週末、講演会で岸和田を訪れた。
MCをしたK美に聞かれた。

250331-1


250331-2

同じ歳の清原氏。
PL時代の活躍、涙のドラフト、
西武入団からのー
日本シリーズでのジャイアンツ戦
9回表巨人2死直後の一塁での涙。

どれもリアルタイムでずっと見てきた私。
(当時私はライオンズファンクラブに入っていた)

その後、いろいろあったけど…

すごく気になる人なのだ。
人間的に興味のある人って
誰でもいると思うけど
私の中で清原和博氏はそんな一人なのだ。
岸和田駅にK美と到着。

250331-3
※67年4月生まれの私の方が年上です

とその時、K美が横から

250331-4

偶然にも
私たちが岸和田に来るタイミングで
K美が経営してる
英語教室『アクティメソッド 岸和田校』が開校って!
運命感じる!

さて、岸和田での講演会。

IMG_1008

みなさんに温かく迎えられ

IMG_1007

重くなりがちな介護の話も
時に笑いに包まれながら
無事に終わることができた。

IMG_1010

講演後、主催者の岸和田教育委員会の方に
どこかおすすめのお食事処はありますか?
と尋ねると

250331-5

岸和田市立公民館からは近かった。

IMG_1006

土曜日の店内は、家族連れで賑わっていた。
店内に人気ランキングが書かれていた。

IMG_1005

散々悩んだ末、
エビちくぶっかけうどんにした。

かやくご飯も頼もうとしたんだが、
今日は全部出てしまったそう。残念だ。

テーブルの上にご自由にお取りくださいの
手作りのふりかけが置いてあった。

うどんが運ばれてくるまで
それを摘むと

250331-6

かつおの荒削りがふんだんに入ってる!

IMG_1002

これで白米を食べたい!と
急いで白米を追加注文した。

うどんが運ばれてきた。

IMG_1003

麺は腰がある硬めの麺というより、
モチモチの麺!美味しい!
そして、出汁の美味しいこと!

それと

250331-7

正直、私が57年間生きてきた中で
一番美味しいちくわの天ぷらだった。

250331-8

お店の大将が小鉢によそったかやくご飯をくださった。

IMG_1004

なんて嬉しい!
かやくご飯をサービスしていただいたから
言うわけではないが、
初の岸和田は、皆さん温かく、
人情味あふれる良い街だった!

追記
新大阪では大行列でいつも買えない551の豚まんが関空ではそんなに並ばず…初めて551を買って帰ってこれた。

IMG_1009


   
□■□■□■□□■□■□■□■□
講演会の日は、急いで帰ってこないといけなかったので、岸和田城に寄ることもできず、おうどんだけ食べて帰ってきたが、いつか岸和田城もだんじり祭も見てみたいなぁ思いました!やっぱり行ったことのない街はワクワクするし、面白いなぁ。