からのつづき

翌日、ホテルで朝食。
普段、朝食は食べないが、
ホテルの朝食は大好き!

250309−7


IMG_0886

朝から沖縄そばを食べる!

IMG_0884

麺を茹で

IMG_0885

トッピングをし

IMG_0883

出汁をかけ完成。

IMG_0888

ポーたまも食べる!

IMG_0880

作ってもらい

IMG_0881

好きな具材を載せて完成!

IMG_0882

 IMG_0891

コップも沖縄ガラスでかわいい。

IMG_0890

このグラスにさんぴん茶を注いだ。

IMG_0889

 別の日にはオムレツもあった。

IMG_0893


IMG_0892

他にも沖縄の食材がたくさん!
沖縄料理でほぼお腹が満たされる。

朝食を終えると、キャンプ地である
名護へ向かった。

瀬底から名護、車も空いているし、
まったく時間的には苦ではないものの
「瀬底大橋」を渡らねばならない。

2503010−1

海の上を走るこの瀬底大橋。
めちゃ風に煽られる。
その度にハンドルが取られそうになる。
渡るとき、毎回ビビりまくり。

海にダイブしないように
がっつりハンドルを握っていた。

合言葉は…

2503010−2

瀬底大橋を無事に渡り終え、
駐車場に車を止め、球場へ向かう。

IMG_0909

すでに練習が始まっていた。

2503010−3

いつもテレビの向こうに、
または球場の向こうにいる選手たちが目の前に!

例えが悪いかもしれないが、
初めてアドベンチャーワールドで
パンダを見た時の感動を思い出した。

250310−5

楽しくて、嬉しくて、
いつまでも見ていられる。

目の前を選手が横切っていく!ぎゃー!

IMG_0907

IMG_0914

そして、ここで出会いも。
インスタで知り合った
北海道に住んでいる日ハムファンのTさん。

名護に行くことを連絡すると、
偶然にも同じ日に名護に来ていることがわかり
球場で会うことができた。

250310−6

そして、練習が終わる頃、
出待ちの列に並ぶ。

250310−7

選手のみなさん、
練習後で疲れているにもかかわらず
気軽にサインに応じてくれる。

柳川選手
IMG_0898

金村選手
IMG_0899

今川選手の腕すごい!
IMG_0906

写真撮影にも快く応じてくれる。

「執念」ポーズで!
IMG_0905

親子で写真を撮ってもらうのは
時間を取らせては申し訳ないので
私はもっぱらカメラマンに徹した。

北山選手。スマホを持って自撮りしてくれた。
IMG_0913

郡司選手
IMG_0904

水野選手
IMG_0901

清宮選手
IMG_0903

マルちゃんと通訳の高橋さん
IMG_0900

五十幡選手
IMG_0895

福谷選手
IMG_0920

田中正義投手のユニフォームにサインをもらう私の後ろ姿。
IMG_0911

練習後の選手は汗臭い?
とんでもない。
選手の方からいい匂いが漂ってきて
危うく気を失いかけた。

250310−8

今回わかったことは
選手は香水のいい香りがする。
すね毛がなく、足がツルツルなこと。
(どこ見てるんだよ?)

2日間で21選手のサインをいただき、
写真も撮っていただき、
とてもいい思い出になった。

IMG_0916

IMG_0917

その夜は、あぐー豚のしゃぶしゃぶを食べて帰った。

IMG_0918

冷えた体が温まった。




   
□■□■□■□□■□■□■□■□
選手待ちしている時、ファンの人たちと話す機会もあり、そこで交流も生まれ、とても楽しかった。同じ球団を応援してることもあるのかもしれないけど、ファイターズファンのみなさん、とてもフレンドリーで優しかった。