からのつづき

最終日、目覚ましでの音で5時半に起きる。
眠い目を擦りながら
いやテンション高く目はパッチリだ!
荷物を素早くパッキング。

前日、名護キャンプ歴17年のビッグママが教えてくれた。

250316−1

満車になると遠く離れた駐車場に
なってしまうという。

私たちはその日、
20時5分のフライトで東京に帰る予定。
試合は10時からだが、
もし長い試合になった場合、
途中で那覇に向かわなければならない?
だから、遠い駐車場は避けたい。

6時半、
ホテルの朝食開始時間と同時に
レストランに向かった。

すでに大勢の人がいて…

250316−2

つい険しい目でライバルを観察してしまう。

しかし、聞こえてくるのは中国語ばかり。
どうやらライバルではなさそうだ。

250316−3

食事を済まし、レストランを出るときには
長蛇の列ができていた。
みんな、早起き!えらいわ!

7時にはホテルを出た。

朝の瀬底大橋を渡り、
球場には余裕で8時前には着けた。
が、あと数分遅れていたら、
きっと車は止められなかっただろう。

試合開始までしばし車の中で仮眠。
(爆睡した)

球場に入ると、
誰かが私たちを呼ぶ声が!

250316−5

しばし新庄監督のスタイルにうっとり!

IMG_0950

紅白戦は、ファイターズ内で2チームに分かれ対戦だ。

250316−6

次女に注意を受ける。

250316−7

試合の途中で、お友達のママさんが
全身ファイターズに身を包み、
お弁当を持って来てくれた。

250316−8

ママさんのお弁当をいただく。

IMG_0952

野球をみんながら、美味しいお弁当!
球場の先には、海。広い空。最高だった!

試合が終わり

IMG_0953

我々は、那覇に向かわないと!

250317−9

名護のママさん、札幌の皆さんに
温かい言葉をかけてもらい

250316−10

そう約束して、私たちは名護に向かった。

あと1回つづく

   
□■□■□■□□■□■□■□■□
名護キャンプ、とても楽しかった! 選手も間近に見られたし、サインももらえたし、ファイターズファンのお友達もできたし。本当に楽しい沖縄滞在となった。