12月のシンデレラ
そして…翌朝
はい、夫のガラスの腰再びブロークン!
尿瓶生活始めました。(冷やし中華始めました調)
またあの「アレ!」復活です。
岡田監督は退任されたのに、
私は続投ですよ。
それも、これから私は忘年会などで
忙しくも楽しいシーズンを迎えるって時期に…。
またアレに振り回され、
シンデレラになるのでしょうか?
それにしても、いつも夫は
実家を片付けるとか大掃除とか
楽しみが待ってるという(旅行前とか)
そんな時期を狙って(狙ってるのか?)
ガラスの腰が砕けるんだろうか?
いつまで続くかわかりませんが、
忘年会シーズン突入する時期まで長引くようなら
考えてしまう。
早く治りますように!
<販売店舗>
・カドスト(クリアしおり特典付き)
※特別ページはこちら
・Amazon
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
実家の片付けといっても、ガラスの腰の夫に重いものを持たせるつもりもなく(我が家では重いもの担当は結婚当初から私)引き出しの中のものを出すとか負担の少ない仕事を任せようと思ってたのに。
コメント
コメント一覧 (74)
カータン
がしました
カータン
がしました
カータン
がしました
旦那様もオシッコ溜めるよりオムツにした方が気が楽じゃない?
ちょっと早い老後の勉強としてもオムツがいいと思うよ
カータン
がしました
ポータブルトイレとか、どうですかね?
カータン
がしました
あんなに腰を痛めたのは初めてだったので飲まなかった時と比較はできなかったのですが、確かに少しずつ楽になったかも。
2週間くらいで何とか普通っぼく歩けるようになりました。
若い人が飲み続けると再生力?が衰えるそうで、痛い時だけ飲んだ方がよさそうです。
カータン
がしました
「苦しいときの神頼み」ですが
調べてみたら、葛飾区の亀有香取神社が足腰の神社で
アスリートもよくお参りされるとか。
ご主人、良くなられたら一度お出掛けされてみては?
お大事になさってくださいね。
カータン
がしました
大便はさすがに移動するんでしょうか…
動けないって大変ですよね
カータン
がしました
ご主人の腰のお話の度に心を痛めており、思い切って書きます。
年齢と共に姿勢を維持する筋力も衰えてきますし一日も早く根本ケアを去れた方が良いと思います。
カイロは日本では法制化されていないので施術者のレベル差が大きいのですが、きちんとした知識と技術のある先生に診て頂ければ本当に効果があります。
Doctor of Chiropracticの資格をお持ちの方や、レントゲン分析など科学的な分析・検査方法をとりいれている先生であれば信頼できると思います。お早いご回復を、心よりお祈りしています!
カータン
がしました
今朝は一段と寒くなりました(すみません・こちら石川県)。
魔女の一刺し、ぎっくり腰。
何度も経験があるのですごく怖い。
自己流ですが「腸もみ」をしてます。
お世話になる整体の先生から
「隙間がある=そこが弱いから、不意の動きに力が出ずギクッとなる」
「腸を正しい場所に戻してあげましょう」と言われ。
毎晩、腸を真ん中に寄せるイメージで優しく押して眠ると
・・・ぎっくり腰忘れてました。
タイヤ交換しても大丈夫でした( ゚∀゚)
どうか少しでもご主人様の痛みが和らいでいますように。
かーたん、お世話お疲れ様です。
お勧め頂いた「床に沈み込んでいく感覚のストレッチポール」も続いてます。
わぉ!7年。
いつも本当にありがとうございます!
カータン
がしました
うちの夫は、なんとか動けてる時にふくらはぎを揉むと寝込まないで良くなります。
めちゃくちゃ痛いみたいなんですが、ふくらはぎは素人が揉んでも問題ないみたいで、めちゃくちゃ痛がるのを楽しみながらもんであげてます。
すると、何故か楽になり、普通に歩けるようになるんですよね。
これは、接骨院で教えてもらった技です。
カータン
がしました
祖母は、圧迫骨折になっても、痛いけどなんだかんだ動き回って身の回りのことも自分でこなしてた。
祖父は圧迫骨折になって、もう動けない、俺はもうダメだって寝たきりになり、本当にダメになった。風邪でダメになった光源氏の親友か?
私の周りの話ですが、男性は痛みに弱くて誰かが助けてくれるから自分では何もしない。リハビリすれば動けるのに、だるいしんどい痛いとリハビリ拒否で早死にしてます。あんなわがまま早く死ねっておもってたからいいんだけど、別に。
なんで男性ってあんなに弱いくせに偉そうなんですかね。
カータン
がしました
イケメンパパ、どうぞお大事に!!!✨
カータン
がしました
シンデレラがそんなことで帰っていくなんてと思ったら デイズニー映画がもう笑えちゃうよー
そして、残されたのは 硝子のアレだったら。
カータン
がしました
簡易な腹巻きやホカロン併用して、自分で締めるタイプのコルセット(ググって)をあらかじめ装着しておけば、悪化の回数が減りますよ。
カータン
がしました
ご主人のガラスの腰と尿瓶が溢れないか心配ですね。
個人的には、大人用オムツがこの際楽チンではと思いました。お互いに。非常時用トイレグッズは寝たままの使用には適用出来ませんからね。
ところで勝手な提案ですが、ガラスの腰をいたわるため、マットレスを新調してはいかがでしょう?腰にあったマットレスを追究するのです。私は古いボンネルコイルスプリングマットレスから、高反発&高弾力のウレタンマットレスに変えて、コンドロイチンを毎日摂取するようにしたら、腰痛が2週間でほぼなくなりました。
私の慢性の腰痛(腰椎症)と、ご主人のガラスの腰では事情が違うとは思いますが、もし役に立ちそうだったらと思い、書かせていただきました。
カータンも師走の忙しい季節、お仕事に実家の片付けにご主人の介護に無理せず色々頑張ってください。
カータン
がしました
調子がいいときに股関節ストレッチ!!
カータン
がしました
アマゾンでも売ってます。
4000円弱ですが
カータン
がしました
朝、起き上がろうとしたら激痛で、夫に抱えられながら何とか起き上がりトイレに。
直後は座ったり立ったりが激痛でできないんですよね。
立ちっぱなしの方が楽なので、当日の夕食はホットプレートで焼き肉、私は立ちっぱなしで
家族の野菜や肉を焼いてました。
そして二世帯同居の義母が「ぎっくり腰は安静にしてても治りが遅いの。動かなきゃダメ」と
言い放ったの、一生恨んでます。経験した事ない痛みは他人には理解できないんですよね。
カータン
がしました
カータン
がしました
映画スターのような外見のご主人が
バンビのように震えてベットにいるかと思うと‥
お大事になさってください!
カータン
がしました
絶妙な角度の前屈みの姿勢も命取りなんです!
例えば、正座した姿勢で前屈みで物を取るとか
お皿洗いの時の微妙な前屈みが続くと腰痛持ちは堪えます
腰痛が出そうって感覚がある時は重い物以外もほんとうに要注意なんですよ
(光る君への)公任なご主人、太ももの裏の筋肉ハムストリングを鍛えると腰痛にいいですよ
整形外科のリハビリで教えてもらいました
痛みが治ったら日課でやるといいですよ
私は筋肉が温まった湯船で毎晩ハムストのストレッチをやっています
カータン
がしました
百均にもありますから 100個くらい買って置いておけば·····。
使用後は燃えるゴミにするだけですから楽ですよ。
カータン
がしました
私は乗馬を始めてから、腰痛に悩まされることがなくなりました
見た目では分からないけど、インナーマッスルが鍛えられて筋肉が付いたのだと思います
腰痛、辛いですよね
お大事にして下さい
早く治りますように
カータン
がしました
トイレの扉の近くか、
もしくはトイレ内に
簡易ベッドを持ち込んだらいかがでしょうか?
移動も少なく、また、なんかが
長いホースに引っかかる
惨事もないでしょう。
お大事に。
だいたい、
妻が宝くじ1億当たったと喜ぶと
夫が2億借金出来たという
夫婦シーソーは普通ですね。泣
カータン
がしました
カータン
がしました
直前でなければ予定を伝えられないとか言っていました。
「ホントうちの奥さん、ちゃんと熱とか出てきたりきっちり怪我したりするんだよな・・」と。
子どもとかでも”あるある”ですよね~潜在意識のどこかで行かせたくないとかやりたくないとかがそうさせるのでしょうか。
カータン
がしました
カータンか、お留守のときも、
安心かもですね。
カータン
がしました
尿瓶生活はカータンも旦那さんも大変ですね
寒くなると足腰が痛んできますよね…
私も12月に入ってから手足の痛みやら腰痛が酷くなってきました💧
旦那さんお大事に
カータン
がしました
カータン
がしました
カータンが面白すぎて💦
ご主人様、いつもご無理されて痛みと闘っていらっしゃるのですね。可哀想に
自然で無理なら手術でも治るといいですね🙏
尿管しかないかな、、
カータン
がしました
尿意を感じたらサッとあてると、シュッと吸引してくれるみたいです。タンクも結構大きめなので尿瓶よりかは溢れないのではと思います。
カータン
がしました
他の方も仰ってますが、男性用のパッドも良いかもしれませんね。どうぞお大事になさって下さい。
カータン
がしました
韓国の非常戒厳令のニュース見て心配しています…
カータン
がしました
体調が良くなってくると、さぼってしまう。
今回のカータンの記事をきっかけに、今日からストレッチ頑張る。
ご主人、お大事になさって下さい。
カータン
がしました
私もぎっくり腰やヘルニアではないけれど、数年に1度、朝に布団から起き上がれないくらいの腰痛を経験しているので、ご主人さんの痛くて辛い気持ちはすごくお察しします。😣💦
既に今年のカレンダーも1枚になったし、12月は大掃除、お歳暮配り、クリスマス、忘年会&女子会、大晦日の年越し、そしてお正月の準備などなど、本当に目まぐるしくて気忙しいので、カータンさんも大変だと思うので、ご主人さんの腰が1日も早く治る事を願っています。🙏💦
お大事にして下さいね。🙇🏻♀️՞
カータン
がしました
腰の痛みって(重いものを持つなど)きっかけがなくても痛くなるものなのでしょうか?
痛くなる予感→安静にしていたのに悪化
というのがどうも体感的に分からず…
寒さとかが原因なのでしょうか??
おかーたんいつもアレの管理お疲れ様です!
カータン
がしました
一番、辛いのは旦那様なので、大事にしてあげてくださいね🤱
一昨年の福岡のトークショーに参加させていただきました。
楽しかったです😆
又、福岡に来てくださいね❗️
カータン
がしました
やっぱり寒さで脂肪や筋肉がが硬くなって動きにくくなるからですかね💦
毎朝、ラジオ体操とお風呂でストレッチと腹筋をしてから暖かい季節は間は無くなりましたが、、、急に寒くなった最近はくしゃみした時に、あっ!なんとなくなりそうだったみたいなのは、度々あって戦々恐々としてます。
ご主人様、早く良くなるといいですね。
カータン
がしました
便利屋に頼んだ方が早いのですが、
昨今の強盗事件などで下見などの役割を末端バイトにやらせる犯罪集団がいてなかなか頼めないのが実情…。
ちゃんとやっている業者もあるのに本当に迷惑です。
うちも実家の片付けしています。
半年〜一年かかりそうです。
カータン
がしました
大変ですね。
私も数回ギックリ腰なったことあります。
ギックリ腰で動けなくなると、安静にしてるうちに腰をかばって他の部位が痛くなったりするので、私はなるべく当日か翌日には整形外科へ行きます。ブロック注射を打って貰ったら速攻治ります!すぐ動けるようになりますよー!
カータン
がしました
パッドを丸めて被せると言うか(袋にやり方が書いてあります)尿瓶型パッド⁇
自分で尿瓶が出来るのなら、自分で取り替えられるると思います。
カータン
がしました
職場で使用されてる方いました。
介護用品のカタログにいろいろ載ってると思います。
旦那様もカータンもなるべく楽に過ごせますように。
カータン
がしました
ぎっくりをやった当初は冷やすらしいけれど、その後は温めると調子よいですよ。
私も若い頃ぎっくりをやって以来寒くなると腰が痛くなります。
腰に使い捨てカイロを貼っておくと予防にもなるし、痛くなってきても貼ると楽になります。
足底腱膜炎のときもそうでしたが、加齢により体の筋など固くなるようです。
担当の医師に相談しながら、冷やしたり温めたりしてみてください。
主婦はこの時期大忙しですよね、かーたんも張り切りすぎて身体を壊さないようにお気を付けくださいね!くれぐれもお大事に
カータン
がしました
あまりに頻繁だから、旦那さんの老後が心配…
カータン
がしました
看護師時代、病院で使っていました
2つ使いされてる方もいました
2回分くらい大丈夫(1.5ℓ)なので、2つあればかなりの時間大丈夫と思いますよ
わたしも今腰痛に悩ませていて
トイレはもちろん、寝返りも辛くて‥
優しいかーたんに、感謝されていますね
カータン
がしました
飛んだり跳ねたりを加減しないといけないお年頃デス🤧
カータン
がしました
食事の時も、家で仕事をするときも、テレビを見るときも可能な限り、
でも少しずつ座っている時間を増やしていくとギックリ腰にならなくなるし、
朝起きたときも腰が痛くなくなります。
あとは坂道や階段を登る。
カータン
がしました
これから韓国は混乱しそうですよ、、。
カータン
がしました
あれでは 無理ですか?
動くのが ダメだから無理か
腰痛める人多いですよね
私も 先日いつもに増して右肩がめちゃ痛くて
町医者に行ったら 待合室で腕を回されたり
根掘り葉掘り聞かれて参りました
近所の人も待ってる前で
待合室に 血圧計持ってきて長椅子で測って数値教えてくれたり 調剤薬局でも 血圧の薬30日分ですとか 皆似、丸聞こえなんですよね
近所の人もいるのに
長くなってごめんなさい
カータン
がしました
ガラスの腰辛いですね🥺
カータン
がしました
結婚当初から重いもの担当って…
旦那さんそんな頃からガラスの腰でした?
みんなと違うとこに気になって仕方ないです😅
カータン
がしました
そういう私も使ったことはないけれど、断水などでトイレが使えなくなった時用に家にストックしてあります。
そのまま捨てられるし、アレがいつ満タンにになるかヒヤヒヤしなくてもすむし😅
カータン
がしました
実は私も先週、ぎっくり腰をやりました。何度も再発してます。
カータンが書いてたジョウゴとホース、実際に商品化されて売ってるみたいです。患者さんが使ってるのを見たことがあります。
カータン
がしました
カータン
がしました
ちなみに私は災害時の予行演習で紙パンツにしたことあります。(夫も試しましたが出そうとしても出ないらしいです。脳にリミッターがかかってでできない人も多いそうです)
カータン
がしました
カータン
がしました
カータン
がしました
腰痛が持病みたいになっていたのですが、今年9月、10月、2ヶ月連続ギックリ腰みたいな感じで、寝たきりになり、老後歩けなくなったらどうしようと言う不安にとらわれてたのですが、一回で80%くらい治り、5回通って、今は元気でスポクラ通い始めました。(私はただの患者なので回し者ではないです。ご参考までに、ホームページで調べてみてください。旦那さん少し良くなるといいですね!)
カータン
がしました
分かります!そのイライラ…
責めたこっちが悪者になるから言えないのがまた
ストレス!
正月に夫の実家から5人が泊まりにくるという際にも
発熱し寝ているだけで全てを私が対応した。
2週間後、500円玉大のハゲができました💦
カータン
がしました
😄
カータン
がしました
コルセットを使用するとか…
余計なお世話でスミマセン
出来ることはやってますよね
σ(^◇^;)
腰痛は原因がわからないことも
多いみたいです
私も高2でギックリ腰を
やって以来
忘れたころにやって来ます
ちょっと振り返っただけで
なったことも~(T^T)
お互い気を付けましょうね~
カータン
がしました
どうぞお大事になさってください。
カータン
がしました
根本的な治療とか出来たら良いですね。
どうぞお大事にしてください。
カータン
がしました
カータン
がしました
尿瓶をもう1本買っておいたら、少しは長く外出できたりするのでしょうか?
でも尿瓶の他にもお世話が必要ですよね涙
カータン
がしました
ご主人様、お大事にしてください。
カータン
がしました
お大事にしてください
そしてカータン頑張って
カータン
がしました