご主人が更新されてるので読んでいますよ。ふうたおがかわいいです。 家族って血縁だけではないんですね。ぺーちゃん竜ちゃんがおじさんに懐いてる様子からも、かおさん、かおさんのご主人のお人柄がわかるようです。 カータン、たまーにでいいんで手書きの記事も書いてください。よろしくおねがいします。 0 カータン がしました 47. ゆずゆ 2024年01月06日 13:34 娘さん達良い子ですね✨ 親御さん達が周りの人と仲良く付き合っているのを見て、素直に育っているのがよくわかります。 0 カータン がしました 46. よっさん 2024年01月06日 11:10 ゆず大根と牛すじのレシピ、ぜひ教えて欲しいです!真似したいです。 0 カータン がしました 45. アラカン娘 2024年01月06日 10:00 お姉さんのご主人はきっと内面、外面共に素敵な方なんでしょうね。以前のブログで、お姉さんが同じマンションの住人(母と子供)にヤキモチ?を焼いていた事を思い出しました。 0 カータン がしました 44. けいこ 2024年01月06日 09:27 かおさんの旦那さん良い旦那さんだなぁ😭 ねこ3のブログも読んでるので知っていたけど、しっかり前を向いて進んでる旦那さんに涙が止まらないです。。 私も娘の不登校で辛いんですけど、進んでいかなければいけないなと思いました。 0 カータン がしました 51. みど 2024年01月09日 06:32 >>44 うちも不登校ですが1人で留守番ができないため、私は仕事をセーブしてそばにいます。心もお財布も苦しいですが、こちらのブログで元気と笑いを頂いています😊 今日もカータンとみなさんに感謝です✨ 0 カータン がしました 42. にゃんこ 2024年01月06日 07:47 ええ話や。 故人を一緒に偲ぶことができる人、 それをいつでもどうぞと言ってくれる人 とてもいいなって思いました。 義兄さんやカータン御家族がいつまでも幸せでありますように。 0 カータン がしました 41. 一人暮らし 2024年01月06日 05:56 かおさんの旦那様、切ないです。 私も夫を亡くし子供たちは独立して家を出て、今は一人暮らし。 子供たちが帰ってくる時にはメチャメチャ気合を入れてご飯を作ります。 お料理って食べてくれる人、美味しいと言ってくれるは人がいるから楽しいんですよね。 そして連れ合いとはお互いに年をとるまで一緒にいたかったなーと何年経っても切ないです。 0 カータン がしました 40. こうちゃん 2024年01月06日 01:09 家族に御飯を作る事を 面倒に思っていた自分を恥じました… 家族の為に作って来た料理は 作り手がいなくなっても 残された家族の記憶の中で生き続ける んですね😭 生きる生かされている自分の命は 無限では無い事を教わった気持ちです。 カータンありがとうございます。 0 カータン がしました 39. あん 2024年01月06日 00:34 ひー。泣ける。 自分ももし1人になったら夫の兄弟やその子供がこんな風に正月温かく迎えてくれたら嬉しいな。 0 カータン がしました 38. りんご 2024年01月05日 21:25 とても心温まるお話です。うちは子供がいないので、もし1人になってしまったら、誰かのためにお料理作り、それを持って楽しい賑やかな時間を過ごしに行きたいなって気持ちがよくわかります! 0 カータン がしました 37. てじ 2024年01月05日 20:45 かおさんご主人とカータンさん一家の 心温まるお話が聞けて嬉しいです。 かおさんは料理上手だったのですね。 そのレシピを再現できるご主人が また凄い〜!😆どれも美味しそう。 きっと、偉い!頑張ってるね!って 喜んでますね。かおさん。 また何かの時に、お話聞かせて下さい。😄 0 カータン がしました 36. ユミスン 2024年01月05日 17:21 かおさんのご主人素晴らしいですね👏 かおさんのレシピ知りたいです! 0 カータン がしました 35. 泣けるで 2024年01月05日 14:27 何気なく明るく言ってるし漫画も全然暗くない。 だからかな…… これは……余計に…… 普段のどれだけの思いがこもってるんだろう。 その料理には……🥲 奥さんのレシピで料理をしてる時だけは、奥さんに会えてるような気がするんでしょうね。 0 カータン がしました 29. しーたん 2024年01月05日 10:41 私も夕べから牛スジの下ごしらえしてるよ! 喜んでほしいっていうその気持ちがすごく良くわかるよ〜 絶対美味しいに決まってる おせち料理は買うようになったけど うちのお重を受け継いだ息子夫婦が 幼子の為に作ってる。 竜ちゃん、ぺーちゃんに喜んでもらえて良かったですね いつかその味と想い出が又繋がることでしょうね 0 カータン がしました 28. のりきちお 2024年01月05日 10:10 お兄さん前向きに生活していて素敵です。 牛すじの煮込みとか手が込んでますね!!! かおさんも安心ですね!私も自分がもし先立って旦那が塞ぎ込んでいたら心配であの世に行けません、、 年末年始コロナになり味覚嗅覚を失いました、今も6割くらいの味覚で匂いは全く感じません。何を食べても美味しく感じなくて、食べることが好きな私にはとても辛く、あらためて食の大切さ感じました。能登の被災地の方々のことを考えたら食べれてることだけでもありがたく思わないと行けないですね。 0 カータン がしました 31. とんてき 2024年01月05日 13:59 >>28 同じく、嗅覚障害です、匂いがしない時よりは、マシなんですが、違う匂いに感じてしまってます、例えばコーヒーがただ焦げたにおいにしか感じず、美味しくはないです。焚き火の終わったあとのようなニオイ。あと、カメムシのニオイが全く分からない、これは参りました。あと実家に入ると床暖房しか使ってないのに石油ストーブのにおいが 0 カータン がしました 34. のりきちお 2024年01月05日 14:18 >>31 違う匂いに感じてしまうんですね!! カメムシ💦こまりますね、、 私は塩味が長く感じるので、お味噌汁とか色々苦味を感じます。 0 カータン がしました 32. とんてき 2024年01月05日 14:04 >>28 途中で、行ってしまいました。 とにかくニオイがわからないのは辛いですよね、ホントに、この匂いで合ってる?? 分からないので、味見してもらわないと何も作れないです。何時になれば取り戻せるのだろうか??治るのか?? 確かに、被災地方々に比べて贅沢ななやみですが…。食べられるだけで良しとしましょうかね。 0 カータン がしました 33. のりきちお 2024年01月05日 14:16 >>32 とんてき様 ありがとうございます😭 香水を毎日嗅いで日々嗅覚の訓練してますが、まだまだですね。味覚も食感で思い出してるかんじで、遠くからなんとなーけ味が感じるような、感じないような。 お互い早く良くなりますように。。 0 カータン がしました 27. はちこ 2024年01月05日 09:46 歳をとると涙もろくなりますね。 私も11月に認知症の母をなくしました。あの時こうしていればああしておけばと、後悔ばかりです。 お兄さんお元気そうで何よりです。そう、お料理ってやはり誰かがおいしい😄とよろこんでくれてこそ張り切って作りたくなりますよね♡ お兄さんがカータンのご家族と仲良く年始を迎えてられていることを何よりかおさんが喜んでいられると思います😊 年明け早々、くらいニュースがつづきますが、昇り龍の如く上昇していけるように、みんなで明るい気持ちで頑張っていきましょう。 被災に遭われた皆さんも一人じゃないので、隣にいる誰かと力を合わせて頑張ってください💪 0 カータン がしました 26. カズカズ 2024年01月05日 09:32 お姉さんは 気配り上手で お料理を持ってきてくれてましたね~ 旦那さんも 誠実でお優しいお方! 腕を 上げられたんですね〜 私なんて 簡単な物しか作らないし リパートリー少なくて いつもワンパターンです〜 上手く作れても 一人で食べるのはさみしいですよね〜 ずーずーしくてすみませんが レシピ教えていただけないでしょうか? 材料少なめの 簡単な物だけでも グータラな私は 材料揃えるのから めんどいのです 0 カータン がしました 25. ノッチー母さん 2024年01月05日 09:25 かおりお姉さんのご主人さんが、お正月にカータンさん一家と一緒に食べる料理を一人で台所に立ちながら、かおりさんが残してくれたレシピを見つつ、カータンさんやご主人さん、ぺーちゃん、竜ちゃんが喜んで食べてくれるのを頭に描きながら、セッセと心を込めて一つ一つ作られた様子が目に浮かぶようです。 本当に優しくて思いやりのある方ですね。😊 来年はノンフライヤーを持参して、作り立ての熱々、ホクホクのフライドポテトを皆なでハフハフしながら食べるの、楽しみですね!😄 0 カータン がしました 30. ななし 2024年01月05日 12:40 >>25 本当にそうですよね。 お姉さんがお亡くなりなっても、義妹のカータンさん家族と 変わらず仲良く過ごされてて、お姉さん、絶対に天国で喜んでらっしゃる。 0 カータン がしました 43. ノッチー母さん 2024年01月06日 08:31 >>30 私もそう思います。 そして、かおりさんと共にヒロシお父様もニッコリ微笑んで安心されているのではないでしょうか。😊 0 カータン がしました 24. Minko 2024年01月05日 08:04 お義兄さま、お元気そうで何よりです! 私も主人が亡くなりもうすぐ3回忌を迎えますが、 亀の歩みで物事が少しずつしか進んでません。 頑張る元気いただきました。 かおさんのレシピ、カータンかお義兄さまがYouTubeとかで公開してほしい⭐︎ 0 カータン がしました 23. ジャッキー 2024年01月05日 07:48 頑張っているお義兄様のご様子に、きっとお姉様安心していらっしゃることでしょうね。 一番の供養のような気がします。 またお義兄様も一緒のお食事会や集まりのご様子を載せていただけると嬉しいです。 ノンフライヤー使ってみたくなりました! 0 カータン がしました 22. フミたん 2024年01月05日 07:19 素敵なお話ありがとうございます。 涙で文字がかすんじゃう💦 きっとお姉さんも安心してるだろうな✨ お義兄さん、少しでも笑顔で過ごせる時間が増えますように😌 0 カータン がしました 21. 2人とも 2024年01月05日 06:51 カータンいつも楽しく読ませてもらってます! 娘さん2人とも、優しいし素直ですよね。 私は引っ込み思案だから、こんな優しい言葉ストレートにぶつけられないなと思いました。 暖かい人間関係とても羨ましいです 0 カータン がしました 20. 管理栄養士 2024年01月05日 06:35 おはようございます。 いやもう朝から鼻ぐずぐず言わせてます🥹 そうですね。 食べごとするのが1番ですね。 心にエネルギーないと出来ませんから。 私も圧力鍋危ない過保護派です✌️ 0 カータン がしました 19. トレゾア 2024年01月05日 06:26 いい話、朝から聞けて嬉しいです。 御実家の庭を綺麗にしたり 義兄さん、優しい人だと思ってましたが 料理色々してたのですね、凄いです。 お姉さんが作ってた物が 今年も食べれる幸せ。 圧力鍋の料理も、フライドポテトも 美味しかったでしょう。 お姉さんが、喜んでますね。 姪っ子、ペーちゃんと竜ちゃんが 義兄を歓迎してるのが良い。 美味しいよって、一番嬉しい言葉。 柚大根、好きです美味しいから 食べ過ぎてしまう。 お姉さん、近くにいましたよね 元気で笑う旦那さんの姿が 嬉しいですもの。 0 カータン がしました 18. あんこ玉 2024年01月05日 04:57 私、本当にカータンファミリー大好きです😌 0 カータン がしました 17. まぐ 2024年01月05日 04:45 まさに!! 義理の母が亡くなってからお義父さんが料理教室通われたり、 畑でできた野菜でたくさん料理作ってご近所に配ったりしていて 「お母さんに食べさせたかったなぁ」 っておとといと言ってました!! 年取ってから見つける趣味があるのはステキだなと思います 0 カータン がしました 16. なまえ 2024年01月05日 04:43 お姉さんがご主人にとても愛されていた(いる)ことが伝わるお話しで、感動しました。 お姉さんにも良いご供養だし、それより、誰かが亡くなっても決して愛する家族たちと離れ離れになるなんてことはないんだなーと、今回のお話で思わされます。ありがとうございます。 0 カータン がしました 15. みき 2024年01月05日 03:48 ノンフライヤーで惣菜の唐揚げを温めたらものすごい油が出てカロリーカットやったね! と思って食べたら カチカチのパサパサで 油って美味しいんだなって思いました。 0 カータン がしました 14. mio♡mio 2024年01月05日 02:36 まさに。食べる事は生きる事 ですから。 食事をおろそかにすると気力も体力も失せて、何もかもが面倒、どうでもよくなってしまいますものね。 そして、お料理をしていると無になれる。他事を考えなくて済むので、私は気分が塞ぎそうな時は手のかかる料理して気分転換します。 娘さんに美味しいと喜んでもらえて、お姉様の旦那様も嬉しいでしょうね♪ 皆さんの笑顔を見て、お姉様とお父様も一緒に笑っておらると思います☺️ 0 カータン がしました 13. ヒロコ 2024年01月05日 02:06 とってもいい話❤️❤️❤️ 0 カータン がしました 12. ちまき 2024年01月05日 01:26 お姉さんのご主人、お料理されてるんですね。私もゆず大根のレシピ知りたいな。かおさん、お料理上手だったのですね。 0 カータン がしました 11. まゆゆ 2024年01月05日 01:23 カータン♪ Hさん、かおさん亡くなられて、お子様もいらっしゃらないし毎日お淋しいでしょうね😢 もしかしたらもっとカータンさん宅にお邪魔したいと思っていらっしゃるかも、、 0 カータン がしました 10. さとぽち 2024年01月05日 01:03 カオさんの旦那様が登場すると嬉しくなります😊 0 カータン がしました 9. マルシン ハンバーグ 2024年01月05日 00:29 美味しい手料理でメデタシですね❢ お姉さんの分まで食べて呑んで~~ ドンチャン騒ぎしてあげて下さいね💦😙 0 カータン がしました 8. まっすん 2024年01月04日 23:57 カータンいつもブログ読ませてもらってます。 心に落ちるお話で、カータンに言われるとしみじみ胸に響きました。 3年前に夫と死別した私はずーっとメソメソしながら、何とか暮らしてきましたが、今年こそ前をしっかり見て、新しい事にも取り組んで進んでいきたいな。 0 カータン がしました 7. コンチャ 2024年01月04日 23:53 なんか心が温まった。かおお姉さんの旦那さま、素敵です。 0 カータン がしました 6. うなぎいぬ 2024年01月04日 23:50 かお姉さんの旦那さん、ペーちゃん達が喜んでくれるから嬉しかったでしょうね🍀 かお姉さんのお話してて きっとお姉さん聞いてると思います 私は身内が続々他界してるので (今となっては時間がずいぶん経過してますけどね 私アラフィフだし) 思い出話をすると《なんだかしんだ婆ちゃん 聞いてるみたい?》と思ってます 面白おかしく話をしてます☺️ 0 カータン がしました 5. ゆかり 2024年01月04日 23:47 素敵です✨心があったか〜くなりました。 今日は長女の成人式で、お正月から震災があったりして、なんとなく複雑な気持ちで新成人のつどいに出席しました。長女やお友達の晴れの姿、本当に輝いていて、私たち親もうるうるしました。 カータンご家族はいつも仲が良くて、元気をもらっています😊 お姉さんもきっと喜んで下さっているはずです。 色々ある世の中だけど、これからも頑張っていきたいですね。カータンも元気でいてね😊 0 カータン がしました 4. きみこ 2024年01月04日 23:45 カータンさん♪ 素敵な記事をありがとうございます😊 家族構成が同じで、うちも父が亡くなり母は2年前から特養に入ってもらいました。 今年はずっと空き家になってる実家を手放すつもりです。 カータンの初期からのファンで同じタイミングで介護が始まり看取りもしました。 勝手ながら戦友の気持ちでいつも記事を読ませてもらってます。 今年もヨロシクお願いします🎶 0 カータン がしました 3. なつねこ 2024年01月04日 23:44 素敵なお話しですね🌸 昨年夏に母が他界しました。 80代の父は落ち込んでいましたが、母の妹たちやご近所さんから沢山の美味しい差し入れがあり、少しずつ前を向いています。 改めて、生きることは食べることだと感じました。 かおお姉さんのゆず大根レシピよろしければ教えて下さいませ。 0 カータン がしました 2. ミッチ 2024年01月04日 23:43 お姉さんの旦那様、素敵ですね。 いい話で泣けてくる。 0 カータン がしました 1. みん 2024年01月04日 23:41 本当に温かなご家族。 0 カータン がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (53)
パン生地コースで手作り肉まん、最高ですよ!
カータン
がしました
カータン
がしました
悲しみ過ぎないで欲しいと思う
全く悲しまれないのは寂しいから年一くらいで思い出して欲しい
カータン
がしました
カータン
がしました
家族って血縁だけではないんですね。ぺーちゃん竜ちゃんがおじさんに懐いてる様子からも、かおさん、かおさんのご主人のお人柄がわかるようです。
カータン、たまーにでいいんで手書きの記事も書いてください。よろしくおねがいします。
カータン
がしました
親御さん達が周りの人と仲良く付き合っているのを見て、素直に育っているのがよくわかります。
カータン
がしました
カータン
がしました
カータン
がしました
ねこ3のブログも読んでるので知っていたけど、しっかり前を向いて進んでる旦那さんに涙が止まらないです。。
私も娘の不登校で辛いんですけど、進んでいかなければいけないなと思いました。
カータン
がしました
故人を一緒に偲ぶことができる人、
それをいつでもどうぞと言ってくれる人
とてもいいなって思いました。
義兄さんやカータン御家族がいつまでも幸せでありますように。
カータン
がしました
私も夫を亡くし子供たちは独立して家を出て、今は一人暮らし。
子供たちが帰ってくる時にはメチャメチャ気合を入れてご飯を作ります。
お料理って食べてくれる人、美味しいと言ってくれるは人がいるから楽しいんですよね。
そして連れ合いとはお互いに年をとるまで一緒にいたかったなーと何年経っても切ないです。
カータン
がしました
面倒に思っていた自分を恥じました…
家族の為に作って来た料理は
作り手がいなくなっても
残された家族の記憶の中で生き続ける
んですね😭
生きる生かされている自分の命は
無限では無い事を教わった気持ちです。
カータンありがとうございます。
カータン
がしました
自分ももし1人になったら夫の兄弟やその子供がこんな風に正月温かく迎えてくれたら嬉しいな。
カータン
がしました
カータン
がしました
心温まるお話が聞けて嬉しいです。
かおさんは料理上手だったのですね。
そのレシピを再現できるご主人が
また凄い〜!😆どれも美味しそう。
きっと、偉い!頑張ってるね!って
喜んでますね。かおさん。
また何かの時に、お話聞かせて下さい。😄
カータン
がしました
かおさんのレシピ知りたいです!
カータン
がしました
だからかな……
これは……余計に……
普段のどれだけの思いがこもってるんだろう。
その料理には……🥲
奥さんのレシピで料理をしてる時だけは、奥さんに会えてるような気がするんでしょうね。
カータン
がしました
喜んでほしいっていうその気持ちがすごく良くわかるよ〜 絶対美味しいに決まってる
おせち料理は買うようになったけど うちのお重を受け継いだ息子夫婦が 幼子の為に作ってる。
竜ちゃん、ぺーちゃんに喜んでもらえて良かったですね いつかその味と想い出が又繋がることでしょうね
カータン
がしました
牛すじの煮込みとか手が込んでますね!!!
かおさんも安心ですね!私も自分がもし先立って旦那が塞ぎ込んでいたら心配であの世に行けません、、
年末年始コロナになり味覚嗅覚を失いました、今も6割くらいの味覚で匂いは全く感じません。何を食べても美味しく感じなくて、食べることが好きな私にはとても辛く、あらためて食の大切さ感じました。能登の被災地の方々のことを考えたら食べれてることだけでもありがたく思わないと行けないですね。
カータン
がしました
私も11月に認知症の母をなくしました。あの時こうしていればああしておけばと、後悔ばかりです。
お兄さんお元気そうで何よりです。そう、お料理ってやはり誰かがおいしい😄とよろこんでくれてこそ張り切って作りたくなりますよね♡
お兄さんがカータンのご家族と仲良く年始を迎えてられていることを何よりかおさんが喜んでいられると思います😊
年明け早々、くらいニュースがつづきますが、昇り龍の如く上昇していけるように、みんなで明るい気持ちで頑張っていきましょう。
被災に遭われた皆さんも一人じゃないので、隣にいる誰かと力を合わせて頑張ってください💪
カータン
がしました
旦那さんも 誠実でお優しいお方!
腕を 上げられたんですね〜
私なんて 簡単な物しか作らないし リパートリー少なくて いつもワンパターンです〜
上手く作れても 一人で食べるのはさみしいですよね〜
ずーずーしくてすみませんが レシピ教えていただけないでしょうか?
材料少なめの 簡単な物だけでも
グータラな私は 材料揃えるのから めんどいのです
カータン
がしました
本当に優しくて思いやりのある方ですね。😊
来年はノンフライヤーを持参して、作り立ての熱々、ホクホクのフライドポテトを皆なでハフハフしながら食べるの、楽しみですね!😄
カータン
がしました
私も主人が亡くなりもうすぐ3回忌を迎えますが、
亀の歩みで物事が少しずつしか進んでません。
頑張る元気いただきました。
かおさんのレシピ、カータンかお義兄さまがYouTubeとかで公開してほしい⭐︎
カータン
がしました
一番の供養のような気がします。
またお義兄様も一緒のお食事会や集まりのご様子を載せていただけると嬉しいです。
ノンフライヤー使ってみたくなりました!
カータン
がしました
涙で文字がかすんじゃう💦
きっとお姉さんも安心してるだろうな✨
お義兄さん、少しでも笑顔で過ごせる時間が増えますように😌
カータン
がしました
娘さん2人とも、優しいし素直ですよね。
私は引っ込み思案だから、こんな優しい言葉ストレートにぶつけられないなと思いました。
暖かい人間関係とても羨ましいです
カータン
がしました
いやもう朝から鼻ぐずぐず言わせてます🥹
そうですね。
食べごとするのが1番ですね。
心にエネルギーないと出来ませんから。
私も圧力鍋危ない過保護派です✌️
カータン
がしました
御実家の庭を綺麗にしたり
義兄さん、優しい人だと思ってましたが
料理色々してたのですね、凄いです。
お姉さんが作ってた物が
今年も食べれる幸せ。
圧力鍋の料理も、フライドポテトも
美味しかったでしょう。
お姉さんが、喜んでますね。
姪っ子、ペーちゃんと竜ちゃんが
義兄を歓迎してるのが良い。
美味しいよって、一番嬉しい言葉。
柚大根、好きです美味しいから
食べ過ぎてしまう。
お姉さん、近くにいましたよね
元気で笑う旦那さんの姿が
嬉しいですもの。
カータン
がしました
カータン
がしました
義理の母が亡くなってからお義父さんが料理教室通われたり、
畑でできた野菜でたくさん料理作ってご近所に配ったりしていて
「お母さんに食べさせたかったなぁ」
っておとといと言ってました!!
年取ってから見つける趣味があるのはステキだなと思います
カータン
がしました
お姉さんにも良いご供養だし、それより、誰かが亡くなっても決して愛する家族たちと離れ離れになるなんてことはないんだなーと、今回のお話で思わされます。ありがとうございます。
カータン
がしました
と思って食べたら
カチカチのパサパサで
油って美味しいんだなって思いました。
カータン
がしました
食事をおろそかにすると気力も体力も失せて、何もかもが面倒、どうでもよくなってしまいますものね。
そして、お料理をしていると無になれる。他事を考えなくて済むので、私は気分が塞ぎそうな時は手のかかる料理して気分転換します。
娘さんに美味しいと喜んでもらえて、お姉様の旦那様も嬉しいでしょうね♪
皆さんの笑顔を見て、お姉様とお父様も一緒に笑っておらると思います☺️
カータン
がしました
カータン
がしました
カータン
がしました
Hさん、かおさん亡くなられて、お子様もいらっしゃらないし毎日お淋しいでしょうね😢
もしかしたらもっとカータンさん宅にお邪魔したいと思っていらっしゃるかも、、
カータン
がしました
カータン
がしました
お姉さんの分まで食べて呑んで~~
ドンチャン騒ぎしてあげて下さいね💦😙
カータン
がしました
心に落ちるお話で、カータンに言われるとしみじみ胸に響きました。
3年前に夫と死別した私はずーっとメソメソしながら、何とか暮らしてきましたが、今年こそ前をしっかり見て、新しい事にも取り組んで進んでいきたいな。
カータン
がしました
カータン
がしました
かお姉さんのお話してて
きっとお姉さん聞いてると思います
私は身内が続々他界してるので
(今となっては時間がずいぶん経過してますけどね
私アラフィフだし)
思い出話をすると《なんだかしんだ婆ちゃん
聞いてるみたい?》と思ってます
面白おかしく話をしてます☺️
カータン
がしました
今日は長女の成人式で、お正月から震災があったりして、なんとなく複雑な気持ちで新成人のつどいに出席しました。長女やお友達の晴れの姿、本当に輝いていて、私たち親もうるうるしました。
カータンご家族はいつも仲が良くて、元気をもらっています😊
お姉さんもきっと喜んで下さっているはずです。
色々ある世の中だけど、これからも頑張っていきたいですね。カータンも元気でいてね😊
カータン
がしました
素敵な記事をありがとうございます😊
家族構成が同じで、うちも父が亡くなり母は2年前から特養に入ってもらいました。
今年はずっと空き家になってる実家を手放すつもりです。
カータンの初期からのファンで同じタイミングで介護が始まり看取りもしました。
勝手ながら戦友の気持ちでいつも記事を読ませてもらってます。
今年もヨロシクお願いします🎶
カータン
がしました
昨年夏に母が他界しました。
80代の父は落ち込んでいましたが、母の妹たちやご近所さんから沢山の美味しい差し入れがあり、少しずつ前を向いています。
改めて、生きることは食べることだと感じました。
かおお姉さんのゆず大根レシピよろしければ教えて下さいませ。
カータン
がしました
いい話で泣けてくる。
カータン
がしました
カータン
がしました