【姉妹で相撲新弟子検査】

我が家の娘たちは、ほぼ同じ背丈で158㎝。ふたりとも私より小柄だ(縦も横も)。私は一応(自称)164㎝ということになっているが、去年の健康診断では、相撲の新弟子検査並に姿勢良く臨んだにもかかわらず、163㎝ギリギリだった。このままいくと、もしかしたら、晩年、娘たちと同じになってるかもしれない。

それはさておき、次女が「最近、背が伸びた?と何人にも言われた!」と 言い出したことがきっかけで、姉妹による相撲新弟子検査が始まった。お互い頭に手を当て合って、「私の方が高い」「いや、私だ!」と、やんややんや言い合ってたので、母が撮った証拠写真。

D2540323-9390-4296-85C9-0F806410CEF5

左が長女で、右が次女。 やっぱり同じじゃん? ちなみに私がここに入ると、肩の位置はさほど変わらないのに、背丈だけは抜きん出る。顔の大きさで背丈を稼いでいる疑惑。

 【猫の日にアピールするワンコ】

2月22日の猫の日、我が家のニャンズの可愛い写真を集めていたら

7D70FDAD-204A-43E1-934F-95C728DB0ABB

「ここにも可愛い2匹がいますよ」とアピールしてきたので、急いでスマホを向けた一枚。仲が悪いわけではないけど、いつも一緒にいるニャンズと違って、こうして2匹並んで座っているのは、かなり珍しいこと。遠くのポチャッコも、一応犬ということで参加してた。

S__30244879
 
【父の誕生日】

2月24日、父の誕生日に長女がケーキを買ってきた。もちろん、私も忘れてなかったし、「今日は父の誕生日」と思いながら過ごしてたけど、ケーキは良いかなと思っていたのだ。でも、長女は「ダメだよ。ケーキがなかったら、おじいちゃんきっと泣くよ」と。確かにそう。父は食いしん坊だった。

S__30244927

お店の人に「誕生日プレートはどうされますか?」と聞かれ、「あっ、では、ヒロシお誕生日おめでとうで、お願いします」と言ったところ、「かしこまりました。こちら有料になります」(先に言って)その一言で「あっ、やっぱりいいです」と言っちゃったと(笑)。いいよ!プレートなくたって、おじいちゃんは喜んでる!
かわりに家にあったイチゴを飾り、少しゴージャスにしてみた(笑)。
そうだ、このいちご、「とちあいか」という種類なんだけど、値段が手頃だったから買ってみたところ、酸味ゼロで甘い! あまおうに負けないくらい甘い。(と私は思う) 以来、「とちあいか」を好んで買っている。お値段以上に甘いです。


【明治神宮】

今、いろんな心配事がある我が家。もう神頼みするしかない!ということで、雨の中、夫婦で朝から明治神宮へ。

S__30244878_0
 
参道を歩いていると、いろんな外国語が聞こえてくる。インバウンド率80%? 久々に訪れた明治神宮。やっぱり厳かで空気が違う。原宿駅のすぐそばにこんな高い木々に囲まれた自然豊かな場所があるってことがすごいなぁと改めて思った。

【Eggs'n Thingsで朝ご飯】

帰りbillsで朝食でも食べようと行ってみると、改装工事のため休業だった。ならばと、近くの
Eggs'n Thingsへ。2階席に案内されたが、インバウンド率90%。私たち以外外国人だった。

 S__30244877_0

S__30244875_0

ちょっと残念だったのは、エッグベネディクトが冷めていたことと、コーヒーのおかわりサービスが終了していたこと。

【原宿駅ではハイキュー!!】
原宿駅は、ハイキュー!!の広告が壁一面。若い子たちに紛れて、興奮する中年夫婦。

 S__30244881

S__30244874

S__30244925






□■□■□■□■□□■□■□■□■□   
今週は、春になったり、冬に戻ったり、気温差の激しい1週間だった。今までこんな時は、母の服のこととか、すごく心配になったものだが、施設に入ったことで、そんな心配がなくなったのはありがたい。