去年から日ハムファンになった私は
テレビで野球の試合を見るのが
楽しみな毎日を送ってた。
(時々球場観戦)

250309−1

そんな野球ファン🔰の私が去年書いたこの記事。



多くの野球ファンの先輩方から
たくさんのアドバイスをいただいた。

その中にこんな提案が!

250309−2

シーズンが終わってから
2月の名護キャンプを糧に生きていた!

計画を立てるのも楽しかった!

250309−3

ホテルは瀬底にした。
瀬底にはポイントで泊まれるホテルがあったからだ。
(宿泊費を浮かす作戦)
名護から瀬底まで車で25分、
経費削減のためこのくらいは車で走ろう!

沖縄に行く前日、

250309−4

台湾もそうだが、
暖かいだろうとたかをくくっていると
この季節、痛い目にあう。
太陽が出れば暖かいが、
雲りだと平気で寒くなるのだ。

そして、降り立った沖縄は

250309−5

今年の沖縄はホント寒かった。

空港にあったこの文字見て、
早くも胸が高鳴った!

空港

いろんな球団が沖縄でキャンプしているのね!

IMG_0861

レンタカーを借り走ってると、
やっぱり沖縄っていいわ〜。

台湾ぽくもあり、アメリカぽくもあり…
あっ、エンダーだ!帰るまでに絶対食べよう!

IMG_0876

高速を走り(沖縄の高速は最高80キロ)
高速を降り、瀬底に向かって走っていると
いきなり助手席の次女が叫んだ!

名護2

おぉーー!ついに来たという実感。

250309−6

次女の興奮が伝わり、
ハンドル握る私もソワソワしちゃう。

練習は休みの日だったので
そのまま大人しく瀬底に向かった。

ホテルに着くと、入口には
アセロラのウェルカムドリンク。

IMG_0872

部屋に入ると、

IMG_0870

目の前には屋外プールと
広い海
しかし、寒い。

名護5

部屋には、こんな優しい注意書きが。

IMG_0863

この日は、ホテルから近い居酒屋に
夕飯を食べに行った。

特製アセロラドリンク
IMG_0864

島とうふサラダ
IMG_0865

唐揚げ
IMG_0868

もずく
IMG_0867

ふぅちゃんぷるー
IMG_0869

紅いも天ぷら
IMG_0866

どれもとても美味しかった。
が、その中で紅いも天ぷらが衝撃だった!
普通のイモのてんぷらだと思ってたら

250309−9

気になると、おばさん(私)はなんでも聞く!

250309−10

すると、お店の人は不思議そうな顔をして
「普通に売ってる冷凍の◯◯◯◯(聞き取れない)に
衣をつけて揚げただけですけど…」と。

その◯◯◯◯がまったくわからない。

その晩、寝る前、ホテルのベッドの上で
その何かを調べまくり、
それが「うむくじ」であることを知った。

うむくじを知り、
歓びに包まれながら早々に寝た。
次の日のキャンプを楽しみに!
 

   
□■□■□■□□■□■□■□■□
プロ野球のシーズンが終わってから、キャンプに行くことを励みに生きていた!(大袈裟か)ついにやってきた沖縄に!