どこか行きたいところはないか
長女に聞かれ

250610−1

長女が調べてくれた。

250610−2

まずスタバのある愛妓峰平和生態公園の予約をしないといけないらしい。
韓国国内カードのみ決済が可能。
一人3000
(約300円)。

バスとタクシーを乗り継いで行くことに。
途中で乗ったタクシーの飾りが可愛かった。
ディスプレイしている時の
おじさんの姿とか想像して胸がキュンとなる。

IMG_1126

巨大駐車場でタクシーを降りる。

IMG_1125

まずは受付に向かう。
そこで予約番号と名前を告げ、
パスポートを見せ、
チケットを発券してもらう。

IMG_1130

ここから
愛妓峰平和生態公園まで行く
無料マイクロバスに乗る。

IMG_1122

ゲートのところで停まり

250610−3

銃を持った軍人さんが乗ってきて
みんなチケットをかかげ、人数確認。

250610−4

3.4分乗ったところで
愛妓峰平和生態公園に到着。

IMG_1115

まずはスタバを目指す。
あの左手の上に見える白い建物がスタバだ。

IMG_1121

かなり登って行かないといけないが
日曜日とあって、
韓国人の家族連れが多く、
おじいちゃん、おばあちゃんと孫という人たちもたくさんいた。

IMG_1127

愛妓峰の石碑。
丙子胡乱の時に平壌監司とその愛妾である愛妓との悲しい恋物語が伝えられている。

ようやくスタバの建物が見えてきた。

IMG_1120


IMG_1118

暑くて喉がカラカラだったため、
冷たい飲み物を求め、まずはスタバに!

IMG_1116


IMG_1119

窓の外は川、その対岸は北朝鮮だ。
その距離1.4キロ。

しばらく休んだあと、展望台に行った。

望遠鏡を覗きたく、
お金を入れる場所を探していたら、
無料だった!

IMG_1123

とてもよく見える。
畦道を歩いている人まで見えた。

↓これはスマホで撮影した画像だが
拡大すると人も写っている。
IMG_1131

シャトルバスが発着する駐車場横の展示館には、
映像館、展示物などもあった。

IMG_1128

今回は時間がなかったので、
じっくり見ている時間はなかったので
ひとまずパネルの説明文を写真に撮って、
これからじっくり翻訳して読んでみたいと思う。



   
□■□■□■□□■□■□■□■□ 
韓国人と一緒だったり、こちらに住んでいる日本人の知り合いがいない場合は、日本語ツアーに参加したら良いと思います。ツアーに参加した人の体験談を読むと、ガイドさんが詳しく説明してくれるそうで、参加して良かったという意見が多いので、もし興味がある方行かれてみてはいかがでしょう。